アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親の出産内祝いについてです。
28歳女です。
この5月に出産しました。
住んでいるところは、旦那の実家の車で10分行った田舎です。旦那は次男で、実家は寺です。長男がおり、(わたしの義兄)その者が寺を継いでおり次男である旦那は継いでおりません。義兄は36歳、まだ結婚しておりません。

出産は里帰り出産をしました。赤ちゃんの1ヶ月検診を終え、自分の家に帰ってきました。その間自分の両親には本当に良くしてもらい、かなり助かりました。
本題に入るのですが、自分の両親からはお祝いを出産前に何かといるでしょう?と10万。生まれてから、また10万。その他に、服の洗い物増えるでしょう?と洗濯機。また、帰ってからも孫のためにと月々5000円だけだけど、足しにしなさいと、3歳まで振り込んでくれています。また、子供の学資保険にも入ってくれました。250万。また、お宮参りの際には5万円。また、離乳が始まった時のためにお皿を買いなさい、と1万円くれました。
その点、旦那の実家はお祝いなしです。ただ、旦那の母が裸で何も包まず5万円、足しにしなさいと渡してきました。びっくりしました。5万円・・有難いですが、何にも包まず、お祝いという形ではなく・・びっくりしました。お宮参りの時ももちろん無しです。

そのくせ、近所のあそこの家の娘は孫を全然連れてこないみたいよ〜と悪口を言ったりしてきます。
一応今育休中で旦那の実家に行ける時は行って顔を見せに行ってあげてますが、、何かモヤモヤして嫌な気持ちになります。息子を会わせるのも本当は嫌です。ただ、息子のこと(孫のこと)は、両親共とても可愛がってくれています。初孫です。
モヤモヤしすぎて、旦那にお祝いの話して!と言って、あっちの両親からこれだけもらったヨ、と義母にしてもらいましたが、えー?そんなん自分の時やってもらったかな〜。で終わったそうです。それはおそらく同居してたからでは?と思うのですが、おかしいですか?
毎日モヤモヤモヤモヤしています。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、旦那の実家は私の実家よりもお金は多く持っていて貧乏ではありません。

      補足日時:2018/10/10 10:01

A 回答 (27件中21~27件)

貴方自身親に頼りすぎ。

親も親ですね。
義理の両親の裸のお金、周囲への悪口に関してはご主人に話してみるのが良いと思いますが、5万円をいただいた事に対するお礼の気持ちも大事にしてください。
実親が大金与えてくれるなら、そちらに頼って過ごしていけば良い話しな気もします。もうお子様もいらっしゃる立派な大人なんですから、親に頼らず経済成り立たせましょうよ。
    • good
    • 1

お礼なしで3回目は初めてですが


もう読んでもいないでしょうが親心として書きます
娘と息子の違い
娘には嫁に行った苦労を責めてお金だけはとの思い
孫のためとかでなく
娘可愛さです
息子はねまた違う
嫁がいるから
娘との違い
息子にお金を使っても嫁のもの
娘に使っても娘のもの
その違い
可愛くもない嫁と結婚したのは息子にはお金なんて使いたくない
私にも娘がいますが彼女は上手に生きています
義実家は娘にお金を出してくれています
我が子ながら感心するくらい上手くやっています
甘え上手でしっかりした嫁をしています
男親ってお金出すときは嫁の評価だと思う
コッソリ小遣い渡すのは別にね
    • good
    • 3

泥のついた1万円札を思い出した。

ルルルルル。
    • good
    • 0

主様は基本的に考え方が違っているかもしれません。


自分の親ばかりがお金を心配し着るものを心配してくれる。
なんで義親はと・・・
一般的に 女性側の親は赤ちゃんの一式をすべて用意します。
お宮参りの着物も女性側。
お祝いも当然送ります。
相手の義両親様への気遣いとして。
嫁がせた親の務めとして行う事なのです。
主様は二男であっても嫁がれたのですよね?
○○家の嫁になったんですよね。
であれば当然の事なんです。
主様のご両親が お祝いを持参したり 孫の生活用品を揃えたりは
みなさん普通にやって居る事なんです。
土地柄もあるから一概には言えない部分もありますが
一般的に遣っておりますよ。
義側は自分の家の孫にわざわざお祝いは包みません。
ただし
その代りに主様のご両親を招いてイベントごとに一席設けたりします。
それさえもしないのであれば なんとまあ、割の合わない事でしょう。となるのですが
それでも嫁いだ以上 主様の親が心血注ぐのは致し方ない事。
どちらにしても男性側の親って空しいだけですもの。
どんなに思ったって勝手な事は出来ないし
お嫁さんの顔色伺って孫に対しても思った事も出来ずに
遣ればやったで悪く言われて遣らなければ何もしてくれないと文句を言われ
挙句の果てに孫を合わせないとか抱かせないとか締め出してくる。
何も無くてもご自身のご両親には写メを贈ったり頻繁に逢ったりしているのに。
それがありありと分かるから 何かをしたいという気すら起きてこないのは
仕方ないとも思える場合もあるじゃない。
そうならないようにするには どおしたらよいのでしょうね。
お互いが妥協点を見つけて思いやる事しかない筈なんだけど
それすら考えたくもない状況が多すぎるのかもしれませんね。
    • good
    • 1

娘と嫁の違いなんだと思います。



娘の子。嫁の子。
自分の娘がお腹を痛めて産んだ子。
息子の嫁が産んだ子。
全然違うと思います。

うちも、実両親と義両親の、孫に対する関心や扱いが全く違います。
    • good
    • 2

いっそのこと、ご主人に婿に入ってもらうのはどうですか?


次男なんだもん、昔なら嫡男以外はどこかに養子に出されていたはずです。
    • good
    • 0

実家にこれ以上してもらわずに隠し財産としてあなたの実家に


お金をキープしてもらった方がいいと思います。
貰ったこともあまり相手方に言うのもいいことではない。

旦那も義理親さんたちも実家によくしてもらっても、あまり良くは思わない。
そんなもんです。
定期的には年数回程度は行くとして、3年保育で幼稚園に行き出せば
理由を付けて疎遠でもいいかな、と思います。

悪口は嫁なんだから言われて仕方がない。
行かなければ言われ、行けば家政婦がわりに使いたいだろうけれども
使えなければ言うことでしょう。
私の周囲でも義理実家は年一回とか一回も行かないとかが普通。
でも、田舎ではないからかしら。

義兄さんが結婚しても初孫って独特な存在なので、連れてこいってことに
なるかもしれない。
その為にも少しずつ、期間を置き、徐々に疎遠で。

それにしても、お寺さんなのに、びっくりですよね。
包むとか祝い事とか形式ばってやるだろうと考えます、他所から見ると。
まあ気楽と言えば気楽だけど、と考えましょう。

将来、自分の親の老後のために何ができるかよく考えておかないと。
その為の資金としても、貰ったものをしっかり婚家の財産とは
分けておきたいですね。

義理両親は義兄と旦那の問題なので。そこも分けて考えていい。
義兄さん早く結婚して欲しいですね。そうすれば疎遠でも相手が
あまり干渉してこないし、そうなればもっと気楽です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!