アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年の女子です
約半年間某お寿司チェーン店のホールスタッフとして働いていましたが、面接時に要求した条件を守ってくれないことが多くなってきて、その事を言っても改善されないのが辛くて、ついに先日バイトを飛びました。(飛ぶ=ばっくれ と思って頂ければと思います)
守ってくれないことの例としては、テスト期間のバイトの回数を減らして欲しい、週3で組んで欲しいと言っているのに勝手に週5などに増やされている などです。
親にも相談して、何とかシフトの時間調整はしてもらいましたが、渋々やったという感じでテスト期間であることも言い出しにくいです。
他にも人間関係でも理由があって、仲がいい人は中にも数人は居ますが、それ以上に嫌われている人からのなんとも言えない空気が辛く、店長の当たりも冷たく感じます。
バイトはこれまでにも1度経験済みですが、そちらは一般的な辞め方でやめました。
多分飛ぶのもこのバイトのみだと思います。(ブラックだと言われているのに最近気づいてそう思いました。)
給料は振り込まれると思うのですが、損害賠償を請求されることはあるのでしょうか?
私のいた支店や他のところでも共通するらしいのですが、飛ぶ人がそこそこな人数居るようなので、そんなにいるのであれば損害賠償はいちいち取らないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
ホールスタッフにも迷惑を掛けていることは重々承知なのですが、こちらももう耐えられないと思いこの決断をしました。
ご回答お願いします。
ちなみに飛ぶことは、1番仲の良かった人にのみ伝え、その人含め全ての連絡先は切っています。

A 回答 (6件)

時には逃げる事も必要です。


ですが今回飛んだことにより次に相談者様がまたバイト等をして
辛くなった時また飛んでと逃げる事が習慣化するのはよくありません。
わたしも過去に牛丼チェーン店で働いていた時に辛くて飛んで
しまった事がありますが損害賠償などの請求は無かったですよ。
飛んだことにより一緒に働いていた方には確実に迷惑を
かけているのは事実ですので
今回の事を勉強として次回からの成長に活かしていきましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また次のバイトを考えているのでその時は同じ過ちを繰り返さないように気をつけて行きたいです…!

お礼日時:2019/05/22 05:58

損害賠償請求するには請求額の根拠を示す必要があります。


また店が請求することは出来ず、法人(本部)が請求しなければなりません。
ハッキリ言って社内手続きが非常に面倒なので、滅多なことでは請求しません。
SNS等でバイト先の悪口をバラまき他店の売上まで影響することがなければ大丈夫だと思います。

最後の給料は「手渡しするから取りに来て」と言われる可能性があります。
給料は本来手渡し、銀行振り込みが特例措置なので、法的には問題ありません。

余談ですが次のバイト先でシフトの話をするときは「〇〇して欲しい」と言うのは避けましょう。
例えば「週3で組んで欲しい」ではなくて「週3で働けます」と言うのです。
「欲しい」はあくまで希望であり絶対ではないので、他に人がいなければシフトに入れられてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答と、これから希望回数を伝える時のこれからのアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/25 20:25

無断欠勤による損失を雇用側が請求する事は出来ますが、微々たる金額か逆にマイナスになる事もあるので、欠勤分のバイト代を差し引く程度で終わらすのがほとんどです。



他の店舗でも無断欠勤者が多いと言う事は、バイト側との約束事を雇用側が守らな過ぎる→欠勤者が増える→代番者が不満を持つ→辞める者が増える→シフトが追い付かず約束事が守れなくなる、これらの繰り返しなのでブラック企業とも言えますので辞めるなら早めの方が良いです。

まだ高校生とはいえ、公に出す文章を書く時は世間一般の人が分かる文章で書きましょう、
(飛ぶ)も(ばっくれ)も友達や身近な人には良いですけど、世の中には意味が解らない人もいます(無断欠勤)と正しく書きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!
こちらの認識が不十分だったためこれからは公に出して通じる表現になるように気をつけます、ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2019/05/25 20:26

一方的な退職(いわゆるバックレ)による損害賠償請求の可能性は、かなり低いです。


ただし、経営側が最大限の努力をしても実損が発生した場合には、それもあり得ます。

あと、通常の給料は振込であっても、最後は手渡しになることが多いです。
直接取りに行かないと、受け取れない可能性が高いものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考になりました…!

お礼日時:2019/05/25 20:27

初めまして。



損害賠償云々はありませんからご心配なく(^_^)

ただ、飛ぶ=連絡もしないでバイトに行かないって事ですよね?

飛ぶ事に関して無責任な第三者が是非を問うのは違うとは思いますが、まだ高2ということでまだまだこれから先がありますよね?
これから先どんなきっかけでバイト先とかかわる事があるかもしれませんよね?
それに、これもまたこれから先の為に自分自身が主張すべき事はちゃんと伝える事がとても大切な事になるような事が増えてくるので、一つの勉強としてあなたの主張をバイト先の責任者(店長以上の役職の人間)にあなたの主張を伝えて即時辞めるのも良い社会勉強になるかと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうですよね、やはり連絡は入れるべきでしたよね。自分に出来る最善のやり方で1度連絡を入れてみようと思います。

お礼日時:2019/05/22 06:00

で、肝心の質問はこれですか?



>私のいた支店や他のところでも共通するらしいのですが、
>飛ぶ人がそこそこな人数居るようなので、
>そんなにいるのであれば損害賠償はいちいち取らないと思うのですが、
>皆さんはどう思いますか?

「どう思う」感想なんか答えてもらって何の意味があるんですかね。

いくら先方に不手際があろうが、「ばっくれる」などと言い訳できない行動した質問者さんには
それなりの損害賠償されても仕方ないですよ。
不満、おかしいと思ってることがあるとしてもそれを正答にぶつけてないんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の書き方がおかしかったのでそう捉えられてもしょうがないのですが、「どう思う」=「皆さんの職場などではどうでしたか」の意で質問させて頂いていますのでご理解お願いします。

お礼日時:2019/05/22 06:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています