アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅を購入するか迷っています。
夫私共に44歳、小3の子供1人。私の母同居。

借り入れ額 3500万 35年ローン

【収入】
私 基本給19万 手取り16万 ボーナス30万
夫 自営業 収入40万 諸
経費運営費差し引いて家に入れられる 金額20万
計36万

【計画】
ローン返済 9万 (母から3万円)
修繕費積立1万
固定資産税積立1万
保険や車ローン、子供の習い事、通信費などの全ての支払い 11万
光熱費3万〜4万(母から2万円)

同居の母から毎月5万円援助あります。なので、手元に残るのは毎月15万円。これが食費や生活費になります。

今まで母の持ち家に住んでいましたが、事情があり家を売り、去年から同じ家に賃貸で6万円で住むことになりました。ただ親と折半なので実質毎月の支払いは3万円です。あと、近所の駐車場を月々1.2万で借りています。なので毎月4.2万を払うことになります。一軒家2階建をこの値段で借りれるのは良い方だと思いますが、築30年の家にこれから更に30年以上も家賃を払い続けるのかと思うと、新築を購入した方が良いのではという思いがあります。新築にしても毎月3万円は母も支払うので、実質私たち夫婦は6万の支払いになります。今4.2万なので1.8万円増になります。その他固定資産税や修繕費の積み立てを視野にいれると上記のような計算になります。

なぜ3500万かというと、今住んでいる場所が比較的土地が高いのです。子供は転校したくないので、今の学区でと考えるとこの近辺になります。

不安は、ローン返済が79歳まで続くことです。母の援助があったとしてもせいぜいあと20年くらい。ということは私たちは64歳。そこからは全額夫婦で支払うことになります。私は現在契約社員ですが、あと数年後に正社員になれたとしたら退職金がつきますが、夫は自営なので退職金はありません。その分定年はないので70過ぎまででも働けます。また現在私のみボーナス年間30万あります。正社員になったら年間50万円くらいに上がります。なんとかそれで繰越返済してなるべく早めにローン完済したいのですが。

あと、子供の教育費も気になります。私と母で合わせて360万くらいもらえる学資保険には入っていますが、仕送りなどが発生したら難しくなりそうです。

これらの状況でマイホーム購入は無謀でしょうか。古くなってもこのまま今の家に住み続けた方が良いのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

皆さん厳しい回答が多いですが個人的には建てずに後悔するよりは建てて後悔した方がよいのでは?人生一度きりですから。

    • good
    • 0

大変恐縮ですがお二人の就労体形が不安定な部分かがあるので、ちょっと借入額が多いと思います。

ご主人の商売の売上が多少下っても問題ない、また将来子供さんが大学などに進学希望されたりした時にはかなりの金額の教育費がかかってきます。
建築費を落としたり、もう少し土地の安い所を探したり、中古の良い物件を探したりなど。

住宅ローンについていろいろな視点からより詳しく勉強したいのであれば次のサイトを参考にしてみてください。
http://karikaeotoku.seesaa.net
    • good
    • 0

そもそも、母親からの支援を計算に入れている時点で、この計画は実に「甘い」ものになっています。


「母親」と書いている以上、少なくともあなたより(またはあなたの夫より)だいぶん年上であるはずです。
「年上」と言うことは、「普通であれば先に死ぬ」事を意味します。
その様な資金は、あくまでも「余剰資金」扱いとされることをお勧めします。
    • good
    • 0

家を購入する場合良く考えておかなくては、


①必ずメンテナンス費用が経年劣化で修繕費(リホーム費用)が百万単位で必要となります。
②メンテナンスを繰り返さないと40年後には住めなくなる可能性大です。
賃貸の方が人生設計が出来るのでは・・・・
    • good
    • 1

購入をお考えの住宅販売メーカーにはフィナンシャル・プランナーがいると思います。


営業の方に相談してみてください。
私が購入に踏み切ったのは、フィナンシャル・プランナーの方のシミュレーション結果で
なんとか生活が出来そうだという指針が出たのが大きいです。
子供の教育費・保険内容の吟味・親の介護等を可視化しないと判断ができないと思います。
ご参考までに
    • good
    • 0

人はいつ死ぬか分からないものです。


お母さんが元気でいらっしゃっても、お母さんからのお金をローンに充てるしかないのなら、諦めた方がいいです。
自営業も危険と隣り合わせですし。

私の父も経営者でしたけど、土地付き一軒家を一括で買える分と、私たち子供を私大に活かせても余裕のある個人資産を持ち、その経営状態を維持できていても、実際に土地付き一軒家を購入したのは、私たち子供が大学卒業してからの数年後でした。
ご主人の企業形態にもよりますが、大口の取引先が潰れたり、経営に必要な機械等があれば、個人資産を持ち出してでも、修理・買い替え等をしながら、経営を維持するしかありませんよね。
残念なことに潰すしかない場合、ご主人には失業保険も無いはずです。

40代ならまだ35年ローンは組めると思いますし、私たち夫婦もそういうローンでしたけど、前倒しで返済できる見通しがあったから契約したんです。
3500よりも少ない金額でしたが(頭金も多めに出したので)、40前半でローンを組み、今年50になりますが、もう完済しました。

老後のための貯蓄と、子供の為の貯蓄…年を取ると出費がかさみますので、なかなか思うようには貯まりません。
子供以外の出費でも、お香典、甥姪などの結婚祝い、親の介護も公的サービスを利用したってなんだかんだでお金が出て行くものです。

下手すると、今購入する家のローンを、お子さんに相続することにもなり兼ねませんので、他の方法も検討なさることをお勧めします。(中古住宅等)
    • good
    • 0

悩む気持ちは分かる。



でも、購入す『べき』という考え方はしなくてもいいと思うよ。
賃貸と購入はそれぞれ一長一短ありどちらが優れているということはない。
一昔前までは持ち家が良いという考えがあったけどね、いまはそうではない。
どちらをを選択するかはそれぞれのご家庭次第。
買いたいなら買えばいいし、買う気持ちがないなら買わなくていい。
そういう考えの方がいいと思うよ。


で、購入する場合だけど。
質問文では質問者がいろいろとしっかり考えているのがわかる。
内容や方向性も間違ってない。
ただ、根本的な話で『新築』にこだわらなくていいと思うよ。
3500万でも買えないわけでもないんだろうけど、家族構成も含めて考えれば2500万くらいがベター。
その価格帯では新築がないなら中古物件がいい。
転校させたくないという事情があるなら、そのエリア内で自分たちで無理せず購入できる価格帯の物件を探すこと。

親の死去と子どもの独立も考えれば、可能性としては20年後には夫婦二人になる。
今は4人家族なのでそこそこの広さの家が必要だが、二人になった時には一回り小さな家に買い替え(ダウンサイジング)することで返済が楽になるはず。
相場の高めのエリアのようだから、中古でも買い手がつく可能性はある。
その頃には子どもの転校は無関係なので、もう少し相場の安い地域へ引っ越してもいいし、公営住宅へ転居するのもいい。


自営業の場合、定年がないから高齢になっても仕事はできるが、体力や気力がついていかないものだ。
従業員がいる場合でも、経営面や給料を払わなければならないなど心労も年をとるとなかなかきついもの。
70過ぎまで働くことはともかく、収入まで今と同じような計算をするのも難しい所。
将来の不確定要素で計画を立てるよりも、ダブルワークや副業などを視野に、今の収入を上げることを考える方が現実的だよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

44歳で35年ローンって終了が79歳!?


しかも自営業って事はローンに際し経営状況やら
債務状況などの審査も重なるってことでしょ。
先ず心配は貸してもらえますか?ってこと。
もっと安く早く済む方法考えた方が良いと思います。
転校しないでも子供さんがちょっと頑張ってバス電車通学とかも
考えて良いんじゃありませんか?
    • good
    • 0

ちょっと厳しいかも。


うちも35年ローンでもう10年終わりましたけどあと25年…返し終わるのは62歳。
長いですよー
今現在娘が高校受験ですが塾代に5万かかります。また部活の靴やウェアー、文具や服に月1.5万は見ています。
ローンと維持費合わせた額を夫婦二人の収入の4分の1に抑えた方が良いです。
(ずっと共働きが条件)
36万としたら9万ですが、固定資産税と維持費積立を込みで9万です。ローン自体は6、7万に抑えた方が良いです。
お母様の援助はのちの介護費用としてあてにしない方が良いです。
また、なるべく返済は65までに抑えるように計算しそれで買える家にした方が良いです。
中古のマンション広めの角部屋などの方が良かったりしますよ?
子供が巣立ったら家なんか邪魔になるだけです。最近は中古のマンションに住み変えたいなって思っています。

私の感想ですからあまりあてにはなりませんが(*´∪`)
    • good
    • 0

無謀です。



どうしても新築に住みたければ、子供を黙らせて、土地代500万の所に引っ越すのが正解で御座いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!