dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

避妊手術済み猫がマーキングします。今日背中にかけられてしまいました。なぜマーキングしたのでしょう?やめさせるにはどうしたら良いのでしょうか⁇

A 回答 (4件)

マーキング、大変ですね(涙)


避妊したメスも、スプレーはするみたいですね。メス猫は4~7ヶ月、オス猫は6~8ヶ月が避妊、去勢の適齢時期。また、体重でいうと2~2.5キロ(手術に耐えられる体力が付いた時期)が望ましいとされています。避妊手術をした時期は、もっと遅かったですか。オスは去勢手術前から、スプレーぐせがついてしまうと、治らないこともありますが、メス猫が避妊手術済みなのに、スプレーする場合は、オスの癖とは違い、脂肪の中に発情のホルモンが残っていて、スプレー行動を起こしてしまうことがあります。2.3回は我慢ですが、そのホルモンは徐々に抜け、完全になくなればスプレーは治まります。また、参考になるかわかりませんが、アニマルプラネットという番組で、スプレーが酷い手術済みの猫をキャットトレーナーさんが治したのを見ました。やはり、手術済みでも、ストレスが原因でスプレーをしてしまう子も多いみたいです。ベッドの上、ソファー、壁、ところ構わずスプレーする姿は、私も初めて見たので衝撃でした。その子は、ベンガルの様な活発な猫種だったのですが、遊びが足りないとの事で、色々なところにトンネルや電動のオモチャを置いたり、とにかく思い猫の息が上がるまで遊ぶ事を続けた結果、スプレーは完全になくなりました。派手なマーキングも、猫が息を上げるのも、あんな酷いマーキングが治ったのも、全て衝撃でした。主様は、猫も思い切り遊ぶと、犬の様にハアハアいうのを知っていますか。うちには、犬も居ますが、同等に遊んでも、ハアハアいうのは犬だけ。猫がハアハア息をあげるのは見たことありませんでした。でも、たくさん、猫じゃらし等で遊ばせると、口を開けてハアハアするんです。うちに居る猫は、3匹で内二匹がオリエンタルのミックス猫。活発な猫種なので、いっぱい構ってあげたら、本当にハアハアしました。うちは、どの子もスプレーしなかったので、気にしたことありませんでしたが、その番組を見て、遊びが足りないと感じ、今は毎日、ハアハアいうまで(適度にですが)遊ばせています。主様の猫ちゃんが気に入ったオモチャがあれば、とことん付き合ってみるのもいいかも。私なら、駄目もとで、やってみます。猫のオシッコは臭いがきついですよね。うちも、猫トイレの砂掃除の後、フタを閉め忘れた時があり、OB。とても臭くて参りました。主様の大変さが想像出来ます(ToT)早くなおるといいですね。主様の猫ちゃんに当てはまるかわかりませんが、参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
キジトラ雌です。術後1年、2歳以降で避妊手術時期も遅かったです。多頭飼いで自分より年下の子たちがいるのでストレスもあるのでしょう。
人懐っこい性格の猫ではないので一緒に遊ぶことがなかったですね>_<
いっぱい遊んであげようと思います。

お礼日時:2018/06/19 08:42

キジトラ可愛いです(=^ェ^=)


たまたま、少し前に、お友達のメス猫が同じようにスプレーし、困っていたので、一緒に調べてたんですよ。2.3回は我慢と書いたんですが、正確には2.3回の軽い発情の後、ホルモンが抜けきると、スプレーしなくなる。ということです。お友達の猫ちゃんも、軽い発情を待って見守り中です。主様も頑張ってください
( >Д<;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スプレーするところをみたときつい怒ってしまいましたが、これからはあたたかく見守っていきたいと思います^ - ^

お礼日時:2018/06/19 20:02

やはり理由があったのですね(^-^)理由が解ると、対処出来ますね。

良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^ - ^

お礼日時:2018/06/19 12:21

何か心あたりはありませんか?不安や飼い主に振り向いて欲しい時にするようですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
多頭飼いで人懐っこい子に愛が向きがちだったと思います。
これからはいっぱい愛してあげたいと思います。

お礼日時:2018/06/19 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!