dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です♀
コミュニケーション英語のテスト勉強法について質問です。今回のテスト範囲は教科書5ページあるのですが、全ての英文一言一句完璧に書けるように暗記する必要はありますか?
もし良ければ、効率の良い勉強法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

高1なら分構造重視


前置詞とか熟語とか
かな
そういうのは
セットで覚えるとこの先も使える知識になるよ
内容は題意がわかればいいと思うよ
    • good
    • 0

高二です。


僕もまだまだひよっこですが、
個人的な意見を書きます。

推薦入試をしたいなら、
しっかり勉強するべきです。
定期テストの評定が絡んでくることが多いので。これはもう覚えるのみです

大学受験のみを意識するなら、
そこまでしなくていいです。

覚えるべきは
単語、文法、
英作の書き方(英作があれば)
ぐらいですかね。

話の流れはさらさらっと流し読みするぐらいでいいかなと。
同じ話が受験で出ることなんて滅多にないので。

僕もコミ英はそんな感じでしてます。
ですが、平均点を10点は上回りますし、模試の英語では校内で上位3位以内には入ります。

ですが、


正直、受験で強い人は、
定期も死ぬ気でしてる(と思う)ので
結局目の前の課題を最大限の力で
できる人がいちばんかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!