アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育士、または幼稚園教諭を目指す短大2年の女子です。
今月上旬に第1志望の幼稚園の就職試験を受けましたが不採用になってしまいました。本当に行きたい園で行きたい気持ちを何度も園長先生に伝えてきました。何度も採用試験前に園長先生と話す機会があり、「ぜひウチに来て。」と言われ就職試験が終わった後には「思いはすごく伝わったよ。真面目だね。」と言われました。
自分では就職試験の内容である弾き歌いのピアノが自分の納得のいく結果ではありませんでしたし、試験日が学校の期末試験と被ってしまい、大学側から「学校の試験日は変えられないから園に調整してもらって。」と言われ、園の方に私だけ特別に試験日を早めていただきました。園長先生は「仕方ないよ、学校の試験に集中してね。」と言われました。
試験日を変えてもらうべきではなかったのではないか、など色々悔いが残っています。

就職試験に落ちた=先生になる資格がない。

と言われているみたいで本当に落ち込んでいます。
大学の成績は良いですし気持ちを切り替えないといけないですが本当に落ち込んでいます。
就職試験に落ちた園はもう二度と就職試験を受ける事はできませんか?

私は先生になる資格がないのでしょうか?
私の人生、終わりでしょうか?

A 回答 (1件)

第一志望を落ちてショックなのですね。

就職試験前の園長先生の対応が悪くなかったので、余計に期待してしまったのでしょうね。

>就職試験に落ちた=先生になる資格がない。
>と言われているみたいで本当に落ち込んでいます。

>私の人生、終わりでしょうか?

それなら、一般企業の就職試験で、人気の第一志望に落ちた人は、それだけで「=社会人になる資格がない。」と言われていることになりますね。
そう考えると、そんなバカな、って思いません?

大学での成績は優秀という自負もあって、まさか不採用とは思わなかったのでしょう。そういう驕りがあったのではないでしょうか。あるいは、今まで挫折らしい挫折を味わったことがなかったか。
第一志望に不採用だったくらいで「先生になる資格がない」「人生終わり」って、どれだけ狭い価値観で生きてきたのかと思います。私が保護者だったら、いくら真面目でも、そんな風に人生の価値観が狭くて思い込みが激しい先生に、幼稚園といえども、子供を預けるのは不安です。「唯一の目標を達成できなければ、生きている価値がない」という、視野狭窄で硬直した価値観を、子供に植え付けられたくありません。
園長先生の「思いはすごく伝わったよ。真面目だね。」という言葉も、裏を返せば、「思い」と「真面目さ」しか取り柄がない、とも受け取れます。
でもね、「思い」だけで就職できるなら、誰も苦労しません。
ピアノだって、自分でも納得できる出来じゃなかったんでしょう?
自分の能力不足で不合格だったかもしれないのに、「大学の試験を優先して、就職試験の日をずらしてもらったせいだ」と考えるのは、「自分が出来が悪かったからではない」と思いたいゆえの責任転嫁のように思えます。幼稚園だって教育機関です。学生の本業である学業、それも試験を疎かにして良いとは考えないでしょう。

>就職試験に落ちた園はもう二度と就職試験を受ける事はできませんか?

再募集があるのなら、挑戦すれば良いでしょう。
ただ、回数を重ねればよいというものでもありません。園の側が、あなたの個性と能力を見て、「うちの園の教育方針に合うかどうか」というような判断をして、それに合わなければ、残念ながら合格には至りません。
また、採用できる人数には限りがありますから、あなたよりも良い人材が受験すれば、そちらが優先されます。

就職というのは、お見合いのようなもので、大学受験や定期テストのような客観的数値による成績上位者から採用されるものではないのですよ。男女のお見合いでも、「お相手の条件は文句なしに良いけれど、好みじゃない」「ハイスペック名人だけど、この条件だけは受け入れられない」ということで成立しないことは普通にあるでしょう。そのたびに「=結婚する資格無しと言われたみたい」と落ち込むのは、馬鹿馬鹿しいでしょう?
受験者がどんなに優秀でも、そのときに採用側が欲しいと思っている人材が、必ずしもマッチするとは限らないのです。たとえ採用側が「良い人材だな、欲しいな」と思っても、「でも、いま必要なのはこういう人じゃない人なんだよな~、惜しいな~」ということだってあるんです。
採用は「縁」のようなものですから、あまり一喜一憂しすぎないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/18 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!