プロが教えるわが家の防犯対策術!

 いつもお世話になっております。
 下記の中国語の日本語の訳文に自信がありません。ネーティブな日本語の表現に直していただけないでしょうか。

1.床上用品
「ベッド用品」で宜しいでしょうか。「床上用品」はシート、布団、枕などなど、一連のベッド上に揃えている用品の綜合的なイメージの言葉です。

2.請不要乱穿馬路。
勝手に道を渡らないでください。
「乱穿馬路」にあたる日本語の表現は(「が」?)あるのでしょうか。

 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>1.床上用品


*「ベッド用品」でよろしいと思います。これらにはベッドで使用するあらゆる備品が含まれています。
*"寝台用品"も使われますが最近の日本では使用頻度は少なくなってきました。もう死語に近いかもしれません。年配者は使用しています。日本人にとってベッドは舶来の物品なので、英語のBedの和音(waon)でベッドが相応しいと感じるからではないでしょうか。ベッドのほうがなんかこう高級感が有りますね(笑)。若い人達なら寝台と聞くと寝台列車をイメージしてしまいます。なんか野暮ったい(yabottai)感じがしちゃいますね。田舎臭いという意味です。

和音:日本言語の音。
野暮ったい:土気tu3qi4。土里土気的。
----
>2.請不要乱穿馬路。
*みだりに道を渡らないでください。
直接的表現ですが、よく使用しています。
"みだり" は "乱り""妄り""濫り"と漢字で書きます。少々むつかしい文字なので"みだり"のように平仮名で書くのが普通です。
"みだり"の意味は、秩序(chitsujo)を乱して。勝手気ままに。むやみに。訳も無く。思慮(shiryo)も無く。無作法(musahou)に。締まり無く。出鱈目(detarame)に などなどです。

*みだりに道を横断しないでください。
"横断"は"おうだん"と発音します。意味は文字通りで"道を横切る"です。つまり道を渡ることです。
日本中で小学生が多く通う地域の横断歩道や道路端(dourobata)には大抵この標識が立っています。会話でも使用できる言葉です。

*みだりに道を渡らないようにしてください。
これは少し丁寧語または婉曲用法になります。優しく語りかける感じになりますね。直接、他人に注意を促すときはこちらを使用した方がいいかもしれません。私のお奨めです。

>「乱穿馬路」にあたる日本語の表現は(「が」?)あるのでしょうか。
有ります。「みだりに道を横切る」「みだりに道路を横切る」「みだりに道を渡る」「みだりに道路を渡る」などです。
--------
>ネーティブな日本語の表現に直していただけないでしょうか。
*ネイティブな日本語の表現に直していただけないでしょうか。

>一連のベッド上に揃えている用品の綜合的なイメージの言葉です。
*一連のベッド上に揃えられている用品の綜合的なイメージの言葉です。"の"が連続していますがこの一句の場合は許せる範囲です。
*ベッド上に揃えられている一連用品の総合的なイメージの言葉です。← こうすれば"の"が一つ減ります。

>「乱穿馬路」にあたる日本語の表現は(「が」?)あるのでしょうか。
*「乱穿馬路」にあたる日本語の表現は有るのでしょうか。
この一句の場合は本日の投稿文章全体から眺めると"は"が相応しいと思います。"が"を用いると伝えようとしている意思の焦点が少しボケる感じがします。"は"を用いると明確に意味が見えてきてすっきりします。
どうしても"が"を用いたいときは、
「「乱穿馬路」にあたる日本語での表現があるのでしょうか」のようにしたらいいと思います。
"は"と"が"の用法はたいへんむつかしいです。フィーリングで覚えていくのも一つの手段です(^_-)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございました。「横断する」、「みだりに」は口語の時にも使えますね。また、「ないようにしてください」という婉曲用法も勉強になりました。
 文章のご指摘も心より感謝致します。「の」がひとつ減る例文を拝見しました。大変いい参考になりました。「は」と「が」の勉強について、また頑張ります。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 11:35

こんばんは。



1.こちらは「寝具(しんぐ)」でよろしいでしょう。

2.こちらは、今にも渡ろうとしている人を止める、というシチュエーション(situation)でいいのでしょうか?
それならば、単純に「渡らないでください」が自然だと思います。
「請不要乱穿馬路」に相当する日本語は「横断禁止(おうだんきんし)」が、近いかと思います。
道路標識(どうろひょうしき)にも、この言葉が書かれています。
会話の中で使う場合は「ここは横断禁止です」のように使います。

なお、問題文にある「綜合」という言葉は間違いではありませんが、普通は「総合」の字を使います。
(読み方は「そうごう」で同じです)

私の中国語(広東語)は、まだまだ初心者の部類に入るので、特に2の「請不要乱穿馬路」は、あまり自信がありません。
問題文の解釈が間違っていましたら、お詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のお返事ありがとうございました。
 「寝具」はなかなかいい表現だと思います。いい勉強になりました。
 2はこちらは、今にも渡ろうとしている人を止める、というシチュエーションです。単純に「渡らないでください」が自然ですね。道路標識に書かれている「横断禁止」という言い方もいい勉強になりました。とても嬉しいです。会話の中で使う場合は「ここは横断禁止です」ですね。
 問題文の間違いを指摘してくださって、心より感謝致します。「総合」の書き方についてこれから気をつけます。
 本当にありがとうございました。お互いに頑張りましょう。

お礼日時:2004/11/10 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!