dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私は先生です」と言い方しますか?「私は教師です」と言い方しますか?

A 回答 (6件)

「私は教師です」⇒正規の表現。

公の場所や改まった場所で使うのに適している。

「私は先生です」⇒砕けた表現。親近感を与えることができる表現。
    • good
    • 1

どっちもアリ。


先生ですってのは砕けた表現になるかな。
    • good
    • 1

職業という意味で自己紹介するときは「教師」と言います。


他人が自分のことを紹介するときは「先生」と言います。
一般に、教師と先生の使い分けは以下の通りです。

教師は、小学校から大学まであらゆる学校、学習塾、生徒の家(家庭教師)、音楽や美術の教室などで職業として教えている人を指します。
最も典型的には、「学校」で教えることを仕事にしている人です。「先生」よりは硬い言葉で、書類の職業欄に書いてあっても違和感がありません。

先生は、典型的には「教師」と同様に使われるほか、さらに広く医師、政治家、著作活動をする人(文学者、画家、映画監督など)、スポーツの指導者(コーチ)なども指すことができます。これらの共通点は、指導的な立場にあり、知識や経験、技能などに優れている人といったところでしょうか。敬称や呼びかけにも用いることができます。中国語では敬称として誰にでも使えるようですが、日本語ではこれらの人々を指します。

さらに、ちょっとおどけた感じで他人を指すのにも使われます。とくに敬意はないのにあえて「優れた人」と呼ぶことで、からかったり、励ましたり、その場にいない人に対するうんざりした気分を表したりと色々な効果が出ます。「(部下に仕事を頼みながら)よろしくお願いしますよ、先生!」 もっと大げさに言うと大先生になります。本当に「先生」よりも強い敬意を込めて呼ぶことも無いではないですが、「大」が付いた場合はまずおどけの表現でしょう。
    • good
    • 1

先生という言葉は敬意を含んだ言い方なので、


あまり自分に対しては使わないほうがいいでしょうね。
(反語的にバカにした意味で使われることもあります。
”先生といわれるほどの馬鹿じゃなし”なんて川柳もあります)
反対に教師というのはあまり価値観を持たない言葉です。
英語でいえば politically correct な言葉ですね。
こちらを使ったほうが間違いないです。
ただし子供が相手なら教師という言葉は難しすぎて通じないかもしれません。
    • good
    • 0

自分のことを言うときは「先生」はあまり使いません。


また、どのような場合かによっても違いますが、「…です」ではなく、
「私は教師をしています」と言うほうが多いような気がします。
「私は」は省略したほうがすっきりします。

「職業は何ですか」or「お仕事は?」と訊かれたら、
「教師をしています」という風に。
    • good
    • 1

どちらも普通に言いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!