dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生を終わらせたくなりました。
高校生女子です。
きっとこの質問を見て、「たかが高校生のくせに」とか「死にたいんならさっさと死ねばいいのに」とか思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私の人生はあまり恵まれたものではなかったです。
ここまで十数年間やっとの思いで生きてきました。
心理的虐待も暴力も性的虐待も刃物で脅されることもたくさんされてきました。
親の機嫌を損ねると八つ当たりもされました。
大人に相談したけど裏切られました。
学校に言っても助けてはくれません。むしろ余計なことの方が多いです。余計悪化してしまうこともありました。
家にももっと居づらくなり、学校では友達がいません。あまり好かれてはいません。
一人でお弁当も食べます。孤独です。
心の病気を持っているので性格が極端に偏ってるせいでしょうか。
私には何もできないので親からもあまり褒められたことはありません。兄弟はかわいがられるのに。
容姿は決して良いとは言えませんが、好かれる人には好かれるのでその気になれば異性を落とせます。でも大抵の場合変な噂を立てられるのでだいたいの場合嫌われます。
所詮化粧でしか隠せません。なのであまり容姿も良くないです。
そんな私はわりと病んでしまうことが多かったんですが、今回は本気で人生を終わらせたくなりました。
裏切られることは辛いです。私は出来る限り周りの人を信用していました。
でも、私のことを裏切らないでいてくれた人は1人いるかいないかです。結局裏切るんです。
他の人に悩みを話すということは絶対に私にとって最悪の結末にしかならないんです。
友達も怖くて作れなくなりました。
親は理解してくれませんでした。私の努力不足なんでしょうね。
もう二度となくてもいいからとにかく終わらせたいです。
でも、死ぬことが少しだけ怖いです。まだまだ弱いですよね。なら死ぬなって話ですけど、でもこんな世界生き抜くのがつらいです。
生まれた人はみんな最低限のルールというか暗黙の了解というか、生き抜くことが原則ですよね。
自殺はよろしくないという捉え方が多いのも謎です。
確かに自ら命を絶つことは一番最悪なことかもしれませんが、痛みがわかる辛さに耐え続けるのと無になってしまうのでは圧倒的に後者の方がいいと思うのです。
でも死というのは未知の世界だから自殺志願者でもためらう部分あると思います。
私もその中の1人です。もう辛くて辛くてどこに吐き出せばいいのかわかりません。身近な人にはほぼ全員裏切られたし、特に大人は怖いです。学校の先生をものすごく信頼していていろんなことを話していた時期がありましたがいい方向にはいきませんでした。もうどうしたらいいんでしょうか。支離滅裂な文章ですいません。

質問者からの補足コメント

  • 思った以上にたくさん回答がきていてびっくりしました。
    真剣に答えてくださる方々に本当に感謝しています。
    本当にありがとうございます。

      補足日時:2018/03/24 15:52

A 回答 (115件中41~50件)

私は同じような事を親にされました。

でも、昔はあんまり深く考えて無かったです。
まだ力の無い私をいい事に、母からの虐待がとにかく酷かったです。

ですが、中学生の時についにやり返しました!
やり返すと、自分の身の危険を感じたのか刃物を向けて来たり、物を投げて来たり。
愚かな母親ですよね。
普通は家の中は安心できる場所なはずなのに…癇癪持ちの親のせいで家がめちゃくちゃで集中して勉強もできず、気づけば成績は最下位。
流石にヤバいと思って15歳で家出しました。
それでも、アイツは自分が変るのでは無く私を責める事しかしない。
でも、生きてて良かったと思ってます。
生まれた場所は最悪だったけど、外に出て色んな場所に行って、好きな事を自由に沢山できて。

今は、母はもう手は出してくる元気が無くなって、これからはおばあさんになりますから色々と不自由になり誰かの助けが必要になって来ます。
私は絶対助けません。
母は力の無い無力な私に暴力を振り続けたんですから、同じ罰がこれから母に降りかかるのです。自業自得です。

あなたも親や周りの友達なんかに人生左右されないで。
自分の好きなように自分の人生を生きて下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と同じような状況ですね。何度もやり返したいと思いました。
しかし、育ててくれた人を嫌うということに最初は抵抗がありましたが今ではそんなことどうでもいいと思うようになりました。
とにかく離れられるように頑張ります。
今は助けだけを求めようと思います。

お礼日時:2018/03/25 21:57

生きるのは死ぬより辛いかもだけど乗り越えて頑張って下さい!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できることはやりたいと思います。
逃げるしかないと思うので助けを求めることから始めたいです。

お礼日時:2018/03/25 21:56

親や学校の先生が頼れないならスクールカウンセラーや児童相談所、警察他にもネット相談(フリーダイヤル)など多くの相談機関が存在します。


親に相談していることは自分から言わなければ知られることはありません。
例えば児童相談所の場合は相談した日に(相談員が必要と認め本人が同意すれば)一時保護というのを取ることもできます。
一時保護(約4ヶ月が限度)されればその間は良くも悪くも親と会うことは面会以外できなくなります。
そして一時保護所から出た後は実家へ帰るか、祖父母や親戚で育ててもらうか、児童養護施設かその他施設など選択肢はとても多くなります。

警察やネット相談で話しても多くは児童相談所を勧められることが多いと思います。

私もあなたと同じように小さい頃から親の機嫌で左右され暴言、暴力などを受けて上記のように児童相談所で一時保護(自分でいきました)されたことがあります。
今は20歳で一人暮らしですが、これも家出をしたからです。
そうでなければずっと親からの暴力、外出禁止、拘束など受けているからです。
しかし一人暮らしをしている今でも毎日のように家に来ては実家に居るときと同じことをされていてとても疲れます。
一人暮らしをしてみてはどうですか?家出とか?海外で暮らすとか?
私は捜索願いなんて関係なしに小学生の頃から堂々と何度も家出を繰り返しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
児童相談所には一応何度かお話ししています。
本当は一時保護してもらいたいのですが私の状況はそこまで深刻ではないと言われ様子見なのです。
でもできることはやってみたいです。
それでもダメならどうすることもできないのでしょうけどまだまだやったことないこともあるので逃げる策を考えたいです。

お礼日時:2018/03/25 21:55

追伸



「本気になれば 男を落とせる」と言う発言は 良くないですよ。

人様に対して 使う言葉じゃないです。 こう言う些細な
言葉は 周りに反感を買いますよ。悪しからず。
    • good
    • 5

死ぬのは、あの世のルールみたいなもので重罪になるらしいですよ。


もっと苦しくなります。

橋から落ちて死んだ人などは、あの世へも行けず、行き場がなく、落ちた時に味わった体へのダメージは永遠に消えないようです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね。やはり自殺などはよくないんですね。
できる限りのことはしようと思います。
今の状況から逃げられるように頑張ります。

お礼日時:2018/03/25 21:53

こんちには。



少しは気持ちは 楽になりましたか?

お辛かったでしょうね。

文面だけでは 汲み取れない部分ありますが 騙されるのは 誰しも 嫌ですし 慣れませんよ。

きっと 騙された!と思うのは 貴女も 相手に対して
期待をし過ぎたのだと思います。

誰しも 理想と現実って 違うと思うのです。

昨日の事は過去の事。
未来は 自分自身で変えて行くモノだと思います。

今は 真っ暗で 先すら 観たくない 考えれない状況だと思いますけどね。

きっと 生きていれば 死にたい!と思う事は あります。

行き急がなくても 死は必ず
皆に やって来る事です。

私も 貴女くらいの 年頃の時に 大人なんて信用ない!と思ってました。

しかし 嫌でも大人になり 学んで行くのです。

決して 大人が偉いとは言えませんしね。

今の世の中を 作って不満を吐いて居るのも 今の大人ですからね。

これからの 世の中を 担って行くのは また 貴女達です。

そんな 大事な人材が 世の中 見ないまま 命を絶つのは 残念でならない。

貴女を必要とする人達は 居ます。 貴女も 人を必要とする気持ちを持たないと
歩み寄ってくれるのを 待つだけでは ダメなんです。

裏切り、裏切られの繰り返しですよ(笑)

しかし 悪い人間ばかりじゃないです。こうして 顔も年齢も分からない 人達が
耳を傾けてます。

それだけでも 大切な感謝と思います。

1日 24時間の中で 皆さん
貴女に 貴女1人に
「貴重な時間」を費やし

回答や 読んで下さるだけでも 幸せな事では? ありませんか。

命を 粗末にしないで。
自分自身を愛してあげて下さい。

長々 失礼致しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
受け入れなければいけないこともたくさんあるのでそういうのも受け入れなければいけないのだなと思いました。
本当にたくさんの方々が真剣に回答してくださってその方々のためにもできるところまでやって見たいなと思いました。
まとめて返信させていただきます。
たしかに、表現は良くなかったですよね。
簡単に言ってしまえば私に近づいて来る男性はみんなヤリモクと呼ばれる方々でした。
とても辛かったです。高校一年生にして経験人数が4人になってしまいました。
断れる努力もしなきゃなと思います。

お礼日時:2018/03/25 21:52

今高校何年生ですか?


もう少しで卒業でしたら、あと少し我慢をしてバイトなどして卒業したら全く知らない土地で人生をスタートしてみたらどうですか??
誰も知らない場所だったら過去のあなたを知る人がいないのですから楽しい生活が送れると思いますよ!
もう少しだけがんばってみましょう!
孤独でもキチンと学校にいっているあなたはすごいです!
こうやってみなさんあなたのQ&Aに答えてくれてるんだから1人ぢゃないですよ☆*。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は今高校一年生です。
バイトなどをするのもいいですね。
とにかく今できることは一通りやってみようかなと思います。
本当にびっくりするくらい回答が来ていてびっくりしています。
真剣に答えてくださる方々のためにも諦めるのではなくできるところまで頑張りたいと思いました。

お礼日時:2018/03/25 21:48

人間て、主役になれる時、


「産まれた時」「結婚式」「葬儀」3回だけだと思う!
結婚式を目標に生きてみよう!
みんな祝福の笑顔が見れますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かで聞いたことがあります。
そうですよね。結婚式したいです。
女の人の憧れでもあると思います。結婚式挙げて幸せになれるところまで生き延びられたらいいなって思います。
今できることをとりあえずやってみようと思います。

お礼日時:2018/03/25 21:47

辛いですね。

私も小さい頃から親からの暴力や性的虐待を受けてきました。大人を怖い気持ちもわかります。同じような経験もしてきました。
死のうとしたこと何度もありますが、怖くて死ねなかった。22歳で弁護士に相談して親や親戚と離縁しました。
今は全く違う場所に住んでいます。今はまた違う大きな壁にぶち当たっていて人生疲れたって思ってました。でもここで相談したら、温かいお言葉をもらえて前向きになれました。
今は高校生なので、先の事が全く見えず辛いと思います。
でも、まだ出会っていない人もいると思います。
皆に好かれようと思わなくていいと思います。
子供から見たら大人は面倒な事が嫌いなものに見えると思うけど…生きていれば貴女も大人になります。
その時に見る世界がまた違うものに見えるかも知れないです。今辛いと思いますが同じように日々を過ごしている人がいることを忘れないで下さい。顔もしらない誰かかもしれませんが、一人じゃないんです。
いつか、良い方向に向かうといいですね。
人生を変えるには行動あるのみです。生きてほしいです。
長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かを変えるために最後の賭けとして助けを求めてみようと思います。
それでダメならもう無理なのでしょうけど、死ぬ気になればなんだってできるっていうのは間違いじゃないと思うので最後に助けを求めてみようと思います。

お礼日時:2018/03/25 21:46

ボランティアとかNPOで


なんとか、自立出来たらいいのにね

よく聞く話だけど
風俗で勤めるってきくね
寮あるから、(タコ部屋とか、ワンルームとか、お店の事務所)
環境をかえたくて、(家出)入店してる娘も居るよ

無理に生きるのはツラいけど
流されて生きるのも良いかも

実際は貴方は孤独な人やから
社会に出れば
同じような孤独な人に出会うはず
みんなそれなりに
生きてるから

けっして独りぼっちではないんだよ

乱文と失礼な内容で
すみませんm(._.)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身も一度風俗や水商売に憧れたことがありました。
でも、悲しい話しか聞きません。風俗をやっている人の大半は心の病気を抱えているなどの話しか聞きません。きっと辛いんだろうなと思います。
いつか私と同じことを経験した人に会いたいですね。
そしたら私も考え方が変わるんじゃないのかなと思います。

お礼日時:2018/03/25 21:04
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています