dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生を終わらせたくなりました。
高校生女子です。
きっとこの質問を見て、「たかが高校生のくせに」とか「死にたいんならさっさと死ねばいいのに」とか思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私の人生はあまり恵まれたものではなかったです。
ここまで十数年間やっとの思いで生きてきました。
心理的虐待も暴力も性的虐待も刃物で脅されることもたくさんされてきました。
親の機嫌を損ねると八つ当たりもされました。
大人に相談したけど裏切られました。
学校に言っても助けてはくれません。むしろ余計なことの方が多いです。余計悪化してしまうこともありました。
家にももっと居づらくなり、学校では友達がいません。あまり好かれてはいません。
一人でお弁当も食べます。孤独です。
心の病気を持っているので性格が極端に偏ってるせいでしょうか。
私には何もできないので親からもあまり褒められたことはありません。兄弟はかわいがられるのに。
容姿は決して良いとは言えませんが、好かれる人には好かれるのでその気になれば異性を落とせます。でも大抵の場合変な噂を立てられるのでだいたいの場合嫌われます。
所詮化粧でしか隠せません。なのであまり容姿も良くないです。
そんな私はわりと病んでしまうことが多かったんですが、今回は本気で人生を終わらせたくなりました。
裏切られることは辛いです。私は出来る限り周りの人を信用していました。
でも、私のことを裏切らないでいてくれた人は1人いるかいないかです。結局裏切るんです。
他の人に悩みを話すということは絶対に私にとって最悪の結末にしかならないんです。
友達も怖くて作れなくなりました。
親は理解してくれませんでした。私の努力不足なんでしょうね。
もう二度となくてもいいからとにかく終わらせたいです。
でも、死ぬことが少しだけ怖いです。まだまだ弱いですよね。なら死ぬなって話ですけど、でもこんな世界生き抜くのがつらいです。
生まれた人はみんな最低限のルールというか暗黙の了解というか、生き抜くことが原則ですよね。
自殺はよろしくないという捉え方が多いのも謎です。
確かに自ら命を絶つことは一番最悪なことかもしれませんが、痛みがわかる辛さに耐え続けるのと無になってしまうのでは圧倒的に後者の方がいいと思うのです。
でも死というのは未知の世界だから自殺志願者でもためらう部分あると思います。
私もその中の1人です。もう辛くて辛くてどこに吐き出せばいいのかわかりません。身近な人にはほぼ全員裏切られたし、特に大人は怖いです。学校の先生をものすごく信頼していていろんなことを話していた時期がありましたがいい方向にはいきませんでした。もうどうしたらいいんでしょうか。支離滅裂な文章ですいません。

質問者からの補足コメント

  • 思った以上にたくさん回答がきていてびっくりしました。
    真剣に答えてくださる方々に本当に感謝しています。
    本当にありがとうございます。

      補足日時:2018/03/24 15:52

A 回答 (115件中51~60件)

1件1件にお礼をしましょうね。


死ぬのはそれからでも遅くはないよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。色々方の意見を聞いていたら生きるために何かをしてみるのもいいのかなと思うようになりました。

お礼日時:2018/03/25 21:01

ほほう

    • good
    • 0

そんな環境からは逃げてしまえばいいですよ


自殺したいならすればいいし、逃げてどこか知らないところへ行くのも、そのまま生きていくのもすべてあなたの自由ですよ。
生きている限り、何をしてはいけないなんて決まりはないんです。両親を殺してしまってもいい。もちろんそれは法律を破ることになり罰せられてしまいますが。

楽しみを見つければいいんです。お辛い状況の中で楽しいことを見つけるなんて難しいかもしれませんが、ひとつ目標を、どんなに小さくてもいいので、ひとつでも楽しいことを、やりたいと思うことを見つければ、生きる励みになるはずです。

私がここで何を言おうとそこまで心に響くことはないでしょうが、死んだら終わりなので、それまでにやりたいことをすればいいです。誰かの迷惑になるなんて考えずに、どんな悪いと思うこともやりたいならやってしまいましょう。せっかく生まれたのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逃げ道を探せるように頑張りたいです。
いろんな人に助けを求めてみようかなと思いました。

お礼日時:2018/03/26 02:37

一人きりでも


楽しい事が、ある事を知らないのだから
まずは、 市役所の緊急退避所で 寝床を 確保して
キャバクラに勤めて
ブスでも、デブでも 必ずもてる 事を知って下さい
自分が 上の立場で 男達を翻弄する 優越感を知る必要が有ります。
また、もっと単純に逃げたければ 犯罪を繰り返して
女子刑務所に入って
傷を なめあう ような
親友を作るのも 良いでしょう❗
    • good
    • 1

色々悩むって生きてる証拠。



悩みなくても交通事故で今日亡くなる人もいるよ。

人生一度っきり
笑顔で外にでて綺麗な桜を見にいこう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気分転換もいいですね。少し考え方を変えてみようと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:38

家を出て、働きながら勉強してまともな仕事に就き、結婚して子どもを持って、幸せになって不幸の連鎖を断ち切ることが現在の状況を変える唯一の手段です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
努力が報われるのかはわかりませんが今を変えるために、ちゃんとした環境を整えられるように最後の賭けとして動いてみようかなと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:38

追記



介護施設で働いています。
月1回のペースで人が亡くなっていきます。
死に様は、人それぞれです。
その人が生きてきたように死んでいきます。
大概、
人にやな思いをさせた人は、身体的にも精神的にも苦しむ。
反対に、人に思いやりを持って接した人は、たとえ、肉体的に苦しくても、周りから温かく見守られながら死にます。

ボランティア等で、施設を訪問してはいかがですか?
死にゆく「現実」をリアルにイメージできるかもしれません。
そこでは、自分で立てることが幸せ、食べれることが幸せ、トイレに行けることが幸せ、話せることが幸せ、当たり前のことが幸せなんだ、と、自分は思いました。

お話を伺っていると、「孤独なのかな?」と思いました。
そのまま死ぬのもいいけど、寂しすぎるかな。
まだ、できることあるんちゃいますか?
周りの人(既述の施設とか、お悩み投稿欄の人など)に対して、思いやり持って接することができるんちゃいますかね。
幸せな人って、どうも、他人に幸せな思いを与えてきた人のように思います。
質問者さんはまだ、若いんですから、同じ死ぬなら、やりたいことをやりきってからにしてはいかがですか?
焦らなくても死ねます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。きっと私もボランティアに行ったらそう思ってしまうのだと思います。
時々生きたいと強く願う方々に申し訳なくなって代わってあげたいと思うこともあります。
私はきっと今の状態で病気にかかり、死を目の当たりにしても動揺はしないのだろうなと思います。
まだやっていないことがあるのでできることをやってみようと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:41

誰も理解してくれない→私は、性格的なことでちょうどあなたと同じ頃、悩んだ(親も無理解)


発達障害→ここ数年、その症状があまりにも自分と当てはまるので「自分もそうなんだ」と、自覚しました。
周りからいじめ→部活で“浮いている”感覚がありました。先輩から「おまえやめろ」と、言われました。教室でも平気なふりをして座ってるのが針のむしろでした。
「周りからどう思われているか病的なほど気になる」性格のため、日々、年々、苦しかった思いを重ねてきたから、他人のように「昔に戻りたい」とは全然思いません。
「苦しい」は特に高校生のころがピークでした。

この経験から、2つ学びました。
1、人を頼っても、自分の思い通りにはならない。自分で何とかするしかない。

2、自分と同じように、苦しい思いをした人に出会った時に、共感でき、相手を励ますことができる。

1は自分の自信になる

2の時になって初めて、「幸せ」と感じました。
「苦しんで良かった」と思えました。

あなたと同じような経験をしている人に会ったときに、苦しい思いをしたことに「意味が出てきます」
私よりも何倍も苦しい思いをしたあなたであれば、「もっと大きな幸せ」を感じれます。

あなたの人生には、とても大事な意味があります❗
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と似たような経験をしたのですね。
やっぱり辛いものは辛いですよね。
私も耐えるの必死でした。
この先なにがあるかはわかりませんが助けを求めてみようかなと思います。
多分私1人じゃ乗り越えられないことだと思います。
まずは信頼できる大人に助けを求めてみてそこからいろんな人に求めてみようかなと思います。
頑張ります。

お礼日時:2018/03/26 02:48

おはようございます。


自分は、ろくでなしな人生を歩んできました。
10代の頃は、食べる事も出来なく監禁されて
何度も刺されて。反対に切った張ったの世界。
20代は、ほとんど塀の中。
30代は、泥沼の世界。
人生をもがいて生きて来ました。
今はボランティアの世界で生きてます。
自分の人生と君の世界は、全く違うの。
君の気持ちは、なんとなくしか解らない。
けど1つ言えるのは人間の世界にリセットは出来ない!
逃げたら終わり。
死んだら終わりや。
と言う意味です。

