dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDと診断された夫との離婚についての質問です。


夫は結婚後、私からの提案で病院に行き、発達障害の診断が付き、現在服薬、カウンセリングを受けています。
私は結婚前に、適応障害があり、結婚時は回復しており、結婚後通院も終わりましたが、再び、夫とのコミュニケーションがうまくいかず、泣きわめきや落ち込みがあり、何度も家を飛び出したりしています。
そんな私を見ているのが辛いと、夫から離婚を告げられました。

以前から、私は何度も離婚を提案していましたが、夫にやり直したいと説得され、何度も向き合って来ましたが、今回は夫からの離婚の提案でした。
私は、最後の喧嘩の時から、心を入れ替えて初めて自分から、別れたくないと告げました。
一度は、チャンスをくれたものの、再び夫は離婚したいと言って、今回は全く受け入れてもらえません。
私から、離婚したくないと告げてからは、怒ってもいないですし、パニックも起こしていませんでした。

夫は、過去に、感情だけでやり直すと言って来た結果、何度も喧嘩を繰り返しているため、次に問題が起こった時は、絶対に感情に流されず、離婚すると決断したそうで、一度はチャンスをくれたものの、やはり私のパニックが治るとは思えないと思い、考えは変えないと言っています。

夫が離婚したがる理由は、私のパニック状態が恐ろしく、パニックに陥らないかビクビクして過ごす事に疲れたという理由で、一緒にいて、幸せで出来れば離れたくない、とはいえ次に私がパニックを起こせば、耐えきれないというものでした。
私が通院して、治すと言っても、治る気がしないと言って、取り合ってもらえません。
そのため、夫は現在はうつっぽくなってしまい、毎日忘れ物や、ルーチンワークができなくなってしまい、おそらく発達障害の二次障害を併発している状態に見えます。また、カウンセリングにも、いかなくなってしまいました。
私は、夫が私のパニックがトラウマになって、うつ状態になっていると感じているため、その状態で離婚を判断してほしくないと考えています。
また、私も今後パニックにならない様に通院を再開するつもりですが、夫はトラウマでもうつでもないと言って、取り合ってもらえません。

2人で話していても、離れたいの一点張りのため、友人に間に入ってもらいましたが、それでも離婚の決意は固く、交渉の余地がありませんでした。

どうしても離婚を避けれないと分かった途端に、私も塞ぎ込みがひどくなってしまい、それを見た夫はますます離婚したいと思っているはずです。

前向きに、やり直す努力をしている時は、パニックにはなりませんでしたが、離婚が避けられなくなり、最後には了承しましたが、別れなければいけない事を受け入れようとすると、何もできなくなってしまい、パニックをおこしてしまいました。

教えて頂きたい内容としては、次の通りです。

1、離婚が避けられる方法はないのでしょうか。
(両親は、発達障害と適応障害の事は、知っていますが、夫の父もおそらく発達障害で、夫の母は面倒はごめんだと言った感じで、頼りにできませんし、私の親は、夫に発達障害があるため、離婚になっても仕方無いという感じです)

2、悪循環の回避には、何が必要でしょうか。
(やり直す事を受け入れてもらえず、私が離婚を受け入れると、パニックを起こし、それを見た夫は、ますます離婚したいと思うと言う循環が出来上がってしまっています)

2、夫に、どのように言えば、カウンセリングに行ってもらえるのでしょうか。

3、このまま私が離婚を拒否して、調停となった場合拒否し続ける事は可能でしょうか。

4、調停で離婚を受け入れた場合、慰謝料はもらえるのでしょうか。(夫は、私が主婦のため、仕事が見つかるまでの生活費は出すと言っています。子供は無く、貯金は折半してくれるといっています。)

5、結婚前に、婚前契約を交わしていますが、結婚後に夫の発達障害が発覚したため、契約内容を守る事が難しい事が判明しました。その場合、婚前契約は無効となるのでしょうか。

6、離婚調停で、離婚せずに済んだ場合、離婚裁判となれば、私は不利になるのでしょうか。

7、私の適応障害のパニックを見るのが辛いというのは、離婚理由として、正当な理由となるのでしょうか。

8、どんな事でも良いので、離婚せずに済むのであれば教えて下さい。

説明がうまく出来ず、申し訳無いのですが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

役に立つかどうかわかりませんが


夫婦関係調整調停申し立ててみてはどうでしょうか?
皆が皆修復できるわけじゃないけど
修復できた夫婦もいるのでダメ元でやってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その様な調停もあるのですね。
知りませんでした。

現状すでに何をしても、夫は離婚以外のは受け入れないと決めているので、全く知らない第三者に入ってもらえるのは、わずかですが、私の希望となるかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/27 12:12

離婚回避の方法は、あなたは、離婚を考えただけでパニックに陥り、実際に離婚となる家の外に出られない。

もちろん仕事にも就けない。と、言えば離婚にはならないでしょう。

あなた方夫婦の問題は、夫婦が抱えている問題を夫婦の問題として、どの様にすべきかについて話し合わなければなりません。医者を当てにしていては治らないでしょうね。行動のが間違っているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。問題を解決するのは、夫婦での話し合いだと思います。
しかし、なかなか話し合いを不得意とすると夫にとって、これ以上の話し合いが可能かどうか疑問です。
私も病院に行く事は、あくまで1つの小さな変化にしかならない(むしろ何も変わらない可能性が高い)とは思っています。

お礼日時:2019/03/27 12:09

結局のところ、あなたの希望は「離婚したくない」ですよね。


そのためには一度、旦那さんと距離を取る必要があると思います。

一度別居し、あなたは仕事を見つけませんか。
今あなたの意識は旦那さんに一点集中!という感じになっていて、
相手にとってはそれが何よりもストレスになっているように思います。
なのでもっと旦那さん以外にもあなたの世界を広げましょう。
お互いに自立できる程度の経済力を身につければ、
選択肢は増えますし、何よりも専門家に相談するお金も出来ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別居も受け入れてもらえない状況です。夫も気持ちは別れたくないが、別れないといけないという状態だそうで、一旦離れると言う選択肢も受け入れてはもらえない状況です。

たしかに、働きに出ると言うのも、必要かもしれないですね。
これまで、夫が家の事を(夫自身の身の回りの事すら)一切できない分、勤めながらの生活は難しいと思い、働きに出ていませんでした。
そのため、主婦とはいえ、生活費の足しになるように、月に1、2回は、自分でイベントを主催して、収入を得ていますが、
毎日人と交流すると、また違うのかもしれないですね。

お礼日時:2019/03/27 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!