dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
2003年に発売されたBOSEのAMS-1IIIを所有しているものの、DVDプレイヤーが破損しているため、Bluetooth対応のレシーバーを買って再利用しようと考えています。
そこで、おすすめのレシーバーを教えていただきたく、投稿しました。

◆BOSE AMS-1III
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20030714/bos …

BOSEのAMS-1IIIはたいぶ古い機種なので、違うオーディオに買い替えたほうがいい音で聞けるなどのご意見もいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • あまりCDを聴くことはなく、GooglePlayMusicやiTunes Storeで買った音楽を聴くことが多いです。
    予算は~3,4万円くらいで考えています。

      補足日時:2018/02/20 11:37

A 回答 (2件)

AMS-1Ⅲのアンプ部とスピーカー部が完動状態で使えるならば


以下の製品を繋ぐことでスマホなどからの音を出すことができます。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100181 …

しかし買い換えとなるとちょっと難しいです。
AMS-1Ⅲは単売スピーカーセット501を基軸にしたミニコンポです。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100181 …
シャドーベースBOXから出る低音は現在のミニコンポから出すことは不可能です。
例えばこのようなミニコンポに買い替えても低音の出方に不満が出てくるでしょう。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100322 …
中高音の質では老朽化したAMS-1Ⅲよりも上なのは間違いないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
買った当時は高かったので、再利用を考えていたのですが、老朽化で音が悪くなることもあるんですね…
スピーカーを再利用するのも微妙なようですし、ご提案いただいたようなハイレゾ対応のミニコンポを買い替えたほうがいいような気がしてきました。

そうなるとどれを買おうか、ONKYOのX-NFR7TXも良さそうですね。
http://kakaku.com/item/K0000886291/

お礼日時:2018/02/20 15:11

~ONKYOのX-NFR7TXも良さそうですね。


普通の音楽ファンならば十分に満足できる出来です。(低音を除いては)
この価格帯はどのメーカーもどんぐりの背比べです。
機能、仕様さえユーザーの希望に合致していればブランドイメージだけで選んでも大外れはないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!