アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学公民です
公的年金と老齢年金の違いはなんですか??
年金にも種類があるんですか??

A 回答 (3件)

年金の支給事由として、老齢(退職)・障害・遺族の3種類があります。


また、年金を支給するしくみとして、国民年金(基礎年金)・厚生年金保険・共済組合の3種類があります。

共済組合(国家公務員、地方公務員、私立学校教職員)からの年金は、◯◯共済年金という名前が付きます。
◯◯のところには、退職・障害・遺族のいずれかが入ります。
平成27年10月以降、◯◯共済年金は、年金一元化という法改正によって、◯◯厚生年金に統合されました。
ただし、平成27年9月までに受給権(受け取れる権利)が発生した人に対しては、いまもこれからも◯◯共済年金が支給されます(◯◯厚生年金、とはならない)。
そのため、「共済年金はいまはない」という言い方は、厳密には正しいものとは言えません。要注意です。

以上により、3種類 × 3種類で、計9種類の年金が存在します。
以下のとおりですが、これらを総称して、公的年金といいます。

・老齢(退職)を理由とするもの[老齢年金(退職年金)]‥‥ 老齢基礎年金、老齢厚生年金。退職共済年金
・障害を理由とするもの[障害年金]‥‥ 障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金
・遺族になったことを理由とするもの[遺族年金]‥‥ 遺族基礎年金、遺族厚生年金、遺族共済年金

正直言って、いきなり「示されている URL」を見ても、ちんぷんかんぷんになるのがオチです。
日本年金機構のホームページなどに書かれている内容は、決して、素人にはやさしい内容とは言えません。
それよりも、回答 No.2 さんの回答や私のこの回答を参考にしていただけましたら幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい泣調べてもわからなくて。すごく分かりやすかったです!細かくありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2019/10/06 20:21

今は共済年金って無いので注意。


共済年金は厚生年金に統合されました。

公的年金の種類=国民年金と厚生年金

この種類の中で、受け取り方に名前が付いてる。

老齢年金:65歳に達したら貰える。
障害年金:障害認定を受けた本人が貰える。
遺族年金:亡くなった年金加入者の遺族が貰える。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!お年寄りの方だけが年金貰えるわけじゃないんですねΣ(゚д゚;)

お礼日時:2019/10/06 20:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!