アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学3年女子です
管理栄養学科なのですが、大量調理実習などやってきましたが、とにかく管理栄養士に向いてないです。リーダーシップはとれない、調理員としても上手く動けないです。
そのかわりパソコンを使って帳票を作るのはまあまあ好きです。
管理栄養士の資格はとるけど就職は一般事務とかがいい という状況です。こういうのはアリなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 上3行は無視してください

      補足日時:2018/07/05 19:02

A 回答 (6件)

栄養士ならともかく 管理栄養士なら 給食会社に入ったとしても 最初の研修期間を除いては 現場で調理なんかしませんよ


就職先は 給食会社はもとより 県庁・市役所などの学校給食関係 入院施設のある病院などのほか 有名食品会社もあります。
仕事の内容も 献立作成 栄養計算 栄養指導 食事指導 そして食品開発もあります。
一般事務で入社するより 専門資格を生かした方が やりがいがあると思いますけど
    • good
    • 1

すみません。

普通にやりたい仕事すればいいように思いますけど、適正とか言ったって、たかが大学生で適正とかわからなくない??やってみてしばらく働いてキャリアとしてある程度身につけてそれでも違うと思えばその時転職すればいいと思いますが?いかがでしょうか?
    • good
    • 0

私個人の意見ですが、一般事務に行くのもありだと思いますよ。


好きなことと仕事にできることは違いますから、事務作業が向いているなら事務でいいと思います。

栄養士の資格があれば将来家庭を持った時や子育てする時に大いに役に立つと思います。大学で得た知識を家事料理子育てで活かすことはとても有意義なことだと思いますから^ ^
    • good
    • 0

心得があるという程度で、食品になんとなくつながるかな、という程度の


企業でも一般事務で入っていけば、若いうちはいいと思う。

もしも、後年転職を繰り返すことなどがあり齢を重ねて一般事務が難しく
なったら、調理員でもいいか、くらいの構えでいいのでは?

私の親戚の人=管理栄養士で施設や学校の給食の1か月の献立を作成するアルバイトを
やっている人がいます。収入は少ないけど、先生と呼んでもらって扱いは
上々ですよ。

長い将来を考えれば、資格は取れるものは全部取っておいて絶対損はありません。
    • good
    • 0

普通にアリだと思います!

    • good
    • 0

就活は来年3月からスタートなので、SEや事務に生きる資格を取ってみたら有利になると思います。


実際に学科とは関係ない企業に内定もらってる人は沢山いるので、大丈夫だと思います。
医療事務は給料も安いですけど、比較的なりやすいみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!