プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホスクリーンを加工して最小の高さを変えた方いらっしゃいませんか?

いらっしゃるとすればどういうふうに加工したか教えていただけますでしょうか。

A 回答 (5件)

吊り下げ型を切り詰めるということは位置を上げたいということですね。


「調整で一番上げた状態でも低いから、さらに上げたい」と。

調整で対応しきれないということなら、親シャフト(天井側)を切り詰めることになりますね(子シャフトも適宜切断)。

ホスクリーン吊り下げ式は調整ネジ部が「親シャフトに雌ねじ」で、
「ビスを締め込むことで子シャフトにネジが押さえ付けられて固定」
だった気がしますがどうでしょう。(しばらく前の扱いなので記憶は少々怪しいです)
その場合は親シャフトの下側を切り詰めると雌ねじを作るのが厄介かと。

で、親シャフト天井側(吊り元)はシャフト先端に吊り金具が刺さっていて、
「ネジが左右から固定か、貫通ネジ・ナットで固定」だったと思います。
そういう形だった場合はシャフトの穴は空穴なので細工は必要ないので、こちら側を切り詰めて、親シャフトに切り詰めた部分と同じ位置に穴を開け、金具と再固定で良いかと。
(吊り金具とシャフトの締結がリベットの場合はリベットをドリルで撤去してビス・ナットに変更)

構造が違う場合はやり方はおそらく変わりますので、確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、おっしゃるとおり調整ネジが親シャフトの下の方に付いていて切り詰めるとなるとネジ穴まで切ってしまうことになるので雌ねじ作りが素人には難しいです。

親シャフトの天井側を確認してみます。
解決できそうなのでベストアンサーにさせていただきます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/11/22 12:15

「加工して」とあるので、図の調整方法は知っていて、それも低すぎると言うことでしょうか?

「ホスクリーンの高さ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、調整では下降するだけなので上昇させるには加工が必要になると思いました。

お礼日時:2018/11/22 12:07

>加工して最小の高さを変えた



ホスクリーンに種類があることはご存じですか?
先の方が書かれているように多種あります。

「最小高さ」なので
・低くする
置き型なら当然足を切り詰める。
壁留め型なら取り付け位置を下げ再取り付け。
吊り下げ型は吊り棒の延長(代替品差し替えか、他の物を足す)

・高くする
置き型なら柱延長(代替品差し替えか、他の物を足す)
壁留め型なら取り付け位置を上げ再取り付け。
吊り下げ型は吊り棒を切り詰める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

置き型もあるんですね。無知ですいません。
天井から吊り下げるタイプのZ215型です。吊り棒を切り詰めて使用出来ればいいなと思い、失敗はできないので体験談でもないかと思い質問させていただきました。

お礼日時:2018/11/22 02:34

床、地面に置くスタンド型の物か、壁、天井から吊り下げる型の物か、床からの高さを縮めたいのか、上から伸ばしたいのかによります。


物を具体的に補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種類があるとは思いませんでした。天井から吊り下げるタイプのZ215型です。最小で顔の付近まで下がってるので手を伸ばせば届く高さまで縮めたいです。

お礼日時:2018/11/22 02:30

どのホスクリーンですか?



https://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monoho …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

種類がいろいろあるんですね。 Z215型です。顔の高さに取り付けられていて使い勝手が悪いです。

お礼日時:2018/11/22 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!