dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重曹水と薄めたにがりの水は胃酸を中和する作用がどちらより効果的ですか?

質問者からの補足コメント

  • にがりを薄めて飲むことは健康に良いと言って、スーパーにもを売っています。にがりの飲み過ぎは下痢になるのが量の問題ですが、適当の量で胃酸を中和する作用が重曹より効果的でしょうか?

      補足日時:2018/10/20 10:49
  • なるほど、勉強になります。
    ちなみに、胃酸の中和にも効く処方薬の重カマ「ヨシダ」(酸化マグネシウム1g)は重曹と較べて、胃酸を中和する作用がどちら効果的ですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/20 16:04
  • ありがとうございます。
    重曹の話に戻りますが、胃酸の中和のに一日何gが健康に害にならない限度になりますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/20 17:35

A 回答 (3件)

より多く摂取可能な重曹でしょう。

にがりは下剤になるくらいだから…

豆腐を作る時にもにがりを使うけど、入れすぎると一発下痢です。
    • good
    • 0

> ちなみに、胃酸の中和にも効く処方薬



そこまで細かい話になると、わかりませんね。それに調製された薬の場合は個人個人の体との相性もあるでしょうし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> 適当の量で胃酸を中和する作用が重曹より効果的でしょうか?



それで行っても重曹でしょう。重曹は明らかにアルカリ性を示すけど、にがりは中性に近いので。それに、にがり健康法には根拠がなく、むしろ危険でさえあるとの警告もありますね。

https://e-tamashii.com/hpgen/HPB/entries/258.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!