dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三者面談が嫌すぎます。
私は、テストの点が悪いと親にそのテストは出してません。模試系は一応全部出してます。
三者面談の時って先生から親にテストの点数全部見せられますか?

進路の話する時は普通模試の話しかしませんよね?

A 回答 (6件)

>三者面談の時って先生から親にテストの点数全部見せられますか?



見せられません。

>進路の話する時は普通模試の話しかしませんよね?

そうですね。
ただ普段の勉強環境など聞いてくるかも知れませんね。
先生たちはアドバイスするのが仕事ですから。
    • good
    • 4

三者面談が嫌な理由は何ですか。


親からいろいろと言われるのですか。
でも、そろそろ自分の好きなように生きたらいいよ。
親が大学へ行くのでもなく、大學へ行くのは、あなたですよ。
叱られることばかり気にしていないで、自分がどうしたいのかを
出しましょう。
テストの結果が悪くて困るのも自分です。
自分のために勉強しましょう。
やらされていると思っていると、伸びないので、
自分から目的を持って勉強すると、成績はうんと上がるよ。
    • good
    • 1

金を出している保護者(親)を未成年者は無視できません。


良くても、悪くても、正直に勉強の進捗を見せないあなたが悪い。
親に見せても、命をとられる訳ではないでしょう。
腹は括るものであって、メシを食べて満腹にするだけのものではありません。
    • good
    • 0

ははは。



三者懇談で、親が「先生、テストの点を教えてください」と言えば、先生は見せますよ。全部。評定も見せることもあります。あなたがいて、保護者が要求すれば、学校は拒否しません。
    • good
    • 0

自分の蒔いた種。


しっかり回収しましょう。

テストの点数が親にバレないわけないと思いますが、学校が低レベルならバレないかもね。
    • good
    • 1

元のデータは先生が持ってますから、親に出していなかったらそこで指摘されますよ。


先生は、当然親は(点数のことを)知っていると思って話をしますから、そこで親が知らなかったら、え?何で?となりますよ。
その時の理由を考えておきましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています