dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯の番号のあたまに、090や080とか色々あるけど、何か意味があるのですか?

A 回答 (5件)

日本では、電話番号で、携帯電話ってわかるようになっている。


050IP電話だと、050IP電話ってわかるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2018/07/04 16:41

携帯やスマホの局番ってこと


無かったら、携帯やスマホを販売しても機能しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2018/07/04 16:42

私がはじめてケータイを契約したとき(1998年当時)の番号は010でした。

つづく番号は3ケタ+4ケタの組み合わせで、ケータイの爆発的普及によって割り当てる番号が足りなくなってきたことから3ケタのところが4ケタに変わりました。

そのときはじめて090が登場し、010の1が4ケタの先頭にきて090-1△△△-□□□□へと変わっています。
今では080もケータイ向けに開放されていますが、以前の080はプリペイド専用で、070はPHS専用といった具合でした。
その080すらも埋まって足りなくなってきて、今では070も使われるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!分かりました!ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/26 04:01

昔はそれなりに意味があったけど今は特にないです。


https://shnk38.com/column/how-to-090-080-070/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。分かりました。ありがとうございました❗

お礼日時:2018/07/04 16:43

番号の通り数を増やしたいだけでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。ありがとう!

お礼日時:2018/07/04 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!