dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、教えてください。私は、45才になるのですが舌が痛い時に塗る薬を、小児科で処方してもらっています。そこは、子供時からかかりつけでいまだに通っています。でも、今、心療内科にも通っていて、先生が、小児科だから行かない方がいいと言われました。45才にもなって、小児科に通う私はおかしいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

基礎疾患がおありなのでしょう。


子供の頃から、病気があり小児科で見てもらっていて、大人になった時に一般内科に引き継ぐタイミングが難しいですね。
ご病気がないのであれば、小児科より一般内科が良いと思いますが、小児科でも診てくれるならば、良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく悩んでいたので、少し落ち着きました。

お礼日時:2018/10/31 22:11

心療内科のほうが、適当な病院が多いと思いますよ、そちらをかえた方がいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/31 22:37

大人が行くと、世間から見て変な目で見られるよ、という意味ですから


まーいいんじゃないですか、長いおつきあいですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/01 08:22

小児科の医師が全国的に不足している状態ですから、大人を診る診療科に変えてほしいでしょうね。



また、大人になれば、身体の機能を考え、処方する薬も大人にふさわしい量にしなければなりませんからね。

どちらの都合を考えても、内科を受診すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/08 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!