プロが教えるわが家の防犯対策術!

口内炎、歯肉炎の悪化により、片目に菌が飛び、感染し目が潰れ、その方の上顎に穴が開き、首にはしこり?リンパの腫れがあり、細菌検査でMRSAと腸球菌が出た、夏で18歳になる老猫ちゃんの看病をし出して、2ヶ月か経ちました。乳癌らしきしこり、腎不全もあり、2月から毎日自宅で点滴しています。
何度か質問させてもらいましたが、頭が混乱していて良い考えが浮かばないので、よろしくお願いします。
3月初めに、4年前から打っていた、口内炎の注射(デポメドロールとコンベニア )の効きが、1週間ももたず、病院に行ったら、48時間効くステロイド(プレゾロニン )をしてどうにか、また1週間もたせてました。多飲多尿だったのに、初めて水を痛がり、自力で水が飲めなくなり、全介助してました。
エサも食べれたり、ダメだったり…エサや水の前でうずくまって食べたそうにしてましたが、痛みがひどく難しい状態で、抗生剤(ビクタス)の点滴を1ヶ月程してましたが、口から膿も出効いてない様子で、病院に行き、デポメドロールとコンベニアのセットを前回からちょうど2週間経ったのでしてもらいました。効いてる時は、水やエサを少ないですが、どうにか摂取できていました。が、やっぱり、1週間しかもたず、口から膿やヨダレを出し、エサを見せただけで、痛みもがいているので、動物病院に電話した所、『これ以上は何もできない』と言われ愕然としましたが、他の病院にセカンドオピニオンし、抗生剤と48時間効くステロイド(プレゾロニン とは違うといってました。名前はちょっと覚えてません。)をし、輸液も生食のみから、ソルデム、ソルラクトに変わり、細菌検査もし、ステロイドが効いて、自力で水が飲め、エサも少しずつ食べれていました。そして、また1週間しかもたないし、かなり衰弱していて、もうダメかと思いましたが(体重はMax3kgが、2月くらいから2.5kg→2.2kgと減り、最近では1,7kgまで減りました。)、病院に行き、また48時間効くステロイドをしてもらいました。
その夜に、何ヶ月ぶりに他の子のドライを少し食べたのにはびっくりしました。他にもエサをねだり、パウチやテリーヌなど、痛がりつつも一生懸命に食べていて、喜んでいました。
あと、トイレ以外は、寝たきり状態だったのに、大好きなお風呂にも入ってきたり、活動的になってました。でも、次の日に、初めての痙攣が点滴と点眼後に起こり(1分くらい)、びっくりしました。
次の日も頭が揺れている感じはありましたが、今のところはないです。3日目の夜あたりから、薬が切れてきたからか、また口から膿がで食べてなくても痛がり、食事と水が今日で2日取れてません。点滴のみです。エサが入ってる皿に顔を近づけては、1人でもがいている状態で、スワブなどで口から水分を入れたげようとしてもダメです。
無理矢理したらストレスになって可哀想なので、寄添い撫でて、話しかけるしかできません。
今日、病院休みなので、何もできません。明日、仕事休んで病院に行き、ステロイドしてもらいたいけど、予約制じゃないので、早く行っても1時間は待ちます。
待つ間がしんどいと思うし、かといって病院に行かないと痛みがあり、飲まず食わずで、点滴のみです。
痛みの緩和は絶対してほしいけど、病院に行かないとできないので…
病院に行くべきがどうか悩んでいます。
すみませんが、安楽死とかのアドバイスはいらないです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    朝一、獣医さん電話で、輸液(今日でなくなる)にステロイドを入れて出してくれないか?ダメ元で頼みました。折り返し連絡があり、出して頂けるようになりました。
    弱ってる愛猫ちゃんを連れて行かずにすみました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/12 10:34
  • そうですよね。回答ありがとうございました。
    人間なら簡単に薬で痛み止めを使えるのに、本当に頑張って耐えている姿が健気で、動物は本当に凄いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/12 10:36
  • 痙攣してから2、3日は回答してもらったように、頭が揺れていました。だから、また痙攣くるのかなぁ?と心配してましたが、それからは頭も揺れてないです。
    ただ、寝ていない時に、体がピクッと動いてはいます。
    頻回ではないですが、体がピクッとしてます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/12 10:40
  • 自然にとはどういう事ですか?
    輸液もストップすると言う事ですか?
    今日もエサの皿の前で見つめてきたので、あらゆる種類のエサを入れてあげると、食べたい物を少し舐めました。
    それでも、自然にした方がいいのですか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 21:24
  • 何度もすみません!
    さっきから球に、口内炎の膿混じりのヨダレとは違う、透明でポタポタしたヨダレが垂れてるんですが、見た感じ気分が悪そうです。
    輸液以外、自力で水が飲めない状態なので、追加で生食でも50mlほどしてあげた方がいいでしょうか?
    (午前中に抗生剤+ステロイド入り120mlは済んでいます)

      補足日時:2018/04/13 22:30
  • ソルデム80+ソルラクト40mlは毎日するように言われていますが、ダメなんですか?
    ソルラクトの方にビタミンと抗生剤とステロイド入りです。
    生食は別で余っている分があるので、追加でしてみたらどうかと思いましたが、しない方がいいのですね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 22:53
  • そうなんですね!
    生食は初めの病院で、検査もせずに、ずっと初めから生食でした。
    セカンドオピニオンした今の病院では生食はもらつていません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 23:02
  • 明日、聞いてみます。ありがとうございます。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 23:38

A 回答 (9件)

自然に と いうのは


総ての "延命治療"を止める
と いうことです。

猫、可哀想。
    • good
    • 1

あともし過飽和の状態なら獣医さんに聞いて1日分の輸液量を2回に分けてもいいかなど聞いてみても良いと思います。


1回でするより2回に分けた方が体に負担がないと思います。
ヨダレですが多分吐き気があるんだと思います。
それも含め聞いてみてもいいと思うのですが…
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ダメかどうかはわかりませんが私が猫に生食を使ったのは獣医さんと血液検査の結果を見ながら使うと約束した時にだけだったので。


通常腎不全の猫には乳酸リンゲル(ラクトリンゲル)を使っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

輸液ですが生理食塩水にしているみたいですが電解質の数値は大丈夫なんですよね?


うちも生食を使った事がありますが電解質の数値を見ながらでした。
また、輸液した液は吸収されていますか?
首すじに輸液しているなら前足などに輸液が残っていませんか?
まだ、吸収されていないなら必要ないと思います。
というか上手く吸収されない状態の過飽和になっていないといいのですが…
また、猫さんの今の状況にあっていない輸液(生食、ソルラクトル)は体に負担になると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

愛情をかけ 手をかけ


クリーム3さんの猫は
とても幸せだと 思います

猫も その事 とても感謝してると思います

でも もう解放してあげても
いいのではないでしょうか

人間のチューブに繋がれて
床ずれも 酷く骨も見えるのに
どんな姿になっても
生きてて 欲しい

と 同じ状態かと……

自然に 逝かせてあげて下さい
この回答への補足あり
    • good
    • 1

抗痙攣剤の座薬などを出してもらうと良いかも。


通院せず輸液で済んで良かったですね。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いろいろとアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2018/04/13 21:25

私的にはお家でゆっくり


が良いと思うのですが…

痙攣が起きてきたなら尿毒症の症状が出てきたのだと思います。
また、頭が猫さんの意思ではなく勝手に『フル、フル、フル』と揺れませんか?
その症状が出てきたらもう直ぐだと思います。
うちの猫も凄く調子が良い日の次の日から階段を転げ落ちるように状態が悪くなり数日で亡くなりました。
覚悟を決めてからは毎日訪れるであろう最期の日に向け一緒の時間を大切にしていました。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
あれからは、全く痙攣や頭の揺れはないです。
尿毒症ではなかったのでしょうか?それなら安心です。

お礼日時:2018/04/13 21:36

病院に行って治るなら行ったほうがいいですが、猫ちゃん的にはもう何もしたくないのではないでしょうか。


痛みが取れてるか取れてないかは猫自身にしかわからないですし、無理に治療を続けても逆にかわいそうな気がします。
治療するよりあなたの側にいて頭を撫でられた方が猫ちゃんは幸せだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

朝イチ、一番乗りで診察注射してもらい、即帰宅。

はどうでしょう。待ち時間のないように。
リンパ節にも転移してたりするのでしょうか。
よく頑張っていますよね、痛いでしょうに…。
でもステロイドをやめたらもっと痛いし…。
迷うところでしょうが、ササっと注射してもらうと良いと思います。
お大事に。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!