dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生を終わらせたくなりました。
高校生女子です。
きっとこの質問を見て、「たかが高校生のくせに」とか「死にたいんならさっさと死ねばいいのに」とか思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私の人生はあまり恵まれたものではなかったです。
ここまで十数年間やっとの思いで生きてきました。
心理的虐待も暴力も性的虐待も刃物で脅されることもたくさんされてきました。
親の機嫌を損ねると八つ当たりもされました。
大人に相談したけど裏切られました。
学校に言っても助けてはくれません。むしろ余計なことの方が多いです。余計悪化してしまうこともありました。
家にももっと居づらくなり、学校では友達がいません。あまり好かれてはいません。
一人でお弁当も食べます。孤独です。
心の病気を持っているので性格が極端に偏ってるせいでしょうか。
私には何もできないので親からもあまり褒められたことはありません。兄弟はかわいがられるのに。
容姿は決して良いとは言えませんが、好かれる人には好かれるのでその気になれば異性を落とせます。でも大抵の場合変な噂を立てられるのでだいたいの場合嫌われます。
所詮化粧でしか隠せません。なのであまり容姿も良くないです。
そんな私はわりと病んでしまうことが多かったんですが、今回は本気で人生を終わらせたくなりました。
裏切られることは辛いです。私は出来る限り周りの人を信用していました。
でも、私のことを裏切らないでいてくれた人は1人いるかいないかです。結局裏切るんです。
他の人に悩みを話すということは絶対に私にとって最悪の結末にしかならないんです。
友達も怖くて作れなくなりました。
親は理解してくれませんでした。私の努力不足なんでしょうね。
もう二度となくてもいいからとにかく終わらせたいです。
でも、死ぬことが少しだけ怖いです。まだまだ弱いですよね。なら死ぬなって話ですけど、でもこんな世界生き抜くのがつらいです。
生まれた人はみんな最低限のルールというか暗黙の了解というか、生き抜くことが原則ですよね。
自殺はよろしくないという捉え方が多いのも謎です。
確かに自ら命を絶つことは一番最悪なことかもしれませんが、痛みがわかる辛さに耐え続けるのと無になってしまうのでは圧倒的に後者の方がいいと思うのです。
でも死というのは未知の世界だから自殺志願者でもためらう部分あると思います。
私もその中の1人です。もう辛くて辛くてどこに吐き出せばいいのかわかりません。身近な人にはほぼ全員裏切られたし、特に大人は怖いです。学校の先生をものすごく信頼していていろんなことを話していた時期がありましたがいい方向にはいきませんでした。もうどうしたらいいんでしょうか。支離滅裂な文章ですいません。

質問者からの補足コメント

  • 思った以上にたくさん回答がきていてびっくりしました。
    真剣に答えてくださる方々に本当に感謝しています。
    本当にありがとうございます。

      補足日時:2018/03/24 15:52

A 回答 (115件中21~30件)

死ぬことを考えてしまうのは、きっと生きることにとても真面目だからだと思います。

あなたはとても繊細で、真面目で、正直で、素敵な人だと思いました。
私はあなたに何を言えばいいなか分かりませんでした。でも、私はあなたが素敵な人だと思ったので、伝えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなこと言われたことないのでとても嬉しいです。
人に認められたり、褒められたりすることはやっぱり嬉しいことですね。
あまり褒められる人生ではなかったので尚更です。
伝えてくださりありがとうございました。
できる限り頑張ってみます。

お礼日時:2018/03/26 02:54

安心して下さい。

あなたがこのような所に投稿し続ける限り誰もあなたを見放しませんよ。SNSがあなたに幸せをもたらしますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に助けられました。
正直最初は投稿するのを躊躇いましたが予想以上にたくさんの方々の回答がきて勇気をもらえました。
できる限りの事はしてみようと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:52

とても辛い状況の中で生きていらっしゃいると感じました。

ご質問を拝読していて心配になりました。ただ、他の回答者さんへのコメントで「今、できることは全てやりたいな」とあったので、少し元気が出ているなら前に進んでいるのだと思いますよ。

追い詰められる心境に学年は関係ないと思います。

それどころか、大人よりも高校生とか学生の方が行動範囲が限られていたり、思い浮かぶ手段が限られていたりして、より追い詰められて苦しい状況ではないかと推察します。

大人になってからの方が、逃げ道も攻め手も多くなると思うので。


私は41歳独身のおっさんですが、生まれつきの血液の持病があって、体調が悪くなったり、遺伝性のものでもあって、対応するはずの薬が効かなかったり、学校の先生に変なあだ名をつけられたり、いろいろなことがありました。高1の時に、医師から正式な病名を診断を受けたときにもいろいろあって、当時生涯独身を決意して生きてきました。

これまで何度も出血性の症状で実際に死にかけたり、激痛もあるので死にたくなることもありましたが、ただ今まで生きてきた中で「視点を変える」という方法は有効だったと思います。つらいときほど逃げてもいいと思うし。

色々考えたり、自分で判断したうえでの自死に関しては、良い悪いという価値判断はできないとも思います。そこまで追い込まれていると、理性的に判断しかねる状況だと思うからです。ただ、私としては「生きてほしい」という気持ちです。幸せ、充実感、生きててよかったという気持ちを味わわずになくなったらもったいないですから。

生きようと思うきっかけが、テレビを見ていて知った人物の考え方だったり、音楽だったり、身近な人の人生訓だったり、何かとの出会いだったり。数えきれないほどのものがあると思います。


私にとっても、生きていこうと思ったきっかけのごく小さな一部、一つのものを紹介しますが、音楽から落ち着いた視点を学んだりもしました。高1当時、実家に住んでいた時に、父が一人で聴いていた曲がきこえてきて、心を穏やかにするきっかけになりました。

フランク・シナトラ - "My Way" -

ルイ・アームストロング - What A Wonderful World -

私が高1当時、意味は分からなかったけれど、人生の感慨深さみたいなものを歌っていると感じてよく聴いていた曲です。今でも励まされたりしています。自分が安堵できる世界もあると思いました。また、そういう状況を自分で創っていこうという決意も生まれました。

また、私は41歳のおっさんなのに、中学生当時から好きな「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画の空条承太郎が大好きで、昔から困ったことがあるとこのキャラクターの口癖の「やれやれだぜ」をつぶやいたりします。今でも自分という人格で対応するのが辛い時に、心は漫画のキャラクターで対応したりして衝撃を和らげたりしています。他人からは見えない方法ですけど。

ご質問者さんのこれまでの道のりは、とても辛いと思います。人を信じたり、頼ったりできない状況というのはどれほど苦しいものかと私の想像をはるかに超えていると思います。

苦しい状況は、何か一つだけの力では一変させることは難しいかもしれませんが、よいきっかけを少しずつ集めていくと、成長するにつれて大きな助力になってくれます。

今いる環境以外の世界の方が広いのですから、どんどん外に出て、ご自身がこれから幸せに出会ってほしいと思います。それがますます力になってくれます。好きな人ができたら、世界の色が変わるように。ご質問者さんは、痛みの分かるよい大人になると思いますよ。


生きてこそ知ることがある、ですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんの考え方や意見などを聞いて色々と考えが変わってきたような気もします。
やはりみんな何かは苦しい経験をしているのですね。
辛くて苦しくて怖くて、どうしようもないことや裏切られた痛み。
私も今までたくさん経験してきました。
何かあるたびに消えたいと思いました。
結局私は幸せになれないんだろうなとも思いました。
どうして自分だけ。と何回も思った気がします。
でも助けを求めてみる価値もあるかなと思いました。
死ぬ前にできる限りの事をして助けを求めてみようかなと思います。
そして、どうにもならなかったら仕方ないかもしれませんが何かが変わればなと少し期待をしてやれることをやってみようかなと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:51

死ぬことが少しだけ怖いということはまだ、この世のなかに生きたいと思っているのではないでしょうか?



自分を殺す人は生きることを諦めた人です。絶望が必要です。でも、あなたはまだ生きたいという希望が残っているのだと思います。

生きることは辛いです。いいことは一つもないこともあります。でも、生きていればいいことがあると思います。死んでしまえばそれまでです。

理不尽な世の中ですね。貴方はもと別の環境に生まれていれば幸せな人生があったのかもしれません。辛い環境なら逃げていいです。貴方にとってマイナスになる、心の負担が大きいのなら切り捨ててもいいです。

生きていれば貴方を受け入れてくれる人はいます。この世のなかにはたくさんの人がいます。ここで答えた回答者の方のように優しい方はたくさんいます。

僕も言えた義理はないですが、頑張って生きましょう。きっと幸せな人生になることを願って、幸せな人生をつかめるように
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにまだ少し怖いです。
少しだけ人生に期待しているのかもしれません。
例えば、明日なにをしようかな、誰とどんな話をしようかな、ご飯はなんだろう…。と考えるだけで幸せな気持ちになれたりします。
辛いことをされた直後はなにも考える暇もなく自傷行為しかできませんが、こうしてみんなが寝て落ち着いた1人の環境になるといろんなことを想像して明日に期待している自分がいます。
1年半前に知り合いが自殺した時になんとも言えない気持ちになりました。本当はそれ以降自殺については考えないようにしてきたのですが、あまりにもつらくて自殺してしまったその人に会いに行きたいと思うことがあります。
辛いことの連続に耐えて生きていける人はすごいなと思います。中には逃げずにひたすら立ち向かう人もいて尊敬します。でも私にできる自信がないのです。立派な人間ではないし、成績も良くないしなんの取り柄もない、貧乏な家で虐待する親元で育った私に耐えられるのか、自信がないです。
でも、ここで答えてくださったみなさまの期待に少しでも応えたいので逃げることを考えてみようかなと思います。
それでもダメならやっぱりどうにもならないのでしょうけど期待している限り少しでも行動に移してから今後の人生を決めたいなと思いました。

お礼日時:2018/03/26 01:41

まずは異性を落とせるとかの考えは捨ててください。


お化粧や外面だけで得た異性に依存するのは危険です。あなたは素を出していないのに、相手だって本音を出しません。裏切られたら絶望します。
高校卒業したら、家を出て勉強でも仕事でも頑張って自分に自信をつけることが大事です。
育成環境とは違う人間関係が築けます。今は辛いとは思いますが、あなたは努力できる人で、人の痛みがわかる大人になれます。
人の役に立つ人は自分も苦しみを抱えつつも乗り越えて人に優しくなれる人もたくさんいます。あなたのような方が世の中に必要な人材だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。あまり表現は良くなかったかなと思います。
早くこの家を出て自立したいなって思います。私はそもそもこの家にいる必要がないし、いても邪魔になるだけなので八つ当たりされるくらいなら捨ててくれって思います。
本当に施設とかに逃げたいです。あまり自由がないのはわかっていますが今よりもっと楽になれるのならそうしたいです。
逃げ出すことを第一にこんなに応援してくださる方がいるので頑張って生き延びることを考えたいと思います。

お礼日時:2018/03/26 01:35

質問して拝読させて頂きました。



壮絶な人生ですね。

まだお若いのにこれほどの苦労をされているなんて、他人事だと思えなくて回答させて頂きました。

私も統合失調症を抱える精神障害者です。心の病に苦しむあなたのお気持ちは、よく解ります。

誰にも相談出来ないなら、後はもう医者に相談するしかありません。

1度、最寄りの心療内科か若しくは精神科を受診されてみてはいかがでしょうか?

あなたの人生が好転する事を、心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はADHDをです。他の人よりも衝動性が強く何でもかんでもすぐに行動してしまうので本当に学校生活でも苦労してきました。
して良いことと悪いことの区別がつかずに学校で自殺未遂をしたり、散々でした。
進級できるかできないかギリギリまで休んだり、本当に辛い日々でした。
周りの人にはあまり理解してもらえませんが自分ではどうしようもないことをどうにかするのって辛いですよね。
私は何度もどうにもならないことをどうにかしようとしてきて周りを信じて傷ついての繰り返しでした。
母親もキレたら人格が変わるので境界性人格障害みたいな感じです。
できる限り多くのことをしてみますがそれでもダメだったときはまた考えようと思います。

お礼日時:2018/03/26 01:32

家出する、そして海外へ逃げる。


捜索願いなんて知りませんの一言で…。
誠に勝手な話ですがリゾバとかはどうですか?
生活費や交通費等一切不要で働き始められます。
上記も同様です(上は求人探しに苦労しますが…)

私は親に何の一言も言わずに自分でアパートの契約をして無断で家出をしました。(昨年1月)
捨てられない思い出の物だけもってサヨナラ~と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もなんども考えました。多分近々ある日いきなり家に帰らなくなる気がします。
電車でも使って出来る限り遠くの街へ行こうかなと思ったことが何度かあります。
私もあと2年後には家を出て今より良い生活が出来るといいなって思います。
これ以上酷くなるのならもう人生諦めますがまだまだ分からないので一度だけの人生を終わらせる前に迷惑をかけてでも逃げてみようかなって思います。

お礼日時:2018/03/26 01:27

非常に辛い気持ちが伝わってきました。


自分も全てから逃げ出したくて死のうかと思った事ありますが、踏みとどまりました。
それは、生きているだけで自分を必要としている人が絶対に居るからです。あなたが生きているだけで幸せと感じる人が絶対に居ます。
軽はずみには言えませんが、いつか必ず自分が幸せになる時が来ると信じて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
今の環境から逃げ出せることを出来るだけ頑張ってみようと思います。
それでも逃げられないのならどうにもならないかもしれませんが、人生終わらせる覚悟で逃げてみようかなと思います。

お礼日時:2018/03/26 01:24

大変ですね。


心にある嫌は我慢せずに、逃げてしまうのが一番!

嫌な事はさせない。しない。

考え方なんて変えなくて良いんだよ!
自殺を考える事なんて誰にもある。こんな社会ならなおさらだ(笑)

だけど死なないでよ。
世界は広い!最もいろんな場所に行って自分の居場所をみつけるといいよ!

がんばれ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しい方が多くてとても救いになりました。
私も今 出来ることは全てやりたいなと思います。

お礼日時:2018/03/25 23:32

死ぬ方が今よりもよっぽど恐怖で苦しみながら息絶えていくんだよ。


そっちに勇気を使うなら今の現状から逃げ出す勇気も持てるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆様の意見を聞いているとまずは出来ることから、逃げ出せる方法や助けを求めることから始めたいと思いました。
それでもダメならどうしようもないことなんだなとは思いますけど、たくさんの方々が真剣に答えてくださったので私も出来る限りの事はしたいと思いました。
なので限られてはいますが出来ることは一通りやってみようかなと思います。

お礼日時:2018/03/25 22:30
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています