プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

49歳、男性。ずっと技能系の仕事に従事。
先月末、会社から突然、リストラされ、それから
約一ヶ月必死になって再就職先を探し、26日に
なんとか就職先を見つけました。ただ、本採用後、
19時から翌朝8時まで夜勤があるのです。求人票には、記載なしです。面接で告げられました。休憩は、
2時間となっているので11時間勤務ですか。私は
夜勤は殆どやったことが無いので分からないのですが
(夜勤をしている方、無知なのですみません)、10時間を越える夜勤というのはあるのでしょうか。誰かご存知の方、教えてください。長文ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

仕事としてありうるかということは 他の方が回答していらっしゃるように ありえます。


自分の仕事があまりに労働基準が守れいないためちょっと調べてみたという程度の知識ですが。

本来 労働基準法で週労働時間(40時間)と一日の労働時間(8時間)は取り決められています。また2日に及ぶ勤務の場合は開始した日の勤務とみなされる ということが規定されています。

が…何事にも例外はあるわけで
条件がありますが、上記の規定がはずされることがあります。週労働時間などが規定内であれば一日の労働時間の制限がなくなります。ですので会社によって好きに時間設定を行うことが出来ます。この辺は組合がある職場であればきっちり取り決めがあるはずですので、そのあたりは労働基準は守られているはずです。

休憩時間も 6時間を超える場合は45分、8時間を越える場合は60分 それぞれ時間内に規定以上の休憩を与えることが必要です。ですので休憩時間としても問題はないと思います。

求人票に書いていなかったのはわかりませんが、面接で伝えているのでいいのでは?。働いてからなら冗談じゃないですけど。

ちなみに夜勤があると 22時から5時の間は夜勤加算がされます。この時間帯のお仕事は 2割5分以上加算しなければなりません。

それと夜勤中は緊張していることもあり大丈夫なんですが、車を運転されている方など帰宅途中の事故というのがあったりします。ご注意ください。(電車だと乗り過ごしてしまうとか…あります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有り難うございます。お礼が遅くなりました。人事、総務関係のお仕事ですか。詳しいので、
助かります。7,8年前、短期間夜勤をしたとき、苦い
思い出があります。有り難うございました。

お礼日時:2004/12/07 00:45

知人の仕事で、こんな勤務形態もあります。



第1日 朝8:30から24時間勤務。
第2日 朝8:30上がり、明け。
第3日 公休
半永久的に上のような三日周期。  曜日、祝祭日、盆、正月、関係なし。
交替要員の都合がつかなければ有給休暇を取ることも難しい時あり。

具体的には、朝8:30から翌朝8:30迄。
24時間拘束、  休憩二時間、仮眠6時間(これらの時も職場を離れることは不可)。  何かやっかいなことが起れば、休憩、仮眠など取れない時もあります。

因みに大きな総合病院のビル設備管理業務です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有り難うございます。お礼が遅くなりました。今までのお答えの中で、私的には一番きつそう
です。私には出来ないかも。どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/12/05 14:14

こんばんは。

只今夜勤中です(笑)
17:30~09:30までで休憩が2時間です。
夜勤は生活リズムが逆転して最初は辛いですが
"夜勤モード"(私命名^^;)があり夜勤のリズムになれば夜勤が続いても平気です。
お互い夜勤がんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有り難うございます。7,8年前短期間でしたが、夜勤をしました。確かに、辛かったですが、この先、やってみるしかないと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:42

製油所勤務経験者です。

(現在は退職)

私が勤務していた時の勤務時間は次の通りです。

A勤(朝8時20分~夜8時20分の12時間、休憩は随時)
B勤(夜8時20分~翌朝8時20分の12時間、仮眠時間2時間)
上がり勤(夜勤明けの日)
公休

4日間サイクルで上記勤務が続きます。(正月や盆休み、GWなども関係ありません。)

最近は少し勤務体制が変わったようで、公休が2日続く事もあるようです。

夜勤は大変ですが、再就職先でのご活躍期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有り難うございました。お礼が遅くなりました。10時間を越える夜勤というのは、先ほどの病院
以外の仕事でもあるんですね。助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 10:33

24時間稼動の所は以前は3交代が多かったのですが今は2交代が主流になっています


2交代であれば実働10時間を越すのが通常です
大手であれば週40時間を越さないように組合との取り決めで休みが多いですが組合がないような所であれば12時間2交代でも月~金勤務というところもあります

以前に派遣で働いていたところは4勤2休で8:30~20:40、20:30~8:40の2交代で休憩100分実働10.5時間でした
正社員は同じ勤務時間で2勤(昼)1休2勤(夜)3休でした
名前を聞けば誰でも知っているような大手電機メーカーの工場です

また私の友人が勤務している会社は2交代で3勤(昼)2休2勤(夜)3休です
こちらも大手電機メーカーです

この回答への補足

職種は、フォークリフトの方です。仕事は、ダンボールメーカー(24時間操業)の仕事全般です。

補足日時:2004/11/30 17:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有り難うございます。3ヶ月先の夜勤は、19時から翌朝8時を2日続けて、2日休みと聞いています。これを全員ローテーションさせるのだと思います。それと、求人票には組合ありとなっています。
時間の方は、会社、仕事によって違うのではないかと思われます。有り難うございました。

お礼日時:2004/11/30 18:23

某所で年中無休で24時間コンサル受付してる部門に所属してます(派遣社員ですが)。


2日勤務扱いになりますが、16時から翌朝9時までという勤務の人もいます。
毎日ではありませんがね。
ちなみに休憩時間は2時間です。
それでも15時間だから大変そうです。

この回答への補足

職種は、フォークリフトの方。仕事は、ダンボールメーカー(24時間操業)の仕事全般です。

補足日時:2004/11/30 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有り難うございます。24時間コンサル受付というのは大変だと思います。私はアナログ人間なので
少し驚いています。3ヶ月先、私も大変かなと思いますが、少しずつ慣れていくしかないかなと、今、思っています。有り難うございました。

お礼日時:2004/11/30 14:26

職種がわからないので参考になるかはわかりませんが・・。


私の働く病院では、外来看護師や薬剤師、検査技師、放射線技師、事務員など、夜勤(当直)がある場合は朝の9時から翌日の朝9時もしくは昼12時迄の勤務になります。
つまり、24時間もしくは27時間勤務です。

この回答への補足

職種は、フォークリフトの方。仕事は、ダンボールメーカー(24時間操業)での仕事全般です。

補足日時:2004/11/30 05:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、有り難うございます。そう言えば、と
言っていいのか分かりませんが、病院に勤務されている方は、昼夜関係なく仕事されているんですね。私も
夜勤をするのは、多分3ヶ月先なので会社の人に色々聞いて準備をしておきます。有り難うございました。

お礼日時:2004/11/30 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!