アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には兄2人がおります。そのうち長男の所の子供が今月七五三をやります。(上が7歳・下が3歳です)それで、次男にお祝い金をいくらにするのか聞いた所、二人分との事で4万円と言いました。でも数字が悪いという事で3万円包み、他1万円分を何か買って持参しようとの事でした。
実は主人にも姉2人がいまして、長女・次女共に今月7歳の七五三を迎える女の子がおります。夫は姉達にはお祝い金は渡さないと言っており、私の兄弟にばかりお祝い金を渡すのはどうかと思っております。
特にお祝いの席を設けるようではないので、金額的には少なくても良いのかなぁと思っております。お返しはいらない事を伝え、一人当たり5千円でどうかなと考えておりますが、このような考えはおかしいのでしょうか?
もうしわけございませんが、ご回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私も5千円でいいと思います。


七五三は簡単に家族ですませる家庭と、結婚式場をかりて、お色直し引き出物まで出す地方もあります。大げさにやる家庭に嫁いだならあきらめて4万円包むのもわかりますが、「特にお祝いの席を設けない」との事でしたら5千円でいいのではないですか。

七五三、入学祝、お年玉、やりだしたらきりがありません。それにお互い様なのですから、あげたら向こうも返さなければならないと思うでしょう。
結婚式や喪の時は一般常識というものもあるでしょうが、子供のことに関しては「一般的にどう」とか考える前に、「うちではこういう考えである」という信念を持っていても構わないと思います。

次男さんはお子さんがおありですか?
はじめての親戚の子にはいろいろやってあげたいと思っても、だんだん重荷になってきます。
嫁の立場ならしょうがないかもしれませんが、実のお兄さんなのですから、そんなにかたぐるしく考えなくてもいいです。それに妹なら甘えちゃってもいいかも。

私が家を新築した時、兄が「お祝いは何がいい?」と聞いたので、「あ~ら、お兄ちゃんの時はあげなかったよ、ケーキでも買ってきて」と言ったら、ほっとした声をしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
kirara21さんの言う通りかもしれません。
確かに自分の立場だったら辛いと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 11:06

冠婚葬祭をどの程度までやるかは、それぞれのご家庭での考え方や経済力にもよります。


せっかくですが、ここで「正解」を得ることは困難です。

兄弟姉妹の場合、結婚式や初子の誕生までは、どこのご家庭でもいくらか包むのが一般的です。
しかし、お宮参りに始まり、初誕生(満1歳)、七五三、ところによってはお稚児さん、入園、入学・・・・と、通常の健康状態であればだれでもが一度は通過する人生儀礼が多々あります。
その都度何万円ものお祝いを包むことができるのは、質問者さんの次兄さんをはじめとする、ごく一部の裕福なご家庭だけかと考えます。

あくまでも個人的意見ですが、私は、ご主人の考え方に賛成票を投じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧な回答ありがとうございました。
そうですよね、経済力を考えれば、家は次兄の所より全然裕福ではないので、合わせる必要はないのですよね。。。
ご参考にさせて頂き、主人と話し合いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!