プロが教えるわが家の防犯対策術!

役割の役という字はどうして音読みなのか教えてください。自分は役と読めば日本語として意味が通じていると思うので訓読だと思いました。変な質問ですいません。

A 回答 (2件)

>自分は役と読めば日本語として意味が通じていると思う



これは演劇などで「役」と書いて「ヤク」と読ませ、それが浸透してしまったからです。
現代日本語は「音読みのまま日本語として通じる単語がある」ので注意が必要です。
    • good
    • 0

漢字が中国から未だ日本に伝来していない時代にも言葉は有って、その後に漢字が伝来して、元々あった言葉と同じ意味の漢字を当てはめたのが、訓読み。



音読みと言うのは、漢字が伝来した時の中国の発音をそのまま使ったもの。

労働に従事することを、昔からある言葉では「えだち」、「つとめ」と言っていて、意味が同じ「役」という漢字を当てはめた。
中国から伝来した時の「役」の発音は「やく」だった。

だから
「役」の音読み=「やく」
「役」の訓読み=「えだち」、「つとめ」
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!