dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その日のうちに複数回会う人に挨拶する回数が分かりません

ある人にその日始めて会って挨拶したとします。
同じ職場だったり、同じ学校だったりで、その人に何度も会う機会があったとします。
私は、その後廊下ですれ違ったりする時また挨拶しなければいけない気がして、
再び挨拶します。何度でも挨拶しています。

でも、人によっては驚いた顔をします。
人によっては無視してきます。
もしかして、私ほどこんなに頻繁に挨拶しないのかなと思いました。
くどいと感じられるのでしょうか。

皆さんは一度挨拶した相手に再び会った時どのようにしていますか?

A 回答 (2件)

丁寧も、度を越すと変人に映ります。



初回の挨拶は当然として、当日の複数回は特に何もしません。
相手が社長とか来客のお得意様であれば、すれ違う直前に会釈する程度です。

驚かれるのは恐らく…「この人、朝会ったのを覚えていないのかな」という疑問からでしょう。
あなたの慣例として日常的に行われているのであれば【そういう人】と認知されます。
はじめは丁寧だなって直感が、変わってるなって印象に変化するのですね。
一日に何度も挨拶されると、相手も対応に苦慮することになりかねません。
存在感が薄いのかな?と自問する人もいるでしょう。
あなたの『個人的なルール』は、相手に迷惑をかけることになる場合があるという意味です。

空手道などの世界では、会うたびに「オス」って挨拶がありますが、それと同義だと相手に考えさせるのも違いますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前いた場所が会うたびに挨拶するところだったもので、なかなか癖は抜けませんね。
変人に見られる理由が分かりました。
今後気をつけます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/23 12:19

軽く会釈する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/23 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!