アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子の嫁さん二人目出産のため実家へ
出産後、嫁さんの実家に挨拶に。その時お祝いお金金額は、?

A 回答 (6件)

私が長男を出産したときは、私の実家にお世話になりました。



そのときは、私の食費、赤ん坊の世話等々で、15万ほど渡しました。

夫は、両親が早世してたのて、、、。

夫側からは、何もありませんでした。、
    • good
    • 1

息子さんや、嫁に聞きましょうよ。

    • good
    • 0

息子さんはなんとおっしゃっていますか?息子=お嫁さん、そしてお嫁さん=ご実家、ですよね。

息子さんご夫婦が当面の生活費や諸費用としてそこそこの金額を包んでいるなら3万、地方によっては(←これが難しい)5万とか・・・。お祝い事で前々からわかっていたことですからね。

 もし息子さんがまとまったお金を先方に渡していないなら、10万でしょうね。

 居るんですよ!1ヵ月お世話になるのに、全部込々で5万しか渡していない息子ちゃんとかね。ひどいときは0円。←案外、居ます。


 息子にそれとなく聞いてから包んでください。
    • good
    • 0

二人目なら、一人目のときと同じようにするのが良いと思います。


一人目と値段を変えてしまうと、差別かもと感じられてもやもやしてしまいますから…
    • good
    • 0

私の義理母は


3万包んでくださいました。

さらに、自分の母が上の子達のお世話と家事の手伝いに1ヶ月ほどいてくれたので、

2人目、3人目の時はそれを気遣って何か簡単に食べられるものを持ってきてくれましたよ!

うちの母が食事を作るのが楽になるようにと、柿の葉寿司だったり、道場六三郎監修の肉類のお惣菜詰め合わせだったり…

でもお惣菜詰め合わせは日持ちするものだったので、母も私に気を使ってくれて「お母さんが帰った後の方が大変だろうから年末年始のお料理の足しにしたら?」と言ってくれて使いませんでしたが…

でもそう言った心遣いは有り難いですよね!
    • good
    • 1

3万で良いのでは?


子供連れて里帰りする時に
子供の親として本人夫婦が
ご夫婦のお金を5万~10万持参しているでしょうから。
義父たちが余り義理を重くしてしまうと
相手も困ります。
だってこれからはイベントごと
嫁さんの方が祝い金を持参してご招待を受けることになるんですから。
いよいよ始まりましたね
孫を挟んでの出資金の増幅が・・・
親とは大変なんですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています