プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
5年位前に買った、SSD+HDDの構成で動いているデスクトップPCです。
数か月前から、ファイルを開く時やアプリを起動する時、ブラウザ画面が切り替わる時など、ディスクアクセスが行われるたびに、ガラガラーという低い音がするようになりました。

SSDはCドライブでHDDは幾つかの区画のドライブに分けています。
USB接続で外付けのHDDも付いています。
最初は外付けのHDDかと思ったのですが、アンマウントしても症状が変わらないので犯人では無さそうです。
どのドライブを表示しても音がするので、CドライブのSSDが原因であると思われるのですが、メモリと同様なつくりのSSDでも、ハードディスクから出るような異音が発せられることはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



了解です。USB スピーカが繋がっていたのですね。ボリュームを絞っていてもその後段にノイズとして混入すれば、そのような音になるかも知れません。発生したノイズが USB 電源に入り込んでいたら、いくらボリュームを絞っていてもある程度は大きくなります。

"ファイルを開く時やアプリを起動する時、ブラウザ画面が切り替わる時など、ディスクアクセスが行われるたびに、ガラガラーという低い音がするようになりました。"
→ これを読んで分析すると、ファイルを開くときはアプリケーションも同時に開きますし、ブラウザは HDD に関係しません。皆、SSD や CPU に関係していて、CPU の使用率が上がる瞬間ではないでしょうか。多分、HDD の振動よりもコンピュータの動作の方が高周波的には雑音源となり得ると思います。確かに、HDD のヘッドが動作する時には、ステッピングモーターが高速で動作しますので、シーク音が出ることもありますが、その場合ブラウザは関係ないですね。

それに、ガラガラーというのは HDD の回転数からしたら、ゆっくり過ぎるように思います。いまにも止まりそうですね(笑)。
    • good
    • 0

ノートパソコンに換装した SSD から音がするのを聞いたことがあります。

流石にガラガラーというような音ではありませんが、チリチリというような僅かな音ですが、SSD が完全に無音と言う訳ではないすね。

SSD の内部では高い周波数で信号が行き交っています。高い周波数の信号で可聴周波数には降りてきませんが、それが重なり合うと聞こえるようになります。いわゆるコイル鳴きと同じ現象です。SSD にアクセスすると聞こえることもあるかと思います。

ただ、ガラガラーというような音ではないような気がしますが、ギュアギュアというような詰まった音ならあるかも知れません。これは、グラフィックボードで電流消費が増加し、画面が書き換わったりすると、発生するコイル鳴きのようなものではないでしょうか。程度の差こそあれ、似たような感じではないでしょうか。

また、ごく小さな音でもケースなどに共振すれば、大きい音に増幅されますので、SSD の取り付けを変えてみるとか、防振対策をして振動が伝わらないようにすることで、音の発生を抑えることができるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

言われてみれば、ガラガラではなく、もっとくぐもった音でコイル鳴きというような音なのかもしれません。

接続してあるUSBの外付けドライブを外して変化を見ているうちに、USBにつながっている小型スピーカーがあるのに気づきました。普段はボリュームを絞っていますが、スイッチが無いので常に電源供給はされています。

試しにこのスピーカーも外してみました。すると、なんと音が出なくなりました。
ディスクにアクセスした時しか異音がしないし、普段はスピーカーをミュートしているので気づかなかったのですが、どうもディスクの回転音が共振してスピーカーに伝わっていて、増長されていたようです。
よく耳を澄ませてみると、スピーカーから音が出ていました。
SSDかHDDを交換しようかなと思っていた矢先なので、こんなことに気が付かなくてお恥ずかしいです。

air_supplyさんのコメントで防振対策という言葉がヒントになりました。
大変感謝いたします。
改めてどうも有難うございました。

お礼日時:2019/04/27 23:22

普通に考えればメモリデバイスから音がすることや、しかも音がしてるのに正常に動いてることはあり得ないですね。



ファイルアクセスに同期して、フロッピーディスクのアクセス音が再生されると言うジョークアプリが昔あったっけか…まあそう言うのでもない限りは無音です。

よって内蔵HDD以外にその原因となるものは考えづらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私も最初は外付けのHDDが怪しいと思っていたのですが、外しても改善しないし、
常時音が鳴るファンの共振音とも違い、アクセスのタイミングで鳴るので、ディスクに間違いないとは思っているのですが、SSDはやはりならないですよね。

お礼日時:2019/04/27 10:44

SSDもパーツによっては、震動して音がなる場合があります。


距離が離れているし、通常だと、FANなりの騒音に音がかき消されたりしますから、ほぼ無音と思ってもよいでしょう。

ディスクのアクセスの度ってなら、やはりHDDの可能性の方が可能性的には高いですからね。

アプリによっては、起動時にファイルがある場所だから、HDDなりにアクセスする可能性はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。音としてはHDDから出ているような音にも思えます。
エクスプローラならありえますが、CドライブでないHDDをアクセスする可能性はあると思いますが、ブラウザを動かしただけで、なぜCドライブ以外Dドライブをアクセスするのは不思議です。
IEならWindowsと一体なのでエクスプローラと連動して動作することは考えられるんですが、CドライブにインストールしているFFとかChromeでも鳴るんですね。

お礼日時:2019/04/27 10:42

SSDは音を発することは絶対にあり得ません。


アプリがその都度内臓HDにアクセスしている、という事になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですか。
私もHDD以外は考えられないと思うのですが....

お礼日時:2019/04/27 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています