【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

上のセンテンスの訳が、問題集では"誰か私のスパイス入れを使ったみたいだわ"になっています。なぜ"使った"という訳になるのか理解できません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

日数がたってしまいましたが、気になったのでもう少し調べて見ました。

googleで検索して見ると、"someone has been into ~"という言い方はよく使われる表現だと言うことがわかります。以下、拾って見た実例ですが、

"Somemne has been into my Elvis CD!"

someone has been into her room and taken the package that Ashley gave her

"It's quite scary to know that someone has been into your house, and you don't know if they will be coming back." she says.

It looks like someone has been into my special stash of Halloween candy that I had prepared for all the girls and boys.

Both Derek & Marjorie are very upset to think that someone has been into their lofts and taken pigeons and when they now go into their lofts it is in their minds.

One morning at school, Sousuke suspects that someone has been into his shoebox.

She sees that someone has been into the jam and made a big mess.

"Then someone has been into my money because most of all it is missing."

いずれも、「誰かが触った」「勝手に入った」と言った意味として読めると思います。

注意したいのは、intoのあとに、CD, money, jam というように部屋や箱のようなものではないものも来ると言うことですね(何でもありのようです)。ですから、intoの意味としては「中へ」という場合ばかりでなく「接触」という意味にも広く捉えていいようです。has been という完了形は、「入られた」「使われた」という今しがたの発見を語っているわけで「完了」の意味になると思います。結論として、誰かの行為・存在が、その人の家の中や持ち物に及んだ、ということになるかと思います。

#3さんが、intoの用法ですね、とおっしゃっているとおりだと思います。「入れ込んでいる」「興味を持っている」というのも別の用法といことではなく、要するにその人の「心・関心・興味」というものがbe into と読める文脈では「入れ込んでいる」という意味になりますし、ある人の「行為・存在」がそこに入り込むと言う文脈では、ここに拾ってきた例のような意味になるのだと思います。

(#4さんが紹介された絵を見ると、spice box も stash のような雰囲気がありますね)

以下、例文の出所と辞書のページです。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22someon …

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=into&stype= …
    • good
    • 0

こんにちは



後学のために

spice boxの画像

http://www.bathantiquesonline.com/antiques-colle …

http://www.hk94.com/B0002ABR4Q.shtml

http://www.ojm.org/collection/bergergifs/imagepa …

宝石箱程度の大きさのもので、
例文の文脈ではともかく、一般にアンティークとして流通しているようです。
    • good
    • 0

こんにちは



intoの問題でしょう。

into## ##に立ち入る、の原義から

イディオム
be into sth (informal) :
to be interested in sth in an active way:
(行動を伴なうなど)積極的に関心を持つ・興味を示す


He's into surfing in a big way.
サーフィンにすごく興味がある、が大好き、に夢中(実際にやっているなど)
http://www.oup.com/elt/oald/


It looks like someone has been into my spice box.
looks likeとあわせて、遠まわしな言い方をしていることがわかる。
直訳)だれかわたしのspice boxに興味があるみたいね

だれかわたしのspice boxにさわったみたい
だれかわたしのspice boxを使ったみたいだわ

使った、は興味がある、の意訳です。

文脈によりますが、
この場合
一見遠まわしな表現をすることで、
かえって疑い・不愉快を強く周囲に伝えるということかも
    • good
    • 0

I've been to Paris.という言い方はもちろんご存知だと思います。

ご質問の文の場合は、対象が小さな(?)boxで、そこに手が「及んだ」という感じでintoなのだと思います。someoneといっても、もちろんその人の全身がboxの中に入れるわけは無いので(多分)、someoneのactionなりhandがそこに及んだ形跡がある、ということだと思います。逐語的に直訳すると、「誰かが、私のspice boxを開けて(その人の手が)しのびこんだみたいね」みたいなことかと。
面白い表現ですね。

ちなみに、someoneと一言で言っても、その時々でfocusされているイメージは微妙に違います。以下、サイトのCALD(Cambridge Advanced Learner's Dictionary) に載っていた例文ですが、

There's someone outside the house.(存在)

Someone must have seen what had happened.(推定される実在)

Eventually someone in the audience spoke.(聴衆の中の"ある人")

You'll have to ask someone else.(不特定の"誰か")

We'll need a software engineer or someone on the project team.(それ相応の人)

とたいへん多彩なことが分かります。ご質問の文では、繰り返しになりますが、someone's hand, someone's action のような意味合いになるのでしょうね。もちろんイメージしているのはsomeoneであり「誰か使ったわね」ということなのですが、意味を細かく煮詰めればということです。
    • good
    • 0

"......somebody has been into my spice box."


(「誰かが私の調味料入れに入った/居た。」
= 使った。)
転がっていた、中味が減っていた、場所が変わっていた、汚れていた、濡れていた、等の結果で誰かが使ったと判断したのではないでしょうか。
使う = use だけではありません。

外国語と日本語を考える場合単語対単語で考えずに文全体の意味を考えて置き換える努力を惜しまないことが大切です。

例えば
あの男は不器用です。= His fingers are all thumbs.
(= 「指は全部親指だ。」)と表現します。

うまく説明出来ませんがご理解戴けたでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!