プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
このたび、某大手ハウスメーカーで家を建てることになりました。
新築予定地が現在農地かつ農業振興指定地域のため、農振除外の申請を、ハウスメーカーの1級建築士を通してお願いすることになりました。

契約書の価格はこみこみで3800万円で、農振除外の申請費用として50万が見積もりに含まれており、契約の判を押し前金100万をおさめています。

申請費用として50万円を支払うのだから、全てハウスメーカーと建築士で手続きを行うのかと思っていたのですが、必要になる戸籍は全てこちら顧客のほうで用意しました。費用もこちら負担です。

農業委員会への提出期限の6日前の休日にわたしが不要なのか以前にも確認した戸籍がやはり必要と言われ、遠方の親族で本人から委任状をもらい郵送で本籍地に請求するにしても、取得に時間がかかると伝えたらその書類だけは営業担当が用意することになりました。
また、近所の土地所有者の同意書もこちらで用意するように提出日6日前に言われました。私も親族もその方と面識がなく、期限までに同意をもらえるのか不安です。建築士の先生は付き添ってくれません。6日後の農業委員会への書類の提出が間に合わない場合、次の委員会での申請になるため、着工も半年先になってしまいます。あまりにもギリギリすぎるのでは?と疑問に思っております。

農業委員会への提出まで時間があったのだから、顧客側で用意するならもっと時間の余裕を待って依頼して欲しかったです。ハウスメーカーが増税前で顧客が多いからこのような対応なのでしょうか?
業界最大手のメーカーだからきちんとやってくれると思い、農振除外の申請費用も高い手数料で契約したのでがっかりしています。

申請費用50万円の支払いでもこのような対応が一般的ですか?もし元ハウスメーカーさんや現ハウスメーカーさん等いらっしゃればご回答いただきたいです。

A 回答 (1件)

農振関係や開発行為などは


もともと建築士の業務範疇外です。
会社として請け負って自社では
出来ない業務なので外注しているはず。
その為に外注からの指示(この場合外注先が専門家になります)を
HMが中継するのでタイムラグが生じていると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!