アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供がJRの電車で間違えて指定列車にのってしまって320円払わされたらしいのですが、間違えて戻らなきゃいけないのに払わないといけないんですか?

A 回答 (4件)

おかしいです。


払ったなら、指定列車?指定席に居られるはずです。退いたなら払うなんておかしい。
    • good
    • 2

自由席料金ってことですね。

あなたの言い分だと、タダで日本一周できることになります。同じ駅で降りれば。
    • good
    • 4

はい、払わないといけないのです。



運送契約というものがありますので、A-BーCで、Bで降りるはずがCまで行ってしまった時、Bまでの切符しかない場合は、B→CとC→Bの両方の切符が必要です。

「間違って乗った」かどうかは関係ないんです。

ただ指定列車に乗ってしまって、特急料金などが320円だったなら、少なくとも往復の乗車券はおまけしてもらっているので、矛を収めるべきではないでしょうか。

「間違って行き過ぎて戻る」ということはともかくとして「指定料金のある列車の料金」を不問に問うのは難しいと思います。
    • good
    • 3

質問文の情報が混乱しているので整理させてください。


「間違えて指定列車に乗った」とあるのは、
全車両が指定席の車両に乗り込んだということですか?
それとも一部だけ指定席がつながれていて、たまたまその車両に乗ってしまったということですか?
そして「戻らなきゃいけない」というのは、その列車は降りるべき駅を通過してしまうので戻らなければならないということですか?
この2つの問題をごっちゃにされているような気がします

まず、指定席への誤乗の場合、
自由席もある列車なら指定席車両から退去し自由席に移るか、指定席料金分を払って指定席に残るか言われます。
全車両指定席しかない列車なら、問答無用で指定席料金の支払いを求められます。

次に列車の乗り間違いによる乗り越しについて、
車掌など鉄道会社の係員が事情が気の毒と認めれば、
乗り越した区間の運賃を払うことなく本来の駅に戻れます(無賃送還)。
ただし、定期券ではこの乗り越しに関する無賃送還はできません。
乗り越し区間の運賃を払わねばなりません。戻るなら往復分です。
毎日使うような区間で乗り間違うほうがおかしいですからね。
逆に言うと、係員が乗り越しの事情に納得できなければ無賃送還されません。
さらに、係員が悪意を認めれば、持っていたきっぷを没収し、
改めて正しい運賃と2倍の違約金(俗に言う3倍返し)の支払いが求められます。

その320円という値段からすると、指定席料金だけ戻ることに関しては目をつむってもらったか、
指定席からは退去したけれども、乗り越しと戻る運賃は支払わされたかのどちらかですね。

何にせよ、間違えたというのは利用客側の落ち度です。
320円くらい勉強料だと思いましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています