dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠27週の 妊婦です。先日 妊婦健診で受診した時に 逆子でした。 医師より逆子体操の指導がありました。 その 逆子体操についての質問なのですが、 一般的に どれくらいの費用をとられるものなのでしょうか。外回転術とかではなくて ふつうに 体操だけの指導です。保険適応ではないですよね。 自費で 1万円近くとられるのって おかしくないですか?

A 回答 (2件)

私も27週で逆子体操の指導を受けましたが、写真付の紙に体操の仕方が書いてあるのを渡されて説明だけ。

他はいつも通りの血圧、採尿、超音波で費用は変わりませんでした。
何か他に検査はされましたか?体調が悪くてお薬の処方はありましたか?
その日の領収明細書になんと記載されているか知りたいです。
普段から何かにつけて点数付けて費用高くしていないか疑ってしまいます・・
逆子体操の指導以外いつも通りなら、かなり高い指導料ですね・・
    • good
    • 0

逆子体操の指導料をとる病院なんですかね~。


妊婦健診て基本的に自費です。血圧体重測定尿検査に加えて超音波もやってますよね?他にも何か検査しましたか?診療報酬明細書を確認してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!