dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年半前にパソコンを購入しその年にプリンターも購入しました。
特にデジカメでの印刷なども必要なくちょっとした宛先などをプリントする為だったので電気屋さんでどれがいいのか聞きHPのプリンター15000円程で購入しました。
そして去年年賀状を印刷しようとしたらインクが無く買いに行きました。8000円もするんです!
でもそんなものか・・・と思い購入しました。
で又インクが無いので購入しようとお店に行ったら他のプリンターのインクってそんな値段じゃないんですね。
異常にHPのプリンターだけ高いんです。
インク2回買ったらプリンター買えるなんて・・・
こんなに高いインク代ならこんなプリンター買わなかったと後悔です。しかもめちゃくちゃインク無くなるのが早い!めったに使わないのに。カラーも一色無くなれば丸ごと交換です。何かいい方法があればいいなぁと思ってます。やっぱり新しいの買ったほうがいいですよね?
めったに使わないのでプリンターはものすごくきれいままですが。

A 回答 (12件中1~10件)

10年以上前からHPのプリンターを使っています。


もちろん、キヤノン、エプソンなども使っています。

HPのが高いのは理由があります。

・印刷するヘッドとインクが一体型になっています。
 これにHPの技術(特許)が含まれています。

・それでインクのつまりがあっても、インクを交換すれば修理完了します。他社品ですと修理となり、安価な機種なら買い換えた方がよくなります(エコにも良くない)。

・故障しないまでも、インクを交換するたびに印刷するヘッドが交換されるので、初期の印刷品質、性能が保てます。

・プリンタ単体では利益は上げられないので、インクなどの消耗品で利益を上げています。従って、基本的に安売りはしません。

・他社もインクで利益を上げているビジネスモデルと思います。でも日本メーカは、プリンター自体のブランドの力があるので、プリンターが多少高くても売れます。

しかし、HPは日本ではメジャーではないので、参入するにあたり、プリンター本体の価格をぎりぎりまで下げないと新規参入は難しかった。

・相対的にプリンターの価格は急激に下がってきたので、インクの価格が高く見えます。

10年前のインクジェットプリンターは、10万円以上しましたので、インクが1万円でも不思議は無かったです。むしろレーザープリンターと比べて割安でした。その間インクは余り値下げしてないとも言えます。

・HPは世界で一番のプリンタメーカ、ブランドです(関係ないですが)。


対策
・他社(キヤノン、エプソンなど)の製品を買えばよろしいでしょう。安いものは1万円以下で買えます。

キヤノンなどですと、純正品より安いインクが出ています(非推奨)ので、安くしようと考えるなら尚よろしいと思います。

・めったに使わないなら、プリンターは買わないで、印刷やさんに頼んだ方がいいと思います。

新しくプリンターを買い、そして年賀状とかのたびにインク代を数千円(HPでなくても)かけて印刷する手間を考えれば、頼んだ方がずっと安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく良く分かりました!!
とても詳しいですね!ありがとうございます。
なるほどーと感じました。
ヘッドとインクの一体化も今回知りました。
HPってひどい会社って思ってたんですがそうじゃないんですね、本当役に立ちました。
プリントアウトを時々ホームページからするので印刷やさんはちょっと考えていません。
でも今回詰め替えインクを知ったので挑戦してみたいです。

お礼日時:2004/12/07 14:10

インク代で悲鳴を上げているのに、これを勧めるのも何ですが・・・。



「インクセーバー」という有料ソフトで、文字通りにインクを節約するものです。

ハード的(プリンタ側)にインク吹き出しを少なくする様ですよ。

HPのプリンタも何台か、動作保証に入っていたので確認されたら如何?

参考URL:http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inks …
    • good
    • 0

すでにほかの方が答えられているとおりですが、



HPのインクはヘッド一体型のため、たしかに高いですが悪いことばかりではありません。
「ヘッドの交換が8000円で出来る」と考えましょう。
EPSONやCANONならばヘッドが詰まった場合(めったに使わないとよく詰まります)メーカーに修理に出さなければならず、修理費がかかる上にしばらくプリンタが使えなくなってしまいます。
また、もうひとつの利点として、ヘッドを壊すことを恐れずに3rdパーティーの安い詰め替えインクを使えることです。
No3さんも言っていますが
>無知な人が「詰め替えインクを使用してヘッドが詰まったら修理が大変」などと~
というのはHPには当てはまらないのです。
詰め替えにはそれなりに技術はいるようですが、HPのインクカートリッジはほかの会社のものに比べて詰め替えやすい構造になっているそうです。カラーを一色ごとに補充することも当然出来ますし、HPのプリンターには詰め替えインクをお勧めします。
↓一応自分の知っているところを。
(自分も使ってみようと思っているのですがなかなかインクが切れなくてまだ使ったことはありません。)

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
    • good
    • 0

あなたと同じように、インク代の高さに怒りを覚え、遂にはインク詰め替えキットの製造販売会社を立ち上げた人もいます。

ここの詰め替えキットはヨドバシなんかで売っているものより非常に高品質ですので、いちど試されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/
    • good
    • 0

DeskJet815Cでしょうかね。


とすると
黒  :hp45 \3334(amazonにて)
カラー:hp23 \3753(amazonにて)
ですので、2つあわせて\7000というところかな?
いずれにしても、この2つのカートリッジは、最近のプリンタのカートリッジに比較すると、かなり多いインクが入っていますよ!
本当にこれが簡単に使い切れるとすると・・別のプリンタを購入した場合、\8000どころではすまない気が個人的にはします。
(本当にインクが空になってます?ワーニングメッセージが出ているだけなら無視して印刷できますよ)

参考URLには、初めての詰め替えを行う場合にお勧めできる、IncTecのインクを販売しているお店のリンクを入れておきます。

参考URL:http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当たくさんのご意見皆さんどうもありがとうございます。
どうやらHPのインクはなかなか切れないって事を書かれていますが私はすぐにインク切れでびっくりしました。
もしかしてインクはまだたっぷり残っているのにプリンター自体が壊れているのかな
本当年に数回しか使わない(年賀状40枚程とホームページのプリントアウト年に3回ほど)これでもうインク切れです。
ランプ点滅してしまうとインクを変えないと印刷してくれません。
こんなすぐインク無くなるしインク代高いし困ったなぁと感じていました。
めったに使わなかったらインクが固まってしまってる?って事ありますか?不思議です。

お礼日時:2004/12/10 16:19

他のメーカーのプリンターでも印刷コストを見ると大きな違いはないんじゃないかと思います。


確かにHPのインクは複数色が一体でヘッドもカートリッジに付いているタイプなので交換時には高い金額になります。
他社での単色カートリッジは1,000円前後で安く感じるかもしれないですが以外と頻繁に購入しなければなりません。
HPに限らずプリンターメーカーは本体よりもインクで利益を出しています。
頻繁に使用していると1年そこそこでインク代が本体価格を越えるなんて普通ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
今回初めてヘッドがカートリッジに付いているとかを知りました。
なるほどーと思いました。
高いには理由があったんですね。
たんなる人気が無いので高いんだと思ってしまいました。
プリンターをめったに使わないのですがインクがすぐ無くなる気がするんですが・・・
え?もうインク切れ?って思います。
どこか壊れてるのかなぁ。
本当そんなに使っていませんがインクがなくなるのが早いです。

お礼日時:2004/12/07 14:07

数年前、某有名電気店でアルバイトをしていました。



確かにその頃からHPのインクは高く、他のメーカーのインクは安かったです。
しかし、安いインクの場合、印刷できる枚数は少ないのでランニングコストでは大きく差がでないのではないかと思います。
(特定の1色をよく使用するなどの場合はもちろん違いますが)
年賀状作成シーズンになるとキヤノンやエプソンのインクを多量に購入される方をよく見かけました。

メーカーも本体よりもインクで利益を得ているという話も聞きますからね。

そう考えると同じくらいの価格のプリンターを購入する場合、8000円分のインクがはじめについているのは大変お得なのではないでしょうか。

プリンター売り場を手伝っていたこともありましたが、やはりインクの不満をおっしゃるお客様は多かったです。
しかし、安いインクでも
「インクがすぐなくなるんだ(怒)」
とおっしゃる方もいましたし、HPのプリンターを購入して
「○○メーカーのプリンタと違ってインクがすぐなくならなくていいわ~」
とおっしゃるお客様もいました。
もちろん「インク代が高い!」と言われたこともあります。

>やっぱり新しいの買ったほうがいいですよね?
とありますが、プリンター自体に不満がなければ、インク代はしょうがないと思って使い続けることをお勧めします。

もし、新しいプリンターを購入されるのであれば、実際に使っている方の意見を聞けるとよいですね。
お店で聞くとやはり「インクはすぐなくなりませんよ~」と答えますから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
当時購入する際あまり何も分からず印刷さえできればいいと思っていたのでとりあえず店員さんの勧めた物を即購入しました。
インク込みだったかなぁ??
もしかしたらインクは別で買っていてもその値段が高いとは気付いていなかったかもしれないです。
今思うと確かインクは2回は買っていました。
買ったお店を思い出しました。でも高いなぁ位にしか感じずどのメーカーもそんなもんだと思っていたので。
でこの間買いに行った時に違うメーカーを見て値段の違いに驚きました。
本当おっしゃるとおり実際に使ってる人の意見を聞くべきだと思いました

お礼日時:2004/12/07 14:05

そうなんです!!我が家には2台もあって、大変です!


電気屋のお奨めでパソコンと一緒に買いました。
(ご質問者と型が同一か判りませんが。。)

大体、本体が1万5千円で、インク代が8千円は消費者をなめ切っていると思います。

このカートリッジ、インクの補充が出来ない代物です。

この機種、コピー機能とスキャナー付いていませんか?
(違ったらごめん)

我が家では、印刷はエプソンの安いやつにしようと計画中です。HPは印刷以外で使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような思いをされてる方やっぱりいたんですね!
私も約8000円もするなら絶対に買わなかったです。
電気屋が勧めるのでお買い得?って安易に思ってしまいました。
インクの詰め替えが出来ると今回知って興味深いのですがchemwalkmanさんのプリンターは詰め替えできないのですか?もしかしたら私のも出来ないタイプなのかも。かなり不安です(^_^;)
私のは今思えば単純なプリンター機能しかついてないのに値段は高いなぁと思います。
その時は目安も分からなかったのですが。
スキャナーはついてないですよ。
今度からは電気屋に聞かずにネットがいいですね。
どうもありがとうございます!

お礼日時:2004/12/07 13:59

こんにちは。


HPのプリンターは、シリーズにもよりますが写真などの印刷で評判いいですよ。
『インクが高い』気持ちは理解できますが、質問にHPの型番くらいは記入しましょう。

3rd・パティの製品ですが、『替えインク』の情報を下記にレスしましたので、ご検討ください。

短気にならずに、地球にも、財布にも優しい気持ちをもたれる余裕を希望します。
ご自愛ください。

参考URL:http://www.union-c.com/ijrink/guide/ijrguide_hp. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと確か型は815としか今分からなくて・・・
今手元にプリンターが無いのでごめんなさい。
確かにきちんと調べて質問した方が答えてくれる方にとってもいいですね。
替えインクの情報ありがとうございます。
その存在を知って今大変興味深いです。
これが上手くできれば買い換えなくても良いし随分助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 13:53

たしかに、HPのインクは高いですね。


カラーのインクで、複数の色のインクが1個のカートリッジに入っている物だと、8000円というのも珍しくは無いようです。

HPのプリンターなら、つめかえインクをおすすめします。
無知な人が「詰め替えインクを使用してヘッドが詰まったら修理が大変」などと間違った回答をするかもしれませんが、そんな嘘は無視してください。
HPのプリンターは、ヘッドが詰まったら新しいインクカートリッジを買ってきて交換するだけでOKです。
それでヘッドも新しい物になりますから。

私もHPのプリンターで、詰め替えインクを使用しています。
1つの色が切れたら、その色だけ補充できるのが良いです。
大体、純正インクカートリッジの1/4以下の価格になります。

ただ、詰め替えはある程度の知識が必要です。
多少は色が変わる事もあるので、写真などには向いていません。

それが不都合でしたら、他のメーカーのプリンターに買い換えるしか無いでしょう。
新品で2万円以下の物がいろいろいと出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詰め替えインクがあること知りませんでした。
いろいろと教えてくださってありがとうございます。
黒のインクだけ別でカラーは一つのカートリッジになっていますがインクを別々に無くなった分だけ足す事ができるんでしょうか?
私は全然機械には無知なんで自分でインクを詰め替えれるのか不安なんですが結構難しいですか?コツとかありますよね?早速インターネットで拝見したら詰め替えキットみたいなそれさえあれば誰でも詰め替えできるセットみたいな物が売ってありました。
黒のセット2500円くらいカラーのセット2500円くらいでした。これでも5000円で随分安上がりです。
最初はこの初心者セットみたいなのを購入して次回からは詰め替えインクのみを購入すればいいですよね・
詰め替えならばずっとカートリッジはもう買わなくてもいいのでしょうか?
何かと質問ばかりでごめんなさい。

お礼日時:2004/12/07 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!