プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

体脂肪率がはかれる体重計がありますが、どのようにしてはかってるんですか?出てきた数値を本当の体脂肪率と捉えていいんでしょうか?それとも多少誤差があるんでしょうか。

A 回答 (8件)

プールで全身を水に浸かって測るのが正しい方法らしい。

    • good
    • 0

あくまで目安。

足の裏に汗をかいているだけで違うので、一喜一憂するのは、無意味です。
    • good
    • 0

体脂肪率計にはかなりの誤差があり、なおかつ測定するタイミング(たとえば朝起きたときとか、夕食を済ませて寝る前)にも左右されます。



体重は直接測定できますが、体の中の状態(体脂肪)は直接は測定できませんので、推定になります。
どのように推定するのかと言うと、両足と両手を電極に接触させ、そこから高周波の微弱電流を体の中に流し込みます。そのときの電流の流れにくさ(電気用語でインピーダンスと言う)を測定するわけです。
右手から右足へのインピーダンス、右手から左足へのインピーダンス、左手から左足へのインピーダンス、左手から右足へのインピーダンス、右手から左手へのインピーダンス、右足から左足へのインピーダンス、両手から両足へのインピーダンス…というように流しかたを変えると、25とおりのデータが得られ、これらはマトリックスになります。

私たちの体はおもに筋肉と体脂肪で構成され、筋肉(含有水分が多い)は電流を流しやすく(インピーダンスが低い)、体脂肪(含有水分が少ない)は電流を流しにくい(インピーダンスが高い)という性質がありますので、25組のインピーダンスマトリックスデータは筋肉や体脂肪の多い/少ないによって、ひとり一人違うデータになります。

一方、体脂肪率計の内部には、体脂肪率が精密に測定された多くの人のマトリックスデータが内蔵されていて、測定した25組のマトリックスデータが内蔵マトリックスデータのどれにいちばんピッタリと合うかを探し出します。そして、いちばんピッタリと合った内蔵マトリックスデータの人の体脂肪率が測定値(推定)になります。

私たちの体は、朝夕で含有水分量は変わりますし、運動して汗をかいても含有水分量は変わり、お風呂に入っても含有水分量は変わります。なので、いつ測定するかによって体脂肪率の測定値は変わり、また測定原理そのものが前述のようにいい加減ですから、測定そのものにもかなりの誤差があります。

数%くらいの違いはふつうにあると思ってください。なので、1週間前に測った体脂肪率は20%なのに、今日測ったら22%になっていたからと言って、体脂肪が増えたと信じてはいけません。

なお、毎日、体水分量がいちばん安定しているのは朝起きたとき(お手洗いを済ませ、朝食を摂る前)ですので、そのときに測定するのがお勧めです。毎日まちまちの時間帯に測定するのがいちばんいけません。

※電極が両足にしかない体脂肪率計は、超いい加減です。また両手、両足の電極への接触の良し/悪しによって測定データがバラつくと困るので、それを補償するために補助電極が付いています。
    • good
    • 0

タニタ推奨の体重体脂肪率を測るタイミングは、寝起きだそうです。



最も前回の食事から時間が経っているので、食事の影響を受けにくいこと、また風呂上がりのように体温や皮膚の水分量が普段と違ったりしないから、体重を測るにも体脂肪率を測るにも適している…と言う解説がありました。

体重だけなら風呂上がりが全裸なので測りやすいですが、体脂肪率まで考えると風呂上がりは誤差が大きくなるのでNGだそうです。水分は導電率に影響するので理解できるが、体温って?という疑問があると思います。体温は高いほど基礎代謝も大きいので、体脂肪計で表示される基礎代謝に誤差が出るからというのがその理由です。

そうは言っても、寝起きはかなり難度高そうですよね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2018/07/08 15:27

体脂肪率をはかるためには、浮力を調べなければなりません。


水槽に潜って体積を正確にはかって、体重と体積から算出するんです。
家庭ではそんなことはできません。

体脂肪率をはかる体重計というのは、右足の部分と左足の部分の間で微弱な電流を流して抵抗値をしらべます。
筋肉は水分を多量に含んでいるので抵抗はすくなく、脂肪は水分が少ないため抵抗が大きいのですね。
体重とこの抵抗値から一定の計算をして体脂肪を求めています。

この方法ですと、簡単ですが、足裏に水分などがついていたらとたんにかわってしまいます。
それ以外でも数値というのは動きやすいですので、およその目安として考えた方がよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/08 12:29

私の体験では、夜測ると、たくさん歩いた日は数値が小さくなりますが翌日には戻ってます。

体脂肪率がそんなに簡単に変わるわけでないので誤差だと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
ちなみに、体重をはかるおすすめの時間帯とかってありますか?

お礼日時:2018/07/08 12:28

体脂肪率は「±3%は誤差のうち」と聞きました。


家庭用の体重計ではなく、ジムにあるような体重計の数値でも、です。

直接体脂肪の量を計測するのではなく、
体内の水分量か何かを計測して、そこから計算した予測データのようです。
極端な話、測定前に水分を摂った、トイレに行った、といったことでも変動するらしいです。

だから、「昨日に比べて今日は・・・」と一喜一憂するのでは意味がありません。

毎回ほぼ同じ時間に計測して、長期に(3カ月、半年など)渡っての変化をみて、
「半年前は26%を中心に増減していたのに、今は29%が中心」になっていたら、「半年で3%増えた」と判断するのが、妥当な考え方ようです。

体重も測るタイミングによって、1晩でも0.5~1キロくらいは増減します。
ある程度安定した数値を見ないと参考にはなりません。
体脂肪率も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今日はかったら体脂肪率が激増してて心配になったので…笑

お礼日時:2018/07/08 12:28

大きな誤差があります。


全く正確性もなく誤差も平気で2%以上でる条件もあります。

あくまで大まかな目安程度に考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
決まった時間に測ろうと思ってるのですが、いつの時間帯にはかるのがおすすめですか?

お礼日時:2018/07/08 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!