dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脂肪肝と 主人が 人間ドックの結果になり 何に気をつけていいやら と 思ってます。
肝臓には ごま油とか テレビで見ましたが 脂肪肝に 油は いいのかな?
何かしら 健康わかる人ありましたら意見よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 何かしらダブった間違え文章で すいません!m(_ _)m

      補足日時:2018/05/30 00:59

A 回答 (5件)

タンパク質や脂質は減らすべきではなく、むしろ積極的に食べるべきです。



旧来のカロリー神話に基づいた古い栄養学を信じている人は、肉や脂を食べるなと主張しますが、間違っています。

その古い栄養学は、欧米ではもはや棄て去られています。

アメリカでは間違った栄養学により、爆発的に糖尿病患者を増やした過去があり、現在では脂肪肝も含めた生活習慣病の主原因は炭水化物であることが、常識になっています。

繰り返しますが、タンパク質や脂質は減らしてはいけません。避けるべきは炭水化物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

確かに私も 最近知りました。

肉じゃない 炭水化物が 敵なんですね

お礼日時:2018/05/30 18:45

病院へ行ってますか?


病院で、食事の指導を受けたほうがいいと思います。

血糖値をいきなり上げないためにも
野菜から食べて、食事はゆっくり
アルコールは控える

ご本人が外でも実行しないと難しくなります。

まずウォーキング、またはジムに通われたほうが
いいと思います。

http://www.miyauchi-cl.jp/category/1185944.html
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO87857920Z …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!かなり勉強なりました。
病院は 検査結果が 自己管理なので 行ってませんが 皆さまの 意見を参考に アドバイスし 直らないようなら 行ってもらおうと 思います

お礼日時:2018/05/30 18:51

甘いモノ、炭水化物、アルコールを遠ざける生活です。



昔からよく言われる、甘いモノとアルコールに関しては説明不要でしょう。

しかし、いかに甘いモノやアルコールを食べたり飲んだりするのを避けても、ごはんパン麺類を普通に食べていたら脂肪肝は治りません。

炭水化物には食物繊維が身体に良いと思われていますが、そんなの量的には僅かで、ほぼ糖質です。

白米を食べているのは角砂糖を食べているのと変わりません。肝臓に良いわけがないのです。

炭水化物を控えましょう。急に食べるの止めるのが無理でも、徐々に減らすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かに そのようなものが 好きだから 低カロリーの 食事に しても 無駄に なってしまうんでしょう

お礼日時:2018/05/30 18:42

ご存知でしょうが…


脂肪肝を改善するには、
まず減量ですよね

食事は野菜から、
バランスよく食べる
太ると認識してるモノ
食べさせないコトですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
銀座のCLUBママさん‼︎?
一生会えない から 感謝

お礼日時:2018/05/30 18:41

禁酒 禁煙


肉の量を減らす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(o^^o)

お礼日時:2018/05/30 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!