プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大手住宅メーカーを解約された方いますか?
違約金はいくら払いましたか?
また、解約された理由があると助かります。

私も今、大手住宅メーカーを解約したいと
考えております。
理由は、契約後の金額増加です。

本気で考えておりますまので、どうぞ
お力をお貸し願います。

質問者からの補足コメント

  • 回答していただた方ありがとうございます。

    情報が少なくて申し訳ありませんでした。
    少し補足致します。

    契約した物件が、建築条件付きの物件であり
    多少の間取りは決まっていましたが、
    完璧に決まっていない状態で、契約してしまい
    ました。
    土地売買契約と工事請負契約を同時にしてしま
    ったことが原因です。

    契約してから詳細内容決めましょうとの
    あまい言葉に騙されました。

    契約してから詳細打ち合わせに入ったところ
    どれもこれもオプションばかりで、全然予算内に
    収まりません。

    こういう方、私の他にいないですか?
    私だけなのかな、本当にバカでした。

      補足日時:2017/12/01 12:10

A 回答 (4件)

> 契約してから詳細打ち合わせに入ったところ


> どれもこれもオプションばかりで、全然予算内に
> 収まりません。

それは標準としては装備されていない物を加えようとされているのでしょうか?
それとも標準より高機能な物や好みのデザインの物などに変えようとされているのでしょうか?

ちなみに好みのハウスメーカーや工務店で建てる際も、例えば「標準では外壁の角は5カ所までで、それ以上は1カ所増えるごとに幾ら」とか「標準ではトイレは1カ所で増やす場合は別途」とかいったことは普通にあります。
そこを指してオプションと言われているのでしたら、それはちょっと違うかなぁという気がします。

当方は20数年前に建売住宅を購入しましたが、造成前に契約したのでやはりそういった話の一部を契約後に聞きました。いかし、こちらからの間取りやデザインの希望に対し、契約先の会社から「そこをこういう風にすると予算を抑えられる」といった提案をいただけ、何点かは価格的に諦めた部分もありますが予算から大きく外れることなく建てる事が出来ました。
また、一昨年に自宅の建て替えをしましたが、その際も候補としたハウスメーカー数社と同様の話をしつつそれぞれで間取り案を詰めて行き、その結果一番良いと思う会社と契約しました。

「建てる時にしか出来ない事」と「今は予算重視で標準の物にするが、機器の入れ替えの際やリフォームの機会に更新できる物」の仕分けをし、前者に注力するというのも方法です。
前者は前者で妥協を必要とする部分は出て来るでしょうが。(^^;

いずれにしろ本当に「それなら建てたくない、建てても仕方ない」とお考えなのでしたら契約内容に従って解約するしかないです。よくよく話をすれば相手側も有る程度解約条件を緩和してくれるかもしれません。
それには「はじめに説明してくれなかったあなた方が悪い」的に押し過ぎない事です。

参考まで。
    • good
    • 0

No1です。




建築条件付き土地の土地売買と請負契約の両方を結んでしまっているのですね。

現段階では建築に関する打ち合わせを行っていて、金額が折り合わないと言うことでしょうから
質問者さんが契約を破棄したいとなると、契約書に記載の費用を払って契約解除となりますね。

土地だけの契約でしたら、一定期間に建築請負契約を結ばない場合は無条件に白紙になるのですが
うまいこと言われて、契約してしまったのですね。

もう、こうなると2択だとおもいます。

1
現在の契約通り、現行の土地に建築するが、費用やプランなどを摺り合わせる。
相手も建築したいですし、ある程度は頑張ってくれるでしょう。
しかしながら、質問者さん側が無理な要求をしていることも考えられますので、常識の範囲で
折り合う地点を探す。

2
どうしても納得がいかないならば違約金を支払って解約。
違約金は契約書に記載の通りとなります。
ここも、交渉の余地はあるでしょう。



「どれもこれもオプションばかりで、全然予算内に収まりません。」

ここだけを読むと、グレードアップしたいがお金は払いたくないという内容です。
色を選ぶくらいなら金額も上がらないでしょうが、クロスの変更や、設備の変更には必ず費用がかかります。

新築するというのは、そういう内容を摺り合わせて取捨選択を行います。

あと、「契約」は非常に重いものです。
簡単に破棄できないし、破棄には代償があることを忘れないようにしましょう。

せっかくの新築なので、より良い方向でまとまると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bucyo1231様

大変わかりやすい説明ありがとうございます。
bucyo1231様がおっしゃるとおり、
2択しかない状況です。

私としても、土地と建物が気に入って
契約したので、このまま進めたい気持ちはあります。
ただ、これ以上打ち合わせしても
解約する時に、その打ち合わせ費用
も請求がきそうでこわいです。

請負契約さえしなければ良かったです。

お礼日時:2017/12/01 12:58

契約後に解約した場合の扱いは契約書の該当項目に具体的に明記されてるはずです。


まずはそれをご確認ください。
なお、「契約時の価格からあがった」原因は何でしょう?
そこがわかりませんと何とも。。。

なお、契約書には価格が明記されていますから、契約時の仕様から何も変更が無いのにハウスメーカーがその価格から勝手に変更することは出来ません。
ただし、契約書に「ここは契約後に詳細を打ち合わせて仕様と価格を決定する」的な部分があり、その金額が契約書には含まれていなかったのでしたらハウスメーカー側に落ち度や不正は無いので、その金額を見込んでおかなかった質問者様のミスということになります。ですので、その場合のキャンセルは契約書の内容にしたがって行うこととなります。

参考まで。
    • good
    • 0

建築関係の仕事をしているものです。



契約を行った後に金額が増加するには理由があると思います。
何もなく金額が増加することはあり得ないでしょう。

一旦、契約を結んで、詳細を煮詰めていく過程(およそ、広くなったりグレードアップしたり)で
価格が上がるのは当然です。

おそらく、契約時の内容ならば金額アップもないと思います。
逆に契約書に記載していない内容に仕様変更するから金額がアップするのだと思いますが違いますか?

また、契約破棄についての費用は契約書にきっちり書いてあるはずですので、ここで聞くよりも
お手元の契約書を読むとすぐに見つかると思いますよ。

ここでいう、契約は一般的なハウスメーカーによる請負契約です。
請負契約とはおよその仕様などを決定後、その見積金額で契約を行い、詳細など変更がある項目は
後日打ち合わせの上、決定し金額の変更も両者の合意に基づいて変更するということです。

逆に、最初の契約内容であれば、金額の変更なしに建築を求めることが出来ます。

参考まで
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A