dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
私には、私立の中高一貫校に通う中3の弟がいます。彼は既に附属高校への進学が決まっていたのですが、とある問題行動を起こしてしまい退学処分になる可能性が非常に高くなってしまいました。その問題行動というのは、結論から言うと女子生徒の盗撮です。本当にばかです、大馬鹿です。昔から調子に乗る人だったのでバレないとでも思ったのでしょう。バレないわけないじゃないですか。弟ながら本当に許せないです。
現在自宅謹慎状態ですが、おそらく彼の通う学校の校風からして退学はやむを得ないかと思います。仮に退学にはならなくても、周りの目というものがあるので結果的には転校することになるでしょう。
正直言うと昔から母や私に対しセクハラ発言をしたり付き合った彼女ともそういった発言が原因で別れたりと元々そういったモラルが不足していたのかもとも感じられます。

可愛がっていた弟なのでショックで涙が止まりません。かと言って、普通は逮捕されるような事案をしてしまった弟に対しては相当怒りも湧いています。いくら可愛かろうが、この先ずっと許せはしないでしょう。相手の女の子もどんなに怖かったことか。同じ女である身として本当に本当に、弟が迷惑をかけて申し訳なく思います。
両親もかなりショックを受けていていたたまれません。欠点がないといえば嘘になりますが、両親はふたりとも本当に尊敬出来る素敵な人なのです。なので育てかたに問題があったとか、そういうわけではないとは思います。


私も一貫校出身なので高校受験のことはわからないのですが、おそらく今の時点で受験可能な高校はきっとないのはわかります。
彼はこれからどうするべきなのでしょうか?
そして、姉の私としても大切な弟を性犯罪者にはしたくありません。そのために私や家族にできることは何かあるでしょうか?
感情のままに文を書いたので読みづらかったり誤字脱字や文法の間違いなど多々あるかもしれませんが、お時間ありましたら解答宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

確かに貴女も心配してる様に将来性犯罪を侵す危険性がありますね。

窃盗癖、喧嘩早い、とかの事犯とちょっと違うんですね。御両親はご立派な方で育て方に問題はなかったでしょうけど、成長過程において何かあったことは確かですね。私がこの様な事件を起こした大人から少年を相手にした事が有る経験からして。例えば強制わいせつ事犯者の共通点は母親の過保護が見受けられます。幸いなことに家庭環境は良好なんですから話し合いすれば良いのでは、もし言う事きかんならカウセリングとか必要ですよ専門家の。
    • good
    • 2

そんなことはありません。

あなたの困惑、悩みは大変よく解ります。文章も整っており、冷静に慎重に書いてくださっています。
弟さんは、小さいころから我慢を覚えることなく成長されたのでしょうか・・・。誰しも羨ましいことや好奇心などを持ちます。それは自然です。でもその先が問題で、やって良いことか悪いことか、ひとは判断します。我慢できなければ、感情(欲望)の赴くままに進むでしょう。我慢できる能力(よく理性と言われますが)が優っていれば、それを発揮して事柄の良し悪しを判断し、悪いと思われる先には進まないでしょう。日常茶飯事、全国いたるところで様々な事件が起きています。欲望が勝って、理性が負けてしまった結果です。
犯罪を起こせば更生施設に入り、人間教育のやり直しをさせられると思われます。
どうすれば良いのか、あなたのご家族の生活状況が判りませんので、正しいサジェスチョンが出来るかどうかわかりません。
私は出来る限り早くカウンセリングを受けられることが良いと思います。好奇心が強いことは良いことです。その使い方を修正することだと思います。
心療内科かどこが良いのか、それらを相談できる機関があなたの近くにあると思います。相談する場所は、警察や役所(区役所あるいは市役所)にあるのかもしれません。あるいは弁護士に助言を求めても良いのかもしれません。とにかく、冷静に判断できる機関または人に相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

あなたには非常に申し訳なく思いながら回答しますが、



「甘やかしすぎではありませんか?」

それは彼が決めることです。周りがあれこれ道を示しては意味がありません。だって自分で自分の道を断ってしまったんですから。彼がああしたいこうしたいと望み、やり方が分からなければ助けてあげてください。

実際問題、今から入学出来る所はないと思いますし、入学予定の高校も駄目と言ったわけではないですし、今通っている中学も退学処分にしたわけではないのだから、問題を起こした彼に灸をすえる意味でもこれからのことをじっくり考えさせてください。手を差し伸べるだけが助けではありません。もう子供扱いしなくてもいいじゃないですか。ちゃんと考える力はあるはずなんですから。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています