dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階のLDK部分に洗濯機(ドラム式)を設置しようと思ってますが、一階にあるお風呂の残り湯を使えないことに気がつきました。 水代は地域によって違いますが、お風呂の残り湯で洗濯することによって、水道代は何割くらいの節約になるのでしょうか? また浄化槽地域なので、そういった意味でも水は節約したいと思ってます。 

A 回答 (1件)

こんにちは。


先ほどの回答と同じになりますが二割から三割程度になると思います。
何かお金を掛けずに残り湯を運び上げる方法があれば。
ちなみにエアコンが二、三台あって電源が配電盤から専用で来ていればオフシーズンにブレーカーを落とすことで待機電力の分、残り湯で洗濯した時の一か月分くらいの節約になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。 電気代のことは知りませんでした。 やってみまーす!

お礼日時:2004/10/17 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事