プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高学歴であればあるほど理系って損だと思いませんか?大学入学時も入学後もずっと理系の方が文系より大変なのに、社会に出たら文系の方が圧倒的に高待遇です。
東工大と一橋大の卒業後のキャリアを例に挙げると概ねこんな感じです。
一橋大学卒業→大手金融、マスコミ、商社、外資系などの超一流企業に就職→事務系総合職故に出世しやすい→役員就任
東工大卒業→同大院修了→給料の安い大手メーカー技術職に就職→技術職故に出世しづらい→良くても部長程度で定年退職

圧倒的に文系高学歴の方が理系高学歴より待遇が良いという事実です。

し・か・も、理系は学士の段階でいい大学に行っても、底辺大学から学歴ロンダリングしてきた奴と対等に扱われる。更に言えば、例え底辺大学でも理系の機電系なら大手メーカーくらいは楽々内定貰えて、東大卒や東工大卒が東海大卒や日大理工卒の連中と全く同じ職場で全く同じ給料を貰う。

割りに合ったもんじゃないですよね?理系なんて。

私の主張は間違っていますか?
異論のある方、回答お願いします。

まあ、理系の人はこんなゴミみたいな待遇受けても好きな事やれればそれでいいんでしょうけどね…

質問者からの補足コメント

  • 卒業と就職の順序逆でしたm(_ _)m

      補足日時:2018/11/07 23:28

A 回答 (15件中1~10件)

思います!

    • good
    • 7

そうかな?

    • good
    • 5

基本はあなたのおっしゃる通りの世の中です。


しかし、これまでの日本では東大とそれ以外の理系は別物です。

異論があるとすれば、人生生き過ごした後の精神性の部分が
本人とその身近な人間がどうか、という点です。

例として卑近かもしれませんが
私の旦那で私が日頃思っていることをあなたがどう感じるか
分からないけれども提示してみます。

うちの旦那は子供のころから真面目で体が強く頭が良かった。
高校生まで生徒会長で、運動もよくできるいわゆる優等生で
高校から大学院まで学費全額が成績優秀者への奨学金を受け
返済不要で旧帝の院卒博士号持ちの理系です。

うちの親族の高卒の人間と同じ組織で定年まで働きました。
もちろん、勤続年数は異なり、職場、職務は全く違う。
でも、生涯年収は15%くらいしか変わらない。
退職金もほとんど変わらない。
うちの旦那は勤務オフも毎日延べで4時間以上は勉学で
季節になるとあちこちの学会に出かけ研究成果の発表で、
多忙、親族はその時間をギャンブルか家事手伝いに使います。

旦那は50歳以降ダブルワークが認められてそちらからの収入が
あります。これは高卒ではありえない。
ですが好待遇とは程遠い。文句を言うどころかコスト度外視で
工夫を重ねて誰にでも理解できるよう、誠心誠意自分の能力で
やり切っている。
相手方は低コストで最上のものを得ています。

当の本人は不満もないようです。研究費を自力で集めて
いるのでここが大変なようですが、愚痴は聞いたこともない。
待遇にも愚痴は言わない。日頃高卒の周囲にあれこれ意地悪
なこともされている様子ですが、自分で工夫して環境を整え、
受け流せるように、適当に乗りきっています。

管理職は大学卒であっても、成績が良かった人たちというわけでも
なく、長年の出世競争に時間を費やして、上手く生き残った
人、でしょうか。

ですが、生活も人生も色合いが違う。
おそらく一緒にいてもこの清々しさは一体何なんだ、という
誠心誠意の努力の日々です。
ギャンブル、酒も縁遠く、遊興は一切なし。何事も過ぎることはしません。
何の間違いも起こりません。
国会で公務員が答弁後出世したり更迭されたりしますが、そういう
ものと全く無縁で生活に波風も立たない。
これは、理系でも大きなお金の動く研究ならばこういう人と同じ目に
あう人もいるし、ある方など世間の耳目を集めて自殺もありましたね。

主人は何の得もしようともしないし、できるわけもないと思っていて
節制して過ごす。すべては自分の研究のために、です。

個々人の生き方であり、その過程においても価値観が反映されて
道に迷う人もいますが、本来理系の人は計算ができるはずなので、
後年で失敗をする人は計算が出来ていなかったんじゃないでしょうか?
本来の理系の道を歩んでいない方は落とし穴もあるかもしれません。
    • good
    • 5

あなたの親とあなたがおかしいだけです。


親がおかしい場合、子供といえども、客観的な視野を持ち合わせて親のおかしさを修正していかないと、色々とおかしなことになります。
じゃぁ逆に、キョロキョロと周りを見てご覧なさい。
周りの様子とあなたの言っていることとが合わないから、こんなところでおかしな主張をしているのでしょう。
理系の才能があるのなら、そのくらいのことはできるはずです。
親がそうだからこれが正しい、では無く、本当はどうなのか、客観的に見てみれば良い。

ただし、その理系の才能とやらが、高々理3に受かる程度では無く、何だか青色LEDが作れてしまうとか、何だかiPS細胞が作れてしまうとか、フィールズ賞ノーベル賞が取れてしまうとか、そのレベルであるなら、少々嫌でも、理系に進むのも悪くないかも知れません。
しかし、それはあなたの話とは矛盾します。
そういう人たちの待遇が、そんなに悪いでしょうか。
勿論、山の中で深夜までネズミの世話をしていたり鬱になったりということはあったかもしれませんが、ひとたび才能が発揮できちゃったらどうでしょう。
結局あなたはどっちなんでしょうか。
悪い待遇しか得られない程度の小さな才能しか持ち合わせてないのか、天才で、高待遇が得られそうなのか。
前者なら、文系に行くべきです。大学のランクを欲張らなければ、文系でも受かるところはあるでしょう。勿論、当然それなりの文系の勉強をしなければなりませんが。
    • good
    • 3

待遇というものを考えるに、東証一部上場の2,100社あまりのうち、約1,250社は技術系の会社、残り850社ほどが小売だとかサービス系つまり文系の会社。

技術系が1.5倍。

技術系の会社には技術系を多く採用するので上級ポストも多くなる。文系の会社では逆転するが、結局「ポストの総数」は会社の数に連動して理系のほうがかなり多いことになる。

一方、学生はというと私立文系が大勢いるおかげで、文系(人文、社会科学系)はいわゆる理系(理、工、農のみ、キャリアの異なる医療系は除く)の2倍以上も毎年社会に出て行く。上位にしても早慶文系だけですべての旧帝大の理系総数より多い。

派手に見えるが少ないポストを大勢で奪い合うのが文系、というのが世の中の構図です。あなたには「派手に見える」部分しか見えていないのです。
    • good
    • 3

少し古い資料ですが、日経平均採用225社の社長出身学部統計があります。



(1)経済学部43人
(2)法学部 41人
(3)工学部 40人
(4)商学部 19人
(5)大学院工学系17人
(6)政経学部10人
(7)理工学部9人
(8)文学部 8人
(9)基礎工学部4人
(10)教育学部3人
(10)外国語学部3人
(10)農学部 3人
(10)薬学部 3人

経済学部が最も多くなっていますが、経済学部がかなり数学センスが必要で、事実上理系人間向きです。
アメリカではサイエンスの一分野として、理系扱いです。
また、株の指標として、重要視されている恐怖指数(volatility index)の定義は引用( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96 … )の通りですが、これは文系の勉強しかやってこなかった人には理解不能でしょう。

工学部+大学院工学系+理工学部+基礎工学部=70人ということで、学部で見れば工学系が最多となります。

経済学部を文系に入れると、文系と理系の割合は6対4程度ということですが、就職段階での文理比は7:3程度で圧倒的に文系社員のほうが多いことを考えると、理系の方が社長になりやすいと言えます。

私は、理系出身の管理職ですが、文系職員は私の仕事をやりやすくしてくれるためのサポート職と思っています。(文系職員の仕事は全て私がやることもできますが、私の仕事を彼らがやることはできません。)

マイクロソフトのビルゲイツも、アップルのスティーブジョブズも、ホンダの本田宗一郎も、ソニーの井深大・盛田昭夫も、パナソニックの松下幸之助も、皆さん理系人間です。

文系職員の仕事(法律関係も含めて)は、理系職員でも遜色なくできますが、理系仕事を文系職員がやることはできません。
東大理Ⅰ入学、理学部卒業後、マスコミ・金融等、文系就職は容易ですが、東大文Ⅰ入学、法学部卒業後、エンジニア等理系就職は不可能です。

あなたが、「理系の人はこんなゴミみたいな待遇受けて」というのは、文系と理系の間違いじゃ無いでしょうか。
    • good
    • 3

他のかたがたが書いておられるように,旧帝大かどうかとか大学の成績がどうかというのと生涯賃金とは一対一の関係にはありませんね,一般的には。

受験校だったのでいろんな大学(高学歴と呼ばれてもいいレベルの)を卒業した同級生の理系・文系の職を見ても,さほど差はありません。文系:社長・大手民間会社の部長・自営業・弁護士・大学教員などなど,理系:医者(雇われ/開業)・社長・大手建設会社の部長・大学教員などなどです。小学校の同級生でもほぼ同様です。ご質問者のご主張が基づいているデータが統計的には十分ではないのかもしれませんね。
    • good
    • 0

>東大卒や東工大卒が東海大卒や日大理工卒の連中と全く同じ職場で全く同じ給料


それは無理でしょう、東大・東工大の連中は最低でも院まで行きますし、行けないとその段階で既に落後です。落後しても学歴は悲惨なもので一生付いて来ます。
文系の捉え方もかなり無理がありますね、大企業の役員ポストにとどまれるのは二年として、卒業生の総数は莫大、特に一橋は評判が最悪。現在私立上部と同じ扱いです。
文系がつらいのは実績が全てお金という数字で見えてしまうことで、一円で同期と差が付きます、だから上位金融機関の最初十年は営業ばかり、だから小金持ちの私は時々期末の実績達成のために一時的に百万単位のお金を移します。新商品が出たら販促期間中の実績で給与が十万単位で変わる。実績が無ければ北海道か沖縄行き。
理系の「好きな事」には通常給与の100倍から1,000倍の予算が付いてきますから、遊び放題。十年何にも出無くても捨てられることは無い。^^
    • good
    • 2

で、君はどこ大の理系?

    • good
    • 11

「勉強頑張ったから、職階や金銭的に報われるべきだ。

」という発想が間違い。
それに気づかない内は、文系を出ても出世しません。

そもそも社会的ポジションや収入を優先するなら、最初から文系へ進学すれば良いだけ。
「理系は損だ」と思っているのにそれに不満を持ったまま理系へ進学するのではあれば、それは「阿呆」と言うしか有りません。

>東大卒や東工大卒が東海大卒や日大理工卒の連中と全く同じ職場で全く同じ給料を貰う。

それは文系でも同じです。
文系でも理系と同様「学生時代は勉強頑張りました」って連中は出世出来ません。
大手保険会社や総合商社などの高級厚遇の企業で、
日東駒専卒の課長の下で、萬年係長の東大卒が働いているという図式は、普通にあることです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A