今が辛いなら その場所から離れたらいい。

離れていくのも勇気がいる

現在、自分はボランティアの世界で生きてて。今ね人生が楽しい。本当に楽しいよ。
子供たちの笑顔に元気をもらってる。感謝。

君が今の人生から逃げないで
年齢を重ねて世の為にね。
自分が産まれてきた意味を知る事を理解する日が来る事を願ってます。
がんばれよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても苦しい人生を送ってこられたのですね。
私もこの先生きていけば悪いことの方が多くなるかもしれません。
その状況になってしまった時に耐えられるのかどうかもわかりません。
ですが、少し助けを求めてみようと思いました。
うまくいくかはわかりませんができる限りの事はしてみようと思います。

お礼日時:2018/03/26 02:46

以下は還暦を過ぎた私の《空想》です。


長い文章になりますが、あくまでも私の空想なので、変なお婆さんのおとぎ話として読んでみてください。

この世は天の国から魂磨きをする為に降りてくる教習所(修行場)みたいな場所だと思っています。
何度も生まれ直し、汚れた魂の色を様々な体験を通しながら少しずつ透明に磨き上げに来る場所なのだと思うのです。

しかも、この世に降り立つ前に、自分自身でちゃんと人生シナリオを筋書きし、親になる人も選んでいます。

空には誕生の神様がいて、その神様に、今回はこんな人生シナリオで勉強してきますと、自分で書いたシナリオ(計画書)を見せて許可をもらいます。
そして許可が下りるとあなたは選んだ人のお腹に宿ります。

過酷で艱難辛苦(かんなんしんく)だらけの最も不幸な人生シナリオを選ぶのも、全てが順風満帆で幸せばかりな人生シナリオを選ぶのも自由なのですが、二度と同じ人生は選べず、ピンからキリまでの人生モデルが100通ほどあるとしたなら、一つ終えるごとに又違うシナリオを選ばなきゃなりません。
なので全ての教習を終えるには、一通りの人生モデルを全て1回ずつ体験しなければなりません。

だけど、この世に降り立つ瞬間に誕生の神様が魔法をかけてシナリオの記憶を全て消してしまうのです。
そして過酷なシナリオだろうが、楽で幸せいっぱいのシナリオだろうが、途中でリタイアせず、最期までちゃんと全クリ出来るかを試されます。

もし途中でリタイアしたり、人の命を奪ったりすると(自殺や殺人)大きな罰則を背負い、今回よりもっともっと辛い人生シナリオを又最初からやり直さなければならず、そこで又辛くなって自殺なんかをすれば、永遠にそこから出られず、エンドレスに生まれては死に、生まれては死にを繰り返さなきゃなりません。

無事に全クリして一人の人間としての一生を終えると、一度天に帰り、しばらく自由気ままに休憩し、又次のシナリオを自分で書いて教習所であるこの世に戻り、次の教習に入ります。

一つ一つの人生体験を全て最後まで終える頃には魂の色は透明になり、人間としての魂磨きの修行はそれで卒業し、今度は神様の一員として、後に修行に降りてくる教習生たちの守護神の一人となり、手助け役に回ります。(^^)
それが八百万の神様たちなのだと思います。

私の空想は以上です。
人生も長い長いリアルなRPGなのだと。(^^)
ゲームって、敵もいなければ、クエストや、何のミッションもトラップもなく、ただただスイスイ進めるゲームほどつまらないものはないでしょう?
人生も同じだと思いますよ。

難しくて辛くて、痛くて、苦労すればするほど、あなたの人生には深みや味わいや他の人には出せない感性が培われるのだと思います。
そして辛い人生を乗り切った人々は、大成している人も多いです。
あまりに辛い時はそのような人々の体験談や伝記などに触れるのも良いでしょう。


こんな風に考えると、辛い人生や過酷な人生でも何か楽しく面白くないですか?(^^)
茨の道を歩いてきた人は男女を問わず皆さま深くて、温かくて、魅力的で素敵です。

※ちなみに、私は宗教嫌いなので無宗教者です。ただ、輪廻転生説や神様の存在は何となく心のどこかで信じているだけの人間です。(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても素敵だなと思いながら読ませていただきました。
そういう考え方もいいですよね。私は好きです。
なので少し逃げる方法を考えて実行しようと思います。
頑張ります。

お礼日時:2018/03/26 02:44
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています