プロが教えるわが家の防犯対策術!

師範なるものと、書道の教員免許というものはどう違うのでしょうか??

どなたかご存じの方教えてください。

A 回答 (6件)

「師範免許」は、あくまでその人が習っていた流派で出すもの、「教員免許」はあくまで文科省が大学などで書道の講義単位を満たした者に学校での書道教育について授業する権利として発行する免許のことです。

ただ、後述しますが「書道教室」は根本的に誰でも開くことができます。


ですので、
師範免許→ 学校×  書道教室○
教員免許→ 学校○  書道教室○
になります。

「師範免許もっています」という方に「その証書を見せてください」というと、「○○認定」とか、「○○団体」とか、かならずその流派の名前がどこかにあるはずです。流派を受け継ぐ師範の場合、その流派の字を基本目標としてシステムを組んでいきます。体制が整っている(通信制で支部がある)流派(~~協会、~~連盟のような)は、お手本を流派で発行しているためその手本を取り寄せて教えるということになります。
また、「書道教室」は、根本的には誰にでも開くことができます。書家になると多くの方が教室を開いてらっしゃいますが、「師範免許」というものは持っていない方が大勢いらっしゃいます。例えば日展入選者だったら、そこら辺の普通レベルの習字教室の先生などよりもよっぽど上手いわけです。その場合、「○○(名字が多い)書道教室」という教室を開けばよいのです。ただ、手本などは自分で用意しなくてはいけませんが、実力のある人は十分にできるでしょう。
つまり、「師範免許」とは、あくまで「その流派での指導であれば師範を名乗ってもよろしい」という程度の物です。

かわって教員免許は、「学校で教えることができる(今はシステムが変わったからかもしれませんが、今は、中学は「中学国語」の免許で「書写」を国語の授業の一環として教え、高校は「芸術」の選択科目として「書道」の授業を「高校書道」の免許を持っている人が教えます。)免許」です。()内のように教員免許によっても教えられる範囲が異なります。質問者様は「書道」の免許とおっしゃっているので「高校書道」のことであると思います。その場合は高校の書道の授業のみ教えられます。
ただ、教員免許を持っている人、特例で市で雇っている方々など以外は学校では教えられません。つまり、教員免許を持っている人は「学校で教えられる」、「勝手に個人として教室を開くことができる」という理由でどちらも○になるわけです☆
    • good
    • 0

No.1です。



答えはNo.4の方が正解をされていると思われます。
師範の免状だけでは、学校では教えられないので、
書道教室を開くわけですね。
書道教室開くにも、その登録が必要であるという風に聞いていますが、詳しくはごめんなさい。
    • good
    • 0

書道の教員免許を持っています。


中学と高校で教える事が出来ます(国公立では各都道府県の教員試験に更に受からないとだめだと思いますが)

教員免許・・・学校○ 書道教室○
師範・・・学校× 書道教室○

大まかにこのように思っていたのですが・・・もしかすると間違っているかもしれませんので自信なしです。

書道にも流派がいろいろありますので、それに沿ってとなると教員免許だけでは無理だと思いますが、子供たちに教える教室などは十分出来るのでは、と思います。
    • good
    • 0

(師範):師範の定義はまちまちですが一般的には、



武道などの各競技団体または学問・武芸・技芸・芸術などの組織団体において、
その専門の技能に優れ指導力が備わっていると認められる者を対象として、
師範試験なるものを施したのちその合格者に対して、
他人に教授できる資格をあたえたものの呼称。


(教員免許):授与権者は各都道府県の教育委員会。

それぞれの校種・教科において大学などでその資格取得課程を終了したものに与える教員資格免許。
    • good
    • 0

修正です。


「日本書道連盟」特定では無いようですね。
それぞれの書道連盟もしくは書道会などで免状は発行するものだそうです。
    • good
    • 0

書道の場合の師範は日本書道連盟の師範免状試験を通った人を指します。

(たしか)
いわゆる「級」の延長の様なものです。
「師範」の前には「準師範」という級が有るわけで……。
教員免許の場合は、それぞれ指定の大学等にて特定の課程を修了させるか、教育委員会が行っている教育職員検定によって取得するかの方法が有ります。

連盟試験位なのか、国家試験かという差ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

師範と教員では、教えられる場所も違ってくるのでしょうか?
例えば、師範は自分の開く書道教室だけ、教員は学校でだけなど…。

ご存じでしたらお教え願います。

お礼日時:2004/11/04 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A