アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦時中(昭和20年4月末)、九州(都井岬沖)で水上タイプの戦闘機を運用できた部隊はどこでしょうか?

戦時中のアメリカ潜水艦の戦闘記録を読んでいました。昭和20年4月の記録の中に、4機の日本軍戦闘機がやってきて、その中の1機(フロートタイプの零戦と書いています)が爆弾を2発投下してきた。機銃を撃ってきた。と書いています。その戦闘機は救難機のB-29をも攻撃をしていると書いています。(水上タイプの戦闘機がB-29とやりあったのも初めて聞きましたが・・・。)
この時期に南九州方面で水上機タイプの戦闘機を運用している部隊がわからず悩んでおります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

第四五三海軍航空隊では二式水戦を運用しています。

所在地は高知県の宿毛ですが、都井岬沖までは200㎞程度ですので充分活動範囲内だと思います。
 佐世保航空隊でも強風を運用していますが、こちらも都井岬沖まで300㎞弱。爆弾は30㎏ですが2発搭載できます。でもこっちはフロートタイプとはいえ、零戦とはイメージが全く違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。佐世保航空隊でも指宿に派遣隊があったのではと思い調べみます。参考になる意見ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/16 15:26

爆弾を投下したと言うと60kg爆弾二発を搭載可能な二式水上戦闘機でしょうか?


強風も97機の製造ですが、国内なら可能性があります。

開戦前は鹿屋は中攻中枢基地
開戦後、指宿、宮崎、志布志、串良と作戦基地を展開します。
http://navgunschl2.sakura.ne.jp/bangai/IJN_Nav_B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロートタイプの零戦と書いている。潜水艦に爆弾を2発投下している。B-29に空中戦を仕掛ける。このあたりからそれなりの機動力と戦闘力を考えると、2式戦みたいな機体では?と思うのですがどこの航空隊だかわかりません。何か参考になる情報があればよろしくお願いします。

お礼日時:2018/06/15 00:32

気になって調べてみました


開戦後に整備された基地に指宿がありました...間違いなら、ごめん
http://navgunschl2.sakura.ne.jp/bangai/IJN_Nav_B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いサイトですね。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/15 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!