dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デート代に関して
付き合う前からデート代は全部彼持ちです。
私に払う意思はあるのですがいいよと断られます。
端数だけでも払おうと思ったけどそれも断られました。
歳も10歳近く離れているし、同じ会社で彼は結構上の立場というか役職?が付いているので収入も倍以上違うしそれが普通じゃ無いと友達には言われたのですが気を使ってしまいます。
夏に旅行へ行く計画も立てていて多分それも全部払ってくれるつもりでいるのですが流石にそれは半々の割り勘じゃなくても少しでも払いたいのですがどうすれば受け取ってもらえると思いますか?
もちろんいつもご馳走してもらったりする際はお礼もしてるし、帰ってからもお礼の連絡をしていますが他に何かした方がいいとかありますか?
毎回支払ってくれた後私も出しますよと言っていたのですが彼は私が喜んでくれるからそれが嬉しいから出さなくていいと言われそれ以来財布を出さずお礼を言うだけなのですがよく財布は払う意思が無くても出せみたいな事を聞くのですが断られると分かっていても支払う素振りを見せた方がいいですか?
学生の時以来彼氏が出来たことないのでこの状態が普通なのかがわかりません。

A 回答 (12件中11~12件)

はっきりと金を払いたいと伝えるべきです。


自分のぶんすら払えないのではプライドが許さない、と。

それでも出させないのだとしたら、彼は質問者様が自由意思を持った一人前の人間であるということを認めていないということです。

要は、ペットや生きたお人形扱いということです。
それで良ければ今の状態のまま行けば良いでしょう。

それはそれとして
食事終わりとかで彼が席を外した隙に会計してしまう、なんてチャンスはこれまでもあったでしょうに、そういうの実行していないのは何故なのかも考えてみると良いかもしれませんね。

まあ、奢られる快適さは私も知っているので質問者様が払う意志があると言いながら搦々と奢られ続けている状況はわかりますけどね。

とりあえず、払う意志が強いわけではないのならば払う素振りを見せるなんてしなくて良いですよ。ただ姑息なだけですから。
そういうの見せるのが女の可愛らしさみたいに思っているのはバカだけです。
    • good
    • 0

こんばんは。



今のご時世、デートのお金を負担するのって「男としてのプラ
イド」なのです。彼のプライドを認めてあげるならにこやかに
受けてあげましょう。

そしてそういうプライドをもっている人へは別の形で負担する
のが妥当だと思います。「じゃあ次のお茶は私が払うね」やら
「次のデート、ランチ作ってくるね」等。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!