アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国語の和歌がわかりません!!(泣)

和歌
春の園紅にほふ桃の花下照る道に出で立つをとめ(大伴家持)


春の園の、紅色に美しく咲いている桃の花の、下まで照り輝く道にいって立つ娘よ。

私にはこの文の意味が本当に全くわかりません。近日テストなので知りたいです。

詳しく教えてくれる方いらっしゃいませんか??

A 回答 (3件)

ー歌の舞台は春の園。

燦々(さんさん)と降り注ぐ柔らかな春の日差し。そこに咲く満開の桃の花。その日光の中、桃の花が紅色に輝くように映え、木陰さえ鮮やかな桃色に染まっている。そんな木陰の道の中、不意に立ち現れた一人の少女。桃色の光の中、少女はより一層華やいで見える。この光景のなんと美しいことか。どうか時間よ、止まって遅れ。この瞬間が永遠であってほしいから。ー
こんな感じではないでしょうか。ざっくり言えば、家持が美しい春の景色に感嘆している歌です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え、すげぇ…
と思いました(笑)
なるほど、すごくわかります。そう感じるとすごく感性のある方だったのがすごくわかります。綺麗な詩ですね( ´ー`)
ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/15 22:21

たぶん最後の句に謎があって、


①立つを止め
②立つ乙女
の掛詞になっているのかな、と。

つまり「乙女が立っている、呼び止めて語らいたい」くらいになるのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、呼び止めたい…いい表現ですね!!(*´・ω・`)b
ありがとうございました!

お礼日時:2019/11/15 22:21

訳文は読めますか?


そういう光景を詠んでいるってことだと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます( ´ー`)
文章の意味はわからなくもないのですが、ただそこに立つ娘。ということ以外にこの詩に意味があるのでは?なぜ?という疑問を持っています((汗
ありがとうございました

お礼日時:2019/11/15 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!