アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
ホームベーカリーを買ったのですが、パンの生地コースにはタイマーが設定出来ません。
朝に焼きたてのパン(食パンではなく、菓子パン)を食べたいのでが、時間がかかるので生地は前の晩に作っておきたいのです。
前の晩に作った生地でオーブンに入れても美味しいパンが焼けるか教えて下さい。
生地はどのようにして次の朝まで保管すれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

市販のイーストを使ったパンであれば、1次発酵を終えた時点(生地コース終了の時点)で生地をホームベーカリーから取り出して成形し冷凍します。



翌日常温にて自然解凍し、2次発酵させてから焼きます。
成形しないままで冷凍する場合は小さく分割してまるめて冷凍し、翌日自然解凍後成形して2次発酵をさせて焼くということもできます。

これらは、パン作りの途中で、どうしても作業を中断しなくてはならなくなった場合に使う方法です。

残念ながら自然解凍に30分~1時間、2次発酵に40~50分、焼き上げに18~22分程度かかりますのでほとんど時間の短縮にはなりません。

ただ、成形に手間のかかる菓子パンでしたら、前日に成形までするのであれば、やる価値はあるけもしれません。

常温や冷蔵庫での生地の保存は生地の過発酵を招くことになり、とても食べられない代物ができあがります。

少々手間はかかりますが、イースト菌ではなく、天然酵母でパンを作るということであれば、常温発酵に6時間や10時間を要するパンですので、前日に捏ねておいて、寝ている間に発酵させ、朝に焼き上げるというのはできるかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!