dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高血圧に関して質問です。私は低血圧気味な人間でして高血圧の苦しみが実際にはよくわかりません。血圧が高くて毎日計らなければならないシニア世代の方は、基本的に辛いんでしょうか。イライラでむしゃくしゃしてムカーッとするの!と、先日父に言われました。高血圧だからイライラされてるのか、イライラで血圧が上がるのでしょうか。

合併症や病気のリスクが高いと聞きます。

A 回答 (3件)

高血圧でいやなこと


1)薬を毎日飲まなくてはならないこと
2)血圧を毎日測ってます
3)薬をもらうために、2ヶ月に1回病院に行ってます。時間もカネもかかる
4)短気でキレやすい(血圧との関連性は薄いと思ってます)
5)塩分の控えること。ラーメンの汁を全部飲んでちょっと反省すること
高血圧でよいこと
1)朝5時に自然と起きます
2)いつも明るく元気でいられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。薬はやはりいい気分ではないですね。4)は、やはりイライラされるんですね。

お礼日時:2018/05/22 20:32

低血圧と違って、高血圧は殆ど自覚症状が有りません。



多少、寝付きが悪いようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。存じませんでした!

お礼日時:2018/05/22 20:33

よほどの高血圧でもない限り、自覚症状はなしです。

耳鳴りがする、頭痛、ふらふらする、があればもうぶっ倒れる寸前です。医者から高血圧で毎日3回薬服用と言われていますが、血圧計の数字を見て、やっぱりそうかいな、って感じです。まったく自覚症状なしなので、薬の飲み忘れが常になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自覚症状があったら重病かもしれないのですね。油断ならなさそうです。

お礼日時:2018/05/22 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!