アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本海縦貫線の夜行列車は、越後線経由で運転できないものなのでしょうか?JRの掲示によりますと11/30迄の運休が決まっているようです。トワイライトエクスプレスや日本海は、需要の大きな列車だと思っています。同じ趣旨の質問ですが、柏崎~長岡は地震被害の報道がないと感じています。大きな被害を受けているのでしょうか?

A 回答 (4件)

人づての話で申し訳ありませんが・・・



しかし、線路の状態があまりよくなく、機関車が頻繁に通過するのは
保守上、厳しいとどこかで見ました。

ちなみに、10年ほど前の話ですが、宮内駅の工事の為、日本海3号が
越後線を迂回した実績があります。

柏崎~長岡は確かに地震被害の報道は少ないですが、線路陥没箇所があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本海3号、ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/15 12:27

 私も同様な事を考えましたが、路盤が本線と比較して弱いんでしょうね。

しかも単線ですし、行き違いの駅が少ないとなると迂回運転はできないと判断されたのだと思います。
 これをきっかけに越後線強化(部分複線化や退避可能駅を増やすなど)の措置が取られるといいですね。
    • good
    • 0

柏崎~長岡、予想より早く復旧するようですね。


明日11/28に最終確認をして、29から運転再開だそうです。
ただし日本海2・3号と北越3・6号は引き続き運休だそうです。
あとは上越線ですね…
    • good
    • 0

まず柏崎~長岡間について


越後広田付近で、線路が宙ぶらりんとなる悲惨な状況になっており、上越新幹線でさえ年内危うしと言われているくらいですから、復旧は更に後になると思われます。


越後線迂回について。これについては小生の推測部分もある事をお含み下さい。
ネックはいくつかあると思います。

#1の方が、日本海通過実績あり(これは私も知りませんでした)と記しておられますが、
やはり線路の強度に問題はあるので、今回は見送られたものと思います。EF81が楽勝で入れるのは、やはり幹線区間のみのようです。

吉田~柏崎間の交換可能駅について
久しく越後線は乗っていませんが、JR東の地方線区合理化は徹底しており、
時刻表で見る限り、西山、出雲崎、小島谷でしか交換は行われておらず、他の駅は交換不可と考えられます。
そこに臨時をどこまで割り込み出来るか。
現在長野~新潟間に越後線経由の臨時(485×6)が走っていますが、
定期列車が多少犠牲になっているようです。
あと、交換駅での列車有効長問題があります。
対抗列車をすべて待たせて片側のみ通すなら何とかなるかも知れませんが。

あと、ご指摘の列車の殆どが、新潟地区を夜間に走るという事も理由かと思います。

優等列車の迂回としては、北上線・伯備線など有名ですが、あれは普段から迂回時を想定してスジが引いてあって(北上線には深夜に貨物列車が走っており、機関車の問題も融通が利くのです)準備されているという事情があります。

数年前に室蘭本線が有珠山噴火で長期運休し、北斗星・北斗・貨物列車などが函館ヤマ線迂回となったことがありました。
ヤマ線は昔特急が走っていた事もあり、線路強度などは問題なかったものの、国鉄末期に交換設備を撤去した駅が多かった為線路容量が不足し、急遽目名の交換設備を復活させた事もありました。
結局その交換設備は使用される前に室蘭本線は復旧しましたが。

以前と比べて地方線区の合理化が進んでいる事、
代替交通手段があること、
などの理由で、無理をしてまで列車を通す事は減っているようです。
利用客としては不便・不満は募りますが。

個人的には、きたぐにの越後線迂回、
能登の北越急行迂回、
これは望みたいところです。

この回答への補足

能登の運休は知りませんでした。
運休させるのは簡単です。どうやって回避するか?
店を長いこと閉めとくと客が逃げます。
きたぐに、なんか柏崎まででも運転できそうな気がしますし、日本海などは夜中になるのでどのようにでもなるように思えます。トワイライトは到着時刻よりも乗る事を楽しむ列車なので、どうやってでも再開していただきたいですね。

補足日時:2004/11/15 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

越後広田付近で、線路が宙ぶらりん
初めて聞きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/15 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!