プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3女、受験生です。
工業デザインを美大からではなく工学部から目指したいと思っていたのですが、親の賛同が得られずまた大金を出してもらうのだからと了解の得られた、東工大6類と横国建築を目指していました。
センターで大きなミスをし、判定は散々です。
二次で挽回もあまり自信がありませんし、経済的にも私立、浪人は厳しいです。

そこで判定の良い大学を探すなかで工業デザイン系のものをいろいろとみつけ、やはり自分のやりたい事はこちらだと確信し、両親にも頼み込もうと思っています。

首都大のインダストリアルアートに進みたいのですが、センターの判定はAとでています。
ただ二次に実技があるのがネックになっています。
デッサンはどの程度描けるとよいのか、また何を描くのか教えていただけると助かります。

デッサンは高校で美術選択していた程度です。

A 回答 (2件)

自分が去年の前期に受けた時には、


100mm×100mmのケント紙を渡されてそのケント紙を折ったり曲げたり(切ったり切り離したりはしてはダメ)したものと、自分の「手」を一緒に描くようなものでした。
2年前までは想像してコップやペットボトルなどの絵をで精密描写する様な試験形式だったのですが、自分の年は現物を見て描くものに変わっていたのでひょっとすると今年も何か現物を見て描くかもしれません。
(けど一応、身近にあるものを色々デッサンして練習しておくと良いとおもいます!)
うちのコースはアーティストというよりもデザイナーを育成するところなので、想定デッサンの際も「自由度が高いものが描けているか」よりは「正確に物を見て描けているか」の方が重要です!

受験の際の注意は忘れ物をしないことと、時間に余裕を持つことです!
自分は受験票にフィキサチーフ、クリップ、羽根ボウキなど持ってくるようにと書かれていたのに忘れてしまいすごく焦ったので準備はしっかりした方がいいです笑
でも実際、羽根ボウキは使わなくてもいいと思います笑

インダスは課題がたくさん出て、ためてしまうと提出日まで徹夜が続くので大変ですねw
学祭とかでも自分達から企画して展覧会を開いたり、課外活動をしたりしている人もいますし、とにかくコース内の人数が他の学科より少ないのでクラスが割りとまとまっている感じです。

自分は二次試験で英語2割くらいしか取れてなかったのに受かったので、他の科目でカヴァーすれば全然大丈夫です。数学はわからなくても書きまくれば部分点をくれるので自分はそれでなんとか助かりましたw

合格した人でもデッサンの経験者が多いわけでもないので学校の先生にいろいろ教えてもらえれば十分だと思いますよ!

ご健闘をおいのりします^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、本当に、ありがとうございます!!!

二度も細かく答えてくださって、語彙力なくてありがとうございますとしか言えないのですが・・・ありがとうございます!笑

親もやりたいことをやりなさいと、応援してくれました。
最後にはいつもやりたいようにさせてくれるのですが、実技がそうハードなものではないと分かったことがとても大きいと思います。

英語と理科のわりに数学に自信がなかったので、なんだか勇気がわいてきました・・・当日は解答用紙を真っ黒にしてきます。

しっかり集中して、がんばります!

あ、羽根ボウキはなしでいこうと思います。(^^)

お礼日時:2010/01/29 00:00

こんにちは。


インダストリアートに通ってるものです。

センターの判定がA判定なら十分だと思います。
二次試験の実技ですが美大ほどの技術を求められないので難しく考える必要はないと思います。
実際に合格した人でも、センター試験終わってから1週間だけデッサンを習いに行ったり、参考書を買って絵の勉強した人でも大丈夫だったので・・・笑
自分も高校で美術を選択してた程度なので安心していいと思いますよ!^^
では、インダスで待ってます!頑張ってください!^^

この回答への補足

よろしければ、実際受験した時なにをデッサンしたか教えてください!
私の高校には首都大を受けた人があまり居ないので、受験の際の注意や、大学の特色等、在校生の意見も聞かせていいただけたら嬉しいです。

要項に、消し具(羽根ボウキを含む)とあるのですが、実際羽根ボウキつかってるひとっているのでしょうか・・・?(・・;)

補足日時:2010/01/28 17:50
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当に本当に助かりました!

ここで質問するのも初めてで、そわそわしていたのですが、はやくて親身な回答で本当にほっとしました(^^)
気持ちも落ち込んでいたのに、先輩の話を聞けてテンションも上がりました!笑

高校の美術の先生にも相談してみようと思います。

実際に先輩と呼べるように、がんばります!!

お礼日時:2010/01/28 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!