dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接シートで苦戦しています。

学年やクラスをより良いものにしていきたいと思ったので、1、2、3学年とも学級委員に立候補し、全力で活動しました。例えば、3学年の体育祭の学年種目では、学級委員としてクラスを引っ張っていき、皆をまとめあげて1位を取ることが出来ました。

その続きで、クラスをまとめることによって、何を得たのか描きたいのですが、どんなことを書けばいいと思いますか?
また、文で直した方が良いところはありますか?

A 回答 (2件)

書き直すなら...




〜〜学級委員に立候補し、OOOOなどに苦戦しながらも全力で活動しました。
少しずつクラスをまとめることができるようになり、協力してくれるクラスに恵まれ最後の体育祭で優勝することができました。


あなた1人で勝った体育祭ではないはず!
クラスみんなの協力、思い、気持ちが1つになったので、優勝ができたのだと思いますよ♡
また最初から成功者は居ないので、何に苦戦をし、どうやって対策し、何を芯としてしてきたか....
    • good
    • 2

まとめる過程で苦労したことや悩んだこと、それをどのように解決したという具体的な内容。

(短文で可)
書くときの注意は、自分の自慢にならないこと。友人や先生との協力に感謝していると言う内容があること
つまり「皆をまとめ上げて」という表現は、「皆と協力して」の方が良いと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!