アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、どうぞよろしくお願いします。

昨夜、初めて愛猫への自宅での皮下輸液に挑戦しました。
(中間チューブ付スリムプラスチック型ピン針タコ管付。静脈針21G、針の長さ1cm)


■質問1■輸液が皮膚内に無事流れた後の上手な手順を教えて下さい

針を刺して液も上手く入っていったのですが、問題はその後で、
針を刺したとこにテープをつけていたのですが、針が皮膚から抜けました。輸液は最高に早く出してるので、その勢いで抜けるのでしょうか?
何がいけないと思われますか?

針が抜けてしまったので、新たに針を交換して再挑戦した後の私のやり方は変ですよね? ↓↓↓  

点滴が無事入っていってる状態で、テープで留めてから、針先を持った手を離すと 、針先がどっか変なとこに刺さらないか心配だったので、輸液してる間、ずっと針が刺さったとこの皮膚を指先で持ち上げていました。また、手を離すと、最初のように抜けないか心配で…とはいえ、当然、安定が悪く、針はますます抜けそうになり、これも全然よくありませんでした。

輸液が無事に入った後の手順としてはどうしたらよいでしょうか?
愛猫は、点滴中も割と大人しく、たまに動こうとはしますが、今後、そういうときにも、ますます針が抜けやすいのでは?と心配です。


■質問2■ 輸液バッグは温めたがよい? どの位ですか?

それと、輸液バッグは温めるらしいが、病院からはそういう指導はありませんでした。実際はどうするのがよいと思いますか?
また、輸液によっては温めないものなのでしょうか? 今回、私が頂いた輸液バッグは、ラクテックという電解質輸液500mlです。
しかし今後は200mlを貰うこともあるらしいので、それぞれの量での温め時間を教えて頂けたらとても嬉しいです。

病院の先生から言われてもいないことを、こちらから「温めなくてよいのか?高齢猫な上、寒がりなのですが…。ネットでは輸液バッグは温めたが良いと、みんな、そう言ってます」などとはもちろん言えず、みなさんの体験談など教えて頂ければとても嬉しいです。

また、温めた方がよい場合、実際、電子レンジでどのくらいの長さを温めたら大丈夫でしょうか?温めすぎて成分が壊れないかも心配なので、
よろしかったら教えて下さい。
私の電子レンジは600ワットです。

質問1と2,どちらか片方の答えだけでもありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

100とかでしょうか輸液は。

10分もかからないと思うので
針斜め下ぎみ方向に根元までちゃんとさしていてそれでも抜けるなら
私は15歳猫にテープははらなかったので、片手で猫をおさえつつ皮をひっぱったまま、片手で針をおさえてました。
清潔な手で針を刺した根元を猫の皮膚と一緒に片手でもっておくのも ありです。
レンジは不潔な気がして 私は熱いお湯につけて 温度を調整しました(残りは野菜室保管がいいといわれました)。
外袋温度と内部は差がありますので、くれぐれも熱くならないよう
体温以下程度の調整が必要です(柔らかい皮膚で自分で確認)。
その先生はあまり気にしないたちか、
温めろといって熱すぎるのを入れられる危険より冷たいままのほうが安全なので言わなかったかだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速お答え頂きましてどうもありがとうございました。
輸液は500でした。

昨夜、0078900さんのアドバイス通り、輸液バックのつり下げるほうがから3文の2程をお湯につけ、温めまてみました。確かに言われてみれば私のとこの電子レンジは汚れも気になって…
ちょうどいい感じの温度になり、清潔さも安心で、この方法はとても良いと思いました…!今後はこれでいきます。
それと針なのですが、昨日もう一度テープで留めてみました。針に近い方にとめてみたら大丈夫でした。私、一番最初は針から少し離れてたとこに貼っていたかも?しれません。。。昨日は大丈夫だったので自信がつきました。
本当にお答え下さって、そして、とても良い方法を教えて下さって本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2009/10/11 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています