アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国連はconflict prevention, peacekeepingなどを含め、全体において人権を重視してきました。これらによって国連が得られるメリットは何でしょうか?できれば、詳しくお願いします。
How shifting the Human Right as the core value can make UN more effective?

A 回答 (4件)

まず、国連はシアターであって場に過ぎませんので、国連のメリットやデメリットは知りません。




それは置いといて、人権については、主に得をする国は、欧米文化圏でしょう。
自分たちの文化を「世界基準」にできた事は、得です。「欧米文化は人類の中で最も優れている」というレジームを作れます。これは、国際政治においてはパワー・オブ・インフルエンス(影響力)に関わっていきます。

次に、得も損もしない国は、日本など、欧米文化圏ではないが欧米の価値観を共有している国です。
人権宣言に批准しても、なんら悪影響はありません。

損をする文化圏は、いろいろあると思いますが私が知る限りではイスラム圏です。
イスラム文化は、欧米の人権思想と相容れません。

現に、サウジアラビアは1948年の人権宣言の批准に際し、第16条(結婚の自由)と第18条(宗教変更の自由)に賛同できないという理由で破棄しました。

イスラム法では、婚姻は妻の身分後見人と夫が締結する契約であると提起されており、妻の意思は基本的に勘案されていません。
第18条についても、イスラム法は棄教を禁じています。



批准しなかったイスラム圏の国はサウジアラビアのみですが、それは外圧を恐れての批准ではないかと憶測します。


とはいえ、やはり人権は重要です。



結婚の自由や信仰の自由を否定するのはまだ良いほうで、中国は労働三権を認めていない、事実上の奴隷労働や臓器売買や人身売買、ウイグル人やチベット人の民族浄化を行っています。
中国にも人権の圧力をかけるべきですが、中国にはあまり圧力は掛かりません。


これも国連という場の特徴です。

場には意思はありません。意思があるのはアクターであり、その場を支配する者の意向が重要になります。
中国は国連という場において、大きな影響力を持つ国です。そのため、中国の人権弾圧は見逃されるのです。


それと、先ほどの説明では「国連はイスラム圏にとって不利」見たいな印象を受けるかもしれませんが、これは国連の人権宣言でも話です。イシューが変われば話も全く違っていきます。

例えばイシューがパレスチナ問題だったら、国連はイスラム圏の意向を重視する傾向にあります。これもイスラム圏のアクターが優勢だからかと思いますが詳しいことは知りません。何が言いたいいかというと、一言で国連と言っても、国連は場に過ぎないのでイシューが変われば話も全然違っていくという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
この課題に対してずっと考えていたのですが、majimemaruさんの回答を読んで、やはり国連は自身を正当化したいがため、また大国の影響力よって人権を重視しているのかもしれないと感じました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/09 12:08

人権という概念は、欧米キリスト教に基づく


モノです。

だから、これを重視する、ということは欧米の
価値観で世界を染める、ということになります。

そして国連は欧米が支配しています。

従って、欧米の価値観で世界を染めることは、国連のメリット
になるでしょう。

事実、人権を武器にして、中国などが
攻撃されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます!
確かに、人権を重視することによって外面的な印象や欧米に対しての印象は強くなるのですね。
では、人権を重視することによって、外面的な印象などのほかに、国連の役割の一つでもある紛争予防conflict preventionにおけるメリットはありますか?

お礼日時:2018/07/09 07:45

対外的な印象が良くなる。


#但し、人権を「重視」する事と「守らせる」事は別
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
事実、国連は人権を「重視」し、世界に人権の重要性をある意味では知らしめることが出来ています。
対照的に紛争予防における国連そのものの内面的なメリットはありますか?

お礼日時:2018/07/09 07:53

国連とは、連合国の事ですので、敗戦国の人間は、何も言えないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに国連は敗戦国に対しては完全に不利ですよね。P5をはじめとする戦勝国の役割は明らかに国連に影響しています。

お礼日時:2018/07/09 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!