プロが教えるわが家の防犯対策術!

フリーターの23才の女性です。
現在ホームヘルパー2級の資格を手に入れ、再就職目指して自動車学校に通っているところです(もうすぐ仮免)
バイト先のコンビニは9月半ばで辞めます。

実は、以前会社に勤めていたときに貯めていた貯金(約100万弱)を親に使われてしまったんです。しかも、無断で。
前から貯金通帳も見せてくれないし、金額も教えてくれないし、怪しいなーと思っていました。ちなみに仕事を辞めて丁度2年になります。
貯金は強制的に親に管理されていました。

今月から自動車学校のローンも始まり、バイト代(月約7万円)から生活費3万円を入れないですむことになりましたが、母親の気が変わってしまい「お金入れて」と言い出したのです。月7万円の収入で家に入れるのもつらいのにローン(2万円)を払ってはかなり苦しいところです。

唯一使われていない定期預金の満期(24万円)があるのですが、それも取ろうと企んでいるしまつです(自分はそのお金で旅行に行くつもりです)

再就職をしたら親に通帳をいっさい預けず自分で貯金をしようと思っています。
親に見つからず、下ろさせないで貯金するにはどうすればいいでしょうか?

それと効率的な貯金方法はないですか?

A 回答 (9件)

namerinさんは、現在親と同じ住居で、食事、住居は親御さんと推察します。


(違ったら以下の話は食い違うので無視して下さいね)

まず、勝手に預金を引き下ろすのは言語道断で、立派な窃盗ですから、そういう意味ではとんでもないことですね。
ただ、ここは一つ違う考え方をしてみましょうか。

namerinさんが、本当に親から独立して生活するとなれば、生活費は最低でも月10万円位はかかるでしょう。
(衣服、小遣いは別にして)
そのところを月3万円というのはかなり安くあがっているわけで、差額月7万円が2年間となると、168万円かかるところが100万円で済んだと思えば、腹の虫も少し収まるかと。
(だって、もしご両親の好意がなければこのお金はいまは無いばかりか、もっと苦しかったと思いますからね)
成人して一度は社会に出たわけですから、親にしてみれば単なる好意で面倒を見ただけでしかないわけですから、実際の親の負担はもっと少ないのでしょうけど致し方がないという考え方もあります。

さて、namerinさんは当初のお母さんのただでよいという好意に甘えようとして見込み違いになったわけですが、社会人としては、たとえ親がそういっても毅然と生活費は払うという心構えでなければ、いつまでたってもご両親から独立できないし、ご両親もそう思わないでしょう。
そうしている限りは、今回みたいな事はまた起きるでしょうね。
たとえ親であっても、自分が社会人となったからには、親に対して金銭的な負担は一切かけないという気持ちでなければいけません。
namerinさんがご両親のもとで生活する場合に掛かる生活費用(食費、雑費、光熱水道費、住居費:修繕費関係を含む:をご両親と同居してる社会人の人数で割る)
がいくらになるのか、をちゃんとご両親と計算して自分の分は支払うようにすべきと思います。

そうやってきちんとしていれば、ご両親もnamerinさんの財産を勝手に処分するのはためらうようになると思いますよ。
(それでもだめなら本当に独立して別に住むことを考えればいいでしょう)

ちなみに法律的には、社会人となった子供に対しては親は扶養義務はありません。が、逆に子供には親が独立して生活できなくなったときに扶養する義務が発生します。
このことはご存じでしたか?

これから長い人生を自分の力で歩んでいく訳です。そのためにも自覚を持って、しっかりがんばって下さいね。

では。
    • good
    • 1

 失礼ながら、親も親だし、あなたもあなたで、もっとしっかりして下さい、というのが最初の印象です。

成人してるわけですから、お金の管理は自分ですると毅然とした態度を取ってください。
 再就職したら親元を離れるのも一つの手かと。

 近くの郵便局留で口座関係色々作ってみてはどうでしょう?(作った通帳、証書類は銀行の貸金庫へ。)

 預金、貯金は銀行が思い浮かびますが、当然他の金融機関にもあります。証券会社には毎月一定額を公社債投信や株式投信等を買い付けるものもあります。ちなみに、クローズド期間のある投信は何があってもクローズド期間中は引き出しはできません。リスクの少ない公社債投信当たりから慣れていってはどうでしょう。
 貯蓄型の生命保険の利用も良いと思います。銀行の定期積み金だと現在0.01~0.4%位の金利ですが、生命保険の中には年1%相当位のものもあります。大手生保は掛け捨て型の保険を主力にしていますので、大手生保はお勧めしません。(誤解がないように、定期特約付終身保険、アカウント型保険が主力です。設計を見てるとアカウントも保障に食われてる事が多いので結局掛け捨てが多いです。)大きな保障は必要ありませんから、率の良い貯蓄型の保険も選択肢としては良いと思います。
 色んな意味で、色々な金融商品に分散させる事をお勧めします。
 
    • good
    • 0

こんなこというのなんですが・・・、ちょっと気になりましたので・・・。



>実は、以前会社に勤めていたときに貯めていた貯金(約100万弱)を親に使われてしまったんです。しかも、無断で。

確かにnamerinさんに無断で親が使ってしまってさぞ怒っていると思いますが・・・、それって変じゃないですか?今まで育ててもらうのに、100万円じゃ足りないと思うんです。育ててもらったお礼として渡したと割り切ったらどうでしょうか?
(ま、子供のお金は親のお金って考えはちょっと困りますけどね。一生懸命貯めたお金なら・・・。)


なまいきなこと書いてすいません。
私も3人の子供の親なので・・・ちょっと気になってしまったんです。
    • good
    • 1

現在では多くの銀行で通帳に届出印を押しておかなくても利用できますので


銀行の窓口で確認してください。
また、届出印の代わりにサインを利用することもできる銀行がありますので
確認してみましょう。
    • good
    • 0

あなた名義の通帳であるなら、


銀行に行って、
「通帳と印鑑を一緒に無くした」
と言って新しい印鑑と身分証明書を持っていけば、
新しい通帳を作れますよ。
    • good
    • 2

できるのであれば、財形などいかがでしょう。

給料から自動で引き落とされます。
お金が必要になれば用紙に記入し印鑑を押せば簡単に引き出すこともできます。
基本的に、新しい口座を開き、その通帳に給料を入金してもらうようにし、
その通帳・カードなど絶対に親に渡さなければ大丈夫だとは思うのですが。
    • good
    • 0

「小さな親切大きなお世話」で申し訳ありません…、が、


たとえどんな方法であろうと、銀行に口座を作れば必ず自宅宛に郵便物が届くことは覚悟して下さい。
質問の内容から察すると、親に知れずに自分の口座を新たに作るのは現状では厳しいように思えます、
今は、自動車の免許とか、再就職とかで心身共に忙しい(疲れている)時期ではありませんか?
どうでしょう?もうすこし長い目で状況を見極めてはいかがでしょうか?
まずは、定職(安定した収入)を見つけるのが先決だと思います。
就職先が決まり、収入も安定してきたら、親から独立して生活してみてはいかがでしょうか?
上場企業(以外の会社でも)、財形貯蓄をおこなっている会社もありますよ、
毎月の給料から天引きで、無理のない範囲で貯蓄をする方法をお勧めしたいと思います。

さらにお節介ですが、今まで勝手に親に使われてしまったお金については、
いまさらどうのこうの言っても始まらないと思います、
勝手に使ってしまった親の方にも、「良心」があると思ってあきらめた方がいいと思いますよ、
悪いことをしたと思っているか、悪いことをしたと思っていないかは詮索するのはやめましょう!

とにかく、今まで大切に育ててくれたのですから、それだけは感謝しましょう…

まずは、
一日も早く、安定した就職先が決まることを願っております。
でも、決してあせって変なところに就職しないように…、ね!
    • good
    • 0

私も経験があります.それ以来絶対に貯金通帳などを隠しています.


親も信用していません. まだ事情を説明してくれたらと思いませんか.
1.通帳を新しく、違う銀行に作る事です. そして、通知不要といっておくことです.
2.印鑑はご自分で管理することです.ハンと通帳は別に保管することです。
3.預金の金額は金額は小さくしておくことで、もし、なにかのときはこれだけしかないというのです.
4.通帳に印鑑を押さないこと---暗証にするのはいいけれど.ばれやすいのはしない事。暗証が「1234」とするとたとえば、「01*2*3*4」「**1**2**3**4」とか*には何でいい数字にしてメモしておくのです.もうばれたので、この式は出来ませんが、いろいろ工夫してカ-ドに記してもバレないようにしておくこと。忘れても、元に戻せたらいいのです.
5.今の通帳の改印届をするのです.お母さんにはお金を引き出したいといって、用紙に古い印鑑を押してしまうのです、新しい印鑑を押して届けるのです。
6.効率的なものはないですね.会社の積み立てが効率がいいし、お母さんにはわからないでしょう.バイトではできないでしょう.
7.お母さんの持っている通帳から、別の通帳に自動天引きできるならば、それをするのです。
 
 
    • good
    • 0

シティバンクなどを使われてはどうですか。


通帳やハンコを使うことはそもそもありませんので、
あなたがキャッシュカードを身に付けておけば問題ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